NF/G70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バッテリ"1170 - 1180 件目を表示
  7データのバックアップについて本製品に記録されたデータ(基本ソフト、アプリケーションソフトも含む)の保全については、お客様ご自身でバックアップなどの必要な対 策を行ってください。また、修理を依頼される場合も、データの保全については保証されませんので、事前にお客様ご自身でバックアップなど の必要な対策を行ってください。データが失われた場合でも、保証書の記載事項以外は、弊社ではいかなる理由においても、それに伴う損害やデータの保全・修復などの責任 を一切負いかねますのでご了承ください。添付品は大切に保管してくださいディスクやマニュアル等の添付品は、本製品をご購入時と同じ状態に戻すときに必要です。液晶ディスプレイの特性について・ 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合 があります(有効ドット数の割合は 99.99% 以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、 表示可能なドット数の割合」を示しています)。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承くださ...
  7データのバックアップについて本製品に記録されたデータ(基本ソフト、アプリケーションソフトも含む)の保全については、お客様ご自身でバックアップなどの必要な対 策を行ってください。また、修理を依頼される場合も、データの保全については保証されませんので、事前にお客様ご自身でバックアップなど の必要な対策を行ってください。データが失われた場合でも、保証書の記載事項以外は、弊社ではいかなる理由においても、それに伴う損害やデータの保全・修復などの責任 を一切負いかねますのでご了承ください。添付品は大切に保管してくださいディスクやマニュアル等の添付品は、本製品をご購入時と同じ状態に戻すときに必要です。液晶ディスプレイの特性について・ 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合 があります(有効ドット数の割合は 99.99% 以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、 表示可能なドット数の割合」を示しています)。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承くださ...
  1目次本書の表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14パソコン本体右側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17パソコン本体左側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
  1目次本書の表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14パソコン本体右側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17パソコン本体左側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
 各部の名称と働き 21パソコン本体下面1 ダストカバー空冷用通風路に蓄積するほこりを取り除きやすくします(→ P.82)。2 メモリスロットこのパソコンのメモリが取り付けられています(→ P.78)。3 内蔵バッテリパック内蔵バッテリパックが装着されています(→ P.49)。4 吸気孔パソコン本体内部に空気を取り込みます。1423(イラストは機種や状況により異なります)
 各部の名称と働き 21パソコン本体下面1 ダストカバー空冷用通風路に蓄積するほこりを取り除きやすくします(→ P.82)。2 メモリスロットこのパソコンのメモリが取り付けられています(→ P.78)。3 内蔵バッテリパック内蔵バッテリパックが装着されています(→ P.49)。4 吸気孔パソコン本体内部に空気を取り込みます。1423(イラストは機種や状況により異なります)
4  バッテリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115サウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
4  バッテリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115サウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
80  取り扱い4メモリスロットカバーを取り外します。①ネジ(1ヶ所)を取り外します。②メモリスロットカバーを取り外します。5交換したいメモリを取り外します。①メモリを押さえている両側のツメを左右に開くと、メモリが少し斜めに持ち上がります。②両手でメモリのふちを持って斜め上の方向に引っ張り、スロットから取り外します。下段のメモリスロット(スロット 2)のメモリを交換する場合は、上段のメモリスロット(スロット 1)のメモリを先に取り外してください。6メモリを取り付けます。①両手でメモリのふちを持って、メモリの欠けている部分とコネクタの突起を合わせ、斜め上からしっかりと差し込みます。②パチンと音がするまで下に倒します。メモリを押さえている両側のツメが、きちんとはまっていることを確認してください。7メモリスロットカバーを取り付けます。①カバーを取り付けます。②ネジ穴を合わせてから、ネジで固定します。8内蔵バッテリパックを取り付けます。メモリスロットカバー(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)ネジツメツメメモリの欠けている部分ツメツメメモリスロットカバーネジ
80  取り扱い4メモリスロットカバーを取り外します。①ネジ(1ヶ所)を取り外します。②メモリスロットカバーを取り外します。5交換したいメモリを取り外します。①メモリを押さえている両側のツメを左右に開くと、メモリが少し斜めに持ち上がります。②両手でメモリのふちを持って斜め上の方向に引っ張り、スロットから取り外します。下段のメモリスロット(スロット 2)のメモリを交換する場合は、上段のメモリスロット(スロット 1)のメモリを先に取り外してください。6メモリを取り付けます。①両手でメモリのふちを持って、メモリの欠けている部分とコネクタの突起を合わせ、斜め上からしっかりと差し込みます。②パチンと音がするまで下に倒します。メモリを押さえている両側のツメが、きちんとはまっていることを確認してください。7メモリスロットカバーを取り付けます。①カバーを取り付けます。②ネジ穴を合わせてから、ネジで固定します。8内蔵バッテリパックを取り付けます。メモリスロットカバー(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)ネジツメツメメモリの欠けている部分ツメツメメモリスロットカバーネジ

この製品について質問する