NF/A70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マウス"170 - 180 件目を表示
70リカバリの準備が終わったら、リカバリを実行します。STEP4 ~ 9 をよくお読みになり、 手順に従って進んでください。ハードディスクの C ドライブの内容を、ご購入時の状態に戻します。ご購入時の状態に戻すリカバリを実行する準備ができたらリカバリを実行します。ハードディスクの C ドライブの内容がいったんすべて消去され、リカバリ領域または 「リカバリディスク」から Windows がインストールされてご購入時の状態に戻ります。また、このときいくつかのソフトウェアもインストールされます。1 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります。ご 購入時の状態に戻すリカバリを実行するC ドライブを初期状態に戻すディスクは途中で取り出さないでください「リカバリディスク」からリカバリを実行する場合は、リカバリの完了メッセージが表示されるまで、セットされているディスクを取り出さないでください。リカバリが中断されることがあります。リカバリが中断されてしまったらリカバリが中断されてしまった場合は、以下の点を確認した後、次の手順 1( P.70)からやり直してください。・ 周辺機器を取り外したか確認してください。パソコンの電源...
68リカバリを実行するときやソフトウェアをインストールするときに、次のようなトラブルが起こる可能性があります。■画面が真っ暗になったパソコンが再起動して画面が暗くなる場合は、手順に記載しています。手順に記載がないのに、画面が真っ暗になった場合は、省電力機能が働いた可能性があります。【DESKPOWER の場合】マウスを動かして数秒待つか、マウスのボタンを 1 回押してください。または、キーボードのや を押してください。【BIBLO の場合】フラットポイントの操作面やスティックポイントに触れるか、キーボードの やを押してください。それでも復帰しない場合は、電源(パソコン電源)ボタンを押してください。■電源が切れない電源(パソコン電源)ボタンを 4 秒以上押し続けて電源を切ってください。作業中に起こる可能性のあるトラブル
ご購入時の状態に戻すリカバリ 67目的に合わせてお読みくださいご購入時の状態に戻すリカバリをする前に気をつけておくことご購入時の状態に戻すリカバリをする前に、次の項目を確認してください。■AC アダプタを使用していますか?[BIBLO]BIBLO をお使いの方は、必ず AC アダプタを使用し、コンセントから電源を確保してください。▼ AC アダプタの取り付け方→「パソコンの取り扱い」→「電源を入れる/切る」→「AC アダプタを接続する」■添付のディスプレイ、キーボード、マウス以外は取り外してくださいパソコンをご購入時の状態に戻すときは、ご購入時に添付されているディスプレイ、キーボード、マウス以外の周辺機器は取り外してください。また、セットした PC カードなどもすべて取り外してください。アンテナケーブルや LAN[ラン]ケーブル、モデムに接続した電話線などもすべて抜いてください。マニュアルに記載されている手順と異なってしまう場合があります。BIBLO をお使いの方でUSB[ユーエスビー]マウスが添付されている場合は、マウスも取り外して ください。周辺機器とは■メモリーカードは取り出してくださいパソコンをご購入...
174パソコン本体背面パソコン本体背面の各部の名称と働きについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。『画面で見るマニュアル』 「000300」で検索→「各部の名称と働き:パソコン本体背面」 注:テレビチューナー搭載機種のみ盗難防止用ロック取り付け穴市販の盗難防止用ケーブルを接続します。LANランコネクタLAN ケーブルを接続します。( P.81)ビデオ出力 (S ビデオ)端子市販のケーブルを接続して、テレビにパソコンの映像を出力します。USB ユーエスビーコネクタUSB マウス、プリンタなどの USB規格の周辺機器を接続します。外部ディスプレイコネクタ外部ディスプレイを接続します。排気孔パソコン本体内部の熱を外部に逃がします。アンテナ入力端子(地上デジタル)添付のアンテナ変換ケーブルを利用し、テレビアンテナと接続します。(P.65)[注]USB コネクタUSB マウス、プリンタなどの USB 規格の周辺機器を接続します。マイジャケ取り付け溝別売のマイジャケを取り付けるための溝です。
174パソコン本体背面パソコン本体背面の各部の名称と働きについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。『画面で見るマニュアル』 「000300」で検索→「各部の名称と働き:パソコン本体背面」 注:テレビチューナー搭載機種のみ盗難防止用ロック取り付け穴市販の盗難防止用ケーブルを接続します。LANランコネクタLAN ケーブルを接続します。( P.81)ビデオ出力 (S ビデオ)端子市販のケーブルを接続して、テレビにパソコンの映像を出力します。USB ユーエスビーコネクタUSB マウス、プリンタなどの USB規格の周辺機器を接続します。外部ディスプレイコネクタ外部ディスプレイを接続します。排気孔パソコン本体内部の熱を外部に逃がします。アンテナ入力端子(地上デジタル)添付のアンテナ変換ケーブルを利用し、テレビアンテナと接続します。(P.65)[注]USB コネクタUSB マウス、プリンタなどの USB 規格の周辺機器を接続します。マイジャケ取り付け溝別売のマイジャケを取り付けるための溝です。
12NF /A75, NF/A70, NF/A70N の場合フラットポイントマウスポインタを操作します。( P.39)ラッチこの部分を押しながら液晶ディスプレイを開きます。液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。FeliCaフェリカポート「FeliCa 対応カード」や 「FeliCa 対応携帯電話」を 利用する場合、ここにタッ チします。(P.85)Webウェ ブカメラ内蔵のデジタルマイク、テレビ電話用ソフトと合わせて使うことで、テレビ電話ができます。(P.90)[注1]状態表示 LEDエルイーディーパソコンの状態を表示します。( P.20)指紋センサー指をスライドさせることで、次の機能を使うことができます。・ 画面のスクロール (P.42)・ 指紋認証 (P.78)ワイヤレススイッチ無線 LAN[ラン]の電波の発信/停止を切り替えます。 [注2]スピーカーパソコンの音声を出力します。( P.44)マイク端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のマイクを接続します。ヘッドホン端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のヘッドホンを接続します。電源ボタンパソコンの電源を...
12NF /A75, NF/A70, NF/A70N の場合フラットポイントマウスポインタを操作します。( P.39)ラッチこの部分を押しながら液晶ディスプレイを開きます。液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。FeliCaフェリカポート「FeliCa 対応カード」や 「FeliCa 対応携帯電話」を 利用する場合、ここにタッ チします。(P.85)Webウェ ブカメラ内蔵のデジタルマイク、テレビ電話用ソフトと合わせて使うことで、テレビ電話ができます。(P.90)[注1]状態表示 LEDエルイーディーパソコンの状態を表示します。( P.20)指紋センサー指をスライドさせることで、次の機能を使うことができます。・ 画面のスクロール (P.42)・ 指紋認証 (P.78)ワイヤレススイッチ無線 LAN[ラン]の電波の発信/停止を切り替えます。 [注2]スピーカーパソコンの音声を出力します。( P.44)マイク端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のマイクを接続します。ヘッドホン端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のヘッドホンを接続します。電源ボタンパソコンの電源を...
5目的に合わせてお読みくださいご購入時の状態に戻すリカバリを実行する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70補足情報(「Step5」の手順 10 で何もメッセージが表示されない場合のみ) . . . 86第 4 章 廃棄・リサイクル1 回収・再資源化専用窓口 富士通パソコンリサ イクル受付センターのご案内 . . 92PC リサイクルマークについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92ご利用の流れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93サービスをご利用になる上で . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
101パソコン本体前面NF /A 75D, NF /A 75ND, NF /A 55D の場合状態表示 LEDエルイーディーパソコンの状態を表示します。( P.20)フラットポイントマウスポインタを操作します。( P.39)ラッチこの部分を押しながら液晶ディスプレイを開きます。FeliCaフェリカポート「FeliCa 対応カード」や 「FeliCa 対応携帯電話」を 利用する場合、ここにタッチします。(P.85)リモコン受光部リモコンからの赤外線を受光します。(P.70)液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。指紋センサー指をスライドさせることで、次の機能を使うことができます。・ 画面のスクロール( P.42)・ 指紋認証( P.78)ワイヤレススイッチ無線 LAN[ラン]の電波の発信/停止を切り替えます。[注]スピーカーパソコンの音声を出力します。( P.44)マイク端子外径3.5mmのミニプラグに対応した市販のマイクを接続します。ヘッドホン端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のヘッドホンを接続します。電源ボタンパソコンの電源を入れたり、スリープ/レジュームさせます。...
101パソコン本体前面NF /A 75D, NF /A 75ND, NF /A 55D の場合状態表示 LEDエルイーディーパソコンの状態を表示します。( P.20)フラットポイントマウスポインタを操作します。( P.39)ラッチこの部分を押しながら液晶ディスプレイを開きます。FeliCaフェリカポート「FeliCa 対応カード」や 「FeliCa 対応携帯電話」を 利用する場合、ここにタッチします。(P.85)リモコン受光部リモコンからの赤外線を受光します。(P.70)液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。指紋センサー指をスライドさせることで、次の機能を使うことができます。・ 画面のスクロール( P.42)・ 指紋認証( P.78)ワイヤレススイッチ無線 LAN[ラン]の電波の発信/停止を切り替えます。[注]スピーカーパソコンの音声を出力します。( P.44)マイク端子外径3.5mmのミニプラグに対応した市販のマイクを接続します。ヘッドホン端子外径 3.5mm のミニプラグに対応した市販のヘッドホンを接続します。電源ボタンパソコンの電源を入れたり、スリープ/レジュームさせます。...

この製品について質問する