AH700/5A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"字"30 - 40 件目を表示
 各部の名称と働き 13□ワンタッチボタン1 ワンタッチボタン[注]決められたソフトウェアをワンタッチで起動します。2 ズームボタン「拡大鏡」を起動します。パソコンの画面上の文が小さくて見にくいときに、画面の一部分を虫めがねのように拡大表示して見やすく表示します。3 インターネットボタン「Internet Explorer」を起動します。4 メールボタンメールソフトを起動します。5 メニューボタン「@メニュー」を起動します(→ P.75)。6 バックアップボタン「かんたんバックアップ」を起動します(→P.93)。注:ワンタッチボタンは、AC アダプタが接続されている状態でパソコンの電源が入っているときに、ボタンの周囲が点灯します。7 音量調節ボタン音量を調節します。(→ P.54)8 状態表示 LEDパソコンの状態を表示します。(→ P.20)9 サポートボタン・Windows 起動時、休止状態、スリープ時「サポートナビ」を起動し、「Q&A」や「日頃のメンテナンス」などのサポート機能を使うことができます。・シャットダウン時Windows が起動しないときにも、 「ハードウェア診断」や「マイリカバリ」などトラ...
 各部の名称と働き 13□ワンタッチボタン1 ワンタッチボタン[注]決められたソフトウェアをワンタッチで起動します。2 ズームボタン「拡大鏡」を起動します。パソコンの画面上の文が小さくて見にくいときに、画面の一部分を虫めがねのように拡大表示して見やすく表示します。3 インターネットボタン「Internet Explorer」を起動します。4 メールボタンメールソフトを起動します。5 メニューボタン「@メニュー」を起動します(→ P.75)。6 バックアップボタン「かんたんバックアップ」を起動します(→P.93)。注:ワンタッチボタンは、AC アダプタが接続されている状態でパソコンの電源が入っているときに、ボタンの周囲が点灯します。7 音量調節ボタン音量を調節します。(→ P.54)8 状態表示 LEDパソコンの状態を表示します。(→ P.20)9 サポートボタン・Windows 起動時、休止状態、スリープ時「サポートナビ」を起動し、「Q&A」や「日頃のメンテナンス」などのサポート機能を使うことができます。・シャットダウン時Windows が起動しないときにも、 「ハードウェア診断」や「マイリカバリ」などトラ...
3ディスクイメージをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88ディスクイメージを復元する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91ディスクイメージを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92かんたんバックアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93「かんたんバックアップ」をお使いになるうえでの注意事項 . . . . . . . . . . . . . . ...
3ディスクイメージをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88ディスクイメージを復元する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91ディスクイメージを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92かんたんバックアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93「かんたんバックアップ」をお使いになるうえでの注意事項 . . . . . . . . . . . . . . ...
 セットアップする 27セットアップするセットアップの流れを確認する初めてパソコンを使うときは、セットアップが必要です。次のチャートの順にセットアップを進めてください。「Office Home and Business 2010」 搭載機種、「Office Personal 2010」搭載機種、または「Microsoft(R) Office Personal 2010 2年間ライセンス版」搭載機種の場合、「ユーザー登録をする」(→ P.40)の後に、プロダクトキーの入力とライセンス認証を行ってください。「プロダクトキーの入力とライセンス認証をする」(→ P.40)Windows のセットアップをする初めてパソコンに電源を入れると、Windows のセットアップが始まります。「初めて電源を入れる」(→ P.24)から引き続き操作を行ってください。1ユーザー名を入力し、「次へ」をクリックします。ユーザー名は12文以内の半角英数でお好きな名前を入力してください。ただし、@、%、/、-などの記号やスペースは入力しないでください。また、数を使う場合は、英と組み合わせてください。コンピューター名は、ここでは変更し...
 セットアップする 27セットアップするセットアップの流れを確認する初めてパソコンを使うときは、セットアップが必要です。次のチャートの順にセットアップを進めてください。「Office Home and Business 2010」 搭載機種、「Office Personal 2010」搭載機種、または「Microsoft(R) Office Personal 2010 2年間ライセンス版」搭載機種の場合、「ユーザー登録をする」(→ P.40)の後に、プロダクトキーの入力とライセンス認証を行ってください。「プロダクトキーの入力とライセンス認証をする」(→ P.40)Windows のセットアップをする初めてパソコンに電源を入れると、Windows のセットアップが始まります。「初めて電源を入れる」(→ P.24)から引き続き操作を行ってください。1ユーザー名を入力し、「次へ」をクリックします。ユーザー名は12文以内の半角英数でお好きな名前を入力してください。ただし、@、%、/、-などの記号やスペースは入力しないでください。また、数を使う場合は、英と組み合わせてください。コンピューター名は、ここでは変更し...
 ご購入時の状態に戻す 103 ハードディスクにリカバリデータがない場合は、「CD/DVD ドライブに、 「リカバリデータディスク(32 ビット)」または「リカバリデータディスク 1(32 ビット)」を入れてください。」という画面が表示されます。Windows 7(64ビット)にリカバリする場合は、「CD/DVDドライブに、「リカバリデータディスク(64ビット)」または「リカバリデータディスク 1(64 ビット)」を入れてください。」という画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。5警告画面で、「OK」をクリックします。復元の進行状況を示す画面が表示され、ご購入時の状態に戻すリカバリが始まります。終了までの残り時間は正確に表示されない場合や増える場合があります。これは途中で終了時間を計算し直しているためです。6そのまましばらくお待ちください。しばらくすると、「リカバリが正常に完了しました。」と表示されます。7「OK」をクリックします。パソコンが再起動します。この間、画面が真っ暗になったり、画面に変化がなかったりすることがありますが、故障ではありません。「Windows のセットアップ」画面が表示...
 ご購入時の状態に戻す 103 ハードディスクにリカバリデータがない場合は、「CD/DVD ドライブに、 「リカバリデータディスク(32 ビット)」または「リカバリデータディスク 1(32 ビット)」を入れてください。」という画面が表示されます。Windows 7(64ビット)にリカバリする場合は、「CD/DVDドライブに、「リカバリデータディスク(64ビット)」または「リカバリデータディスク 1(64 ビット)」を入れてください。」という画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。5警告画面で、「OK」をクリックします。復元の進行状況を示す画面が表示され、ご購入時の状態に戻すリカバリが始まります。終了までの残り時間は正確に表示されない場合や増える場合があります。これは途中で終了時間を計算し直しているためです。6そのまましばらくお待ちください。しばらくすると、「リカバリが正常に完了しました。」と表示されます。7「OK」をクリックします。パソコンが再起動します。この間、画面が真っ暗になったり、画面に変化がなかったりすることがありますが、故障ではありません。「Windows のセットアップ」画面が表示...
20  各部の名称と働き状態表示 LED■AH700/5A、AH700/AN の場合1 電源ランプ( )パソコンの電源が入っているときに点灯します。2 バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.46)。3 バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.46)。4 ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Disc(Blu-ray Disc ドライブ搭載機種のみ)にアクセスしているときに点灯します。5 Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.22)6 Caps Lock ランプ( )英大文固定モード(英を大文で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.22)7 Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。1653247
20  各部の名称と働き状態表示 LED■AH700/5A、AH700/AN の場合1 電源ランプ( )パソコンの電源が入っているときに点灯します。2 バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.46)。3 バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.46)。4 ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Disc(Blu-ray Disc ドライブ搭載機種のみ)にアクセスしているときに点灯します。5 Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.22)6 Caps Lock ランプ( )英大文固定モード(英を大文で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.22)7 Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。1653247

この製品について質問する