AH40/D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドライブ"20 - 30 件目を表示
2ここまで設定した状態をバックアップする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52「リカバリディスクセット」を作る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 544. 取り扱い電源を入れる/切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55電源を入れる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
  3必要なものを用意する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78メモリの交換方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78メモリ容量を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80F-LINK(ケータイ連携機能) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
  7データのバックアップについて本製品に記録されたデータ(基本ソフト、アプリケーションソフトも含む)の保全については、お客様ご自身でバックアップなどの必要な対 策を行ってください。また、修理を依頼される場合も、データの保全については保証されませんので、事前にお客様ご自身でバックアップなど の必要な対策を行ってください。データが失われた場合でも、保証書の記載事項以外は、弊社ではいかなる理由においても、それに伴う損害やデータの保全・修復などの責任 を一切負いかねますのでご了承ください。添付品は大切に保管してくださいディスクやマニュアル等の添付品は、本製品をご購入時と同じ状態に戻すときに必要です。液晶ディスプレイの特性について・ 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合 があります(有効ドット数の割合は 99.99% 以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、 表示可能なドット数の割合」を示しています)。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承くださ...
  5サービスをご利用になるうえで . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135梱包するときに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135廃棄に関するご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136使用済み乾電池の廃棄について...
  4補足情報商標および著作権についてMicrosoft、Windows、Windows Vista、Windows Media、Internet Explorer、 Outlook、PowerPoint は、米国 Microsoft Corpor ation および/または その関連会社の商標です。インテル、Intel、インテル Core は、アメリカ合衆国およびその他の国における IntelCorporation またはその子会社の商標または登録商標です。NVIDIA、NVIDIA Quadro は、NVIDIA Corporation の登録商標です。Corel、Corel のロゴ、WinDVD は Corel Corporation およびその関連会社の商標または登録商標です。ExpressCardTM、ExpressCardTMロゴは、Personal Computer Memory Card International Association(PCMCIA)の商標で、富士通へライセンスされています。Manufactured under license from DTS Licensing Limi...
  5補足情報仕様確認表このマニュアルの記載の中で、お使いの機種によってご確認いただく内容が異なる部分があります。次の表や、 『取扱説明書』の「仕様一覧」をご覧になり、該当箇所をご確認ください。SH シリーズ(→ P.7)、PH シリーズ(→ P.7)、TH シリーズ(→ P.7)シリーズ名 NH シリーズ AH シリーズ品名 NH90/DN NH77/DDAH77/DAH77/DNAH56/D AH56/DN AH54/D AH52/DA AH52/DNA AH42/D AH30/DNフラットポイントタイプ1●●●●●[注 1]--●[注 1]●-タイプ2---- ●● -●スクロールパッド --●●●●●●--指紋センサー ●-●-------グラフィック・アクセラレータータイプ1-●●●●●●●●●タイプ2----------タイプ3●---------インテル WiDi --●●▲[注 2]●----DTS -●●●●●●●--ジェスチャーコントロール●●●●●●●●--Sense YOU Technology ●●●●●●●●●-無線 LANタイプ1--------●●タイプ2●●----●●--タ...
  11■製品の呼び方本文中では、製品名称を次のように略して表記することがあります。製品名称 このマニュアルでの表記Windows(R) 7 Ultimate Service Pack 1 適用済み 64 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(64 ビット版)または Windows 7 UltimateWindows(R) 7 Ultimate Service Pack 1 適用済み 32 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(32 ビット版)または Windows 7 UltimateWindows(R) 7 Professional Service Pack 1 適用済み 64 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(64 ビット版)または Windows 7 ProfessionalWindows(R) 7 Professional Service Pack 1 適用済み 32 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(...
 ご購入時の状態に戻す 99ご購入時の状態に戻すご購入時の状態に戻す必要があるか再確認C ドライブをご購入時の状態に戻すリカバリをすると、今まで作成した C ドライブ内のデータや設定がすべて削除されてしまいます。そのためリカバリ後には、セットアップを行ったり、必要に応じてソフトウェアをインストールしたり、現在お使いの状態に戻すには大変手間がかかります。通常はご購入時の状態に戻すリカバリを行う必要はほとんどありません。「マイリカバリ」で保存しているディスクイメージを使ってパソコンを復元すれば解決します。本当にご購入時の状態に戻す必要があるか、下の図でもう一度確認してください。ご購入時の状態に戻すリカバリの準備バックアップをするリカバリを行うと、C ドライブのデータはすべて削除されます。重要なデータは、お客様の責任において、D ドライブ、CD や DVD など別の媒体にバックアップをしてください。なお、バックアップできない設定情報やファイルがあった場所などは、リカバリ後のことを考えて、メモなどに控えておくと良いでしょう。バックアップをしないでリカバリを行い、お客様個人のデータが消失した場合、元に戻すことはできませ...
100  ご購入時の状態に戻すご購入時の状態に戻すリカバリの注意■外付けハードディスクなどの外部記憶装置は必ず取り外してくださいリカバリを行う前に必ず取り外してください。外付けハードディスクなどの外部記憶装置を接続したまま操作を続けると、大切なデータを壊してしまう可能性があります。■付属ディスプレイ、キーボード、マウス以外の周辺機器(プリンター、デジタルカメラ、スキャナーなどの装置、HDMI 出力端子、USBコネクタに接続しているすべての周辺機器)は取り外してくださいセットしたExpressCardなどもすべて取り外してください。アンテナケーブルや LAN ケーブルなどもすべて抜いてください。接続したままだとマニュアルに記載されている手順と異なってしまう場合があります。LIFEBOOK をお使いの場合は、マウスも取り外してください。■メモリーカードは取り出してくださいメモリーカードをセットしていると、マニュアルに記載されている手順と異なってしまう場合があります。■ファイルコピー中は他の操作をしないでくださいむやみにクリックせず、しばらくお待ちください。他の操作をすると、リカバリが正常に終了しない場合があります...
 各部の名称と働き 23パソコン本体右側面1USB2.0 コネクタ( )USB 規格の周辺機器を接続します。接続した USB 機器の動作は、周辺機器や間に接続されている USB ハブやケーブルの性能に依存します。2盗難防止用ロック取り付け穴( )市販の盗難防止用ケーブルを接続します。3スーパーマルチドライブディスクの読み込み/書き込みをします(→ P.63)。4CD/DVD 取り出しボタン( )ディスクをセットしたり取り出したりするときに使用します(→ P.66)。5DC-IN コネクタ( )添付の AC アダプタを接続します。15 3 24(イラストは機種や状況により異なります)

この製品について質問する