FH56/DD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"40 - 50 件目を表示
B6FJ-6751-01補足情報『取扱説明書』の補足情報です。より詳しい使い方や、細かい設定を変更する方法などを説明しています。●パソコンに添付の紙マニュアルもあわせてご覧ください。□『箱の中身を確認してください』 □『取扱説明書』 □『テレビ操作ガイド』添付の機器、マニュアルなどの一覧です。ご購入後、すぐに、添付品が揃っているか確認してください。使用上のご注意、パソコンを使うための準備、基本的な取り扱い方法、ご購入時の状態に戻す方法、お問い合わせ方法などを説明しています。テレビの操作のしかたについて説明しています。(テレビチューナー搭載機種のみ)ただし、このほかにもマニュアルが添付されている場合があります。
  6補足情報●:搭載、△:非搭載(カスタムメイドモデルは機能を選択した場合に搭載)、-:非搭載シリーズ名 EH シリーズ DH シリーズ品名 EH30/DT DH70/DN DH54/D DH50/DN液晶ディスプレイ23 型ワイド液晶(搭載) - - - -20 型ワイド液晶(搭載) ● - - -24 型ワイド液晶(添付) - △ - △22 型ワイド液晶(添付) - △ ● △映像端子DVI-I コネクタ - - - -DVI-D コネクタ - ● ● ●HDMI 入力端子 - - - -HDMI 出力端子 - - - -アナログ RGB コネクタ - ● ● ●DTS ● - - -ジェスチャーコントロール機能 - - - -無線 LANIEEE 802.11b/g/n 準拠(タイプ 1)-△-△IEEE 802.11b/g/n 準拠(タイプ 2)●---省電力ユーティリティ - - - -テレビチューナー ● - - -テレビソフトウェアDigitalTVbox ----Windows Media Center ● - - -Bluetooth ワイヤレステクノロジー ● - - -電源オフ US...
2「Office 2010」のプロダクトキーの入力とライセンス認証をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59ここまで設定した状態をバックアップする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59「リカバリディスクセット」を作る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 614. 取り扱い電源を入れる/切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62電源を入れる . . . . . . . . . . . . . . ....
1. ディスプレイ(FH シリーズの場合) 71. ディスプレイ (FH シリーズの場合)表示できる解像度と発色数ここでは、このパソコンで表示できる画面の解像度や発色数について説明しています。解像度とは、縦横にどれだけの点(ピクセル)を表示できるかを示すものです。解像度を高く(大きい数字に)すると画面を広く使えるようになり、多くのウィンドウを表示できます。発色数を増やすと画面に表示できる色数が多くなります。 ソフトウェアによっては、使用時の解像度や発色数が指定されていることがあります。必要に応じて変更してください。 このパソコンでは、次の表に書かれている解像度でお使いください。 次の場合は設定を変更しないでください。正しく表示されないことがあります。・DVD-VIDEO などの動画再生時・テレビ機能をお使いの場合(テレビチューナー搭載機種のみ)■ 23 型ワイド液晶ディスプレイの場合■ 20 型ワイド液晶ディスプレイの場合解像度(ピクセル)設定可能な発色数[注 1]High Color(16 ビット)[注 2]True Color(32 ビット)[注 3]800 × 600 ○ ○1024 × 768 ○ ○...
  5補足情報仕様確認表このマニュアルの記載の中で、お使いの機種によってご確認いただく内容が異なる部分があります。次の表や、 『取扱説明書』の「仕様一覧」をご覧になり、該当箇所をご確認ください。●:搭載、△:非搭載(カスタムメイドモデルは機能を選択した場合に搭載)、-:非搭載シリーズ名 FH シリーズ品名 FH98/DM FH90/DN FH77/DD FH70/DN FH58/DM FH56/DD FH55/DN FH54/DT FH50/DN液晶ディスプレイ23 型ワイド液晶(搭載) ● ● ● ● - - - - -20 型ワイド液晶(搭載) - - - - ● ● ● ● ●24 型ワイド液晶(添付) - - - - - - - - -22 型ワイド液晶(添付) - - - - - - - - -映像端子DVI-I コネクタ - - - - - - - - -DVI-D コネクタ - - - - - - - - -HDMI 入力端子 ● ● - - - - - - -HDMI 出力端子 - - - - - - - - -アナログ RGB コネクタ - - - - - - - - -DTS ●●●●●●...
26  各部の名称と働き■FH56 シリーズ、FH55(3D 対応ディスプレイ非搭載機種のみ)シリーズ、FH54 シリーズ、FH50 シリーズ1液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。タッチパネル搭載機種では、画面に触れて操作することができます(→ P.72)。2無線 LAN アンテナ [ 注 1]無線 LAN のアンテナが搭載されています。3Web カメラこの Web カメラは、次の機能で使用します。・テレビ電話(→P.97)・ジェスチャーコントロール機能(→ P.75)・Sense YOU Technology[センス ユー テクノロジー](→ P.98)4デジタルマイクテレビ電話用ソフトを利用して、音声通話ができます。5リモコン受光部リモコンからの赤外線を受光します。6明るさセンサー周囲の明るさを検知して、最適な輝度に自動で調整します。7スピーカーパソコンの音声を出力します。パソコンが電源オフ/スリープ/休止状態のときに、市販のオーディオプレーヤーをマイク・ラインイン兼用端子に接続して、外付けスピーカーとしても利用できます。(→ P.111)8フット9キーボード/マウスアンテ...
 各部の名称と働き 2713電源ボタン( )パソコン本体の電源を入れたり切ったりします(→ P.62)。14録画ランプテレビ番組の録画中に点灯します。15ハードディスク/ CD アクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Disc[ 注 2] にアクセスしているときに点滅します。16電源ランプ( )パソコン本体の電源が入っているときは点灯します。また、スリープ時は点滅します。■パソコン本体の角度の調節パソコン本体の角度を調節できます。衝撃を与えないよう、パソコン本体の上部を左右両方とも持って矢印の向きに静かに動かして調節してください。調節するときは、パソコン本体を倒さないよう注意してください。衝撃により、ハードディスクドライブや CD/DVD ドライブが故障する原因となります。 パソコンを設置する場所が、摩擦力の高いゴム状のクッションや布マットなどの場合、スタンドがすべらずに前側が浮かび上がり、クッションやマットごとすべってしまうことがあります。その場合は、スタンドを手で開きながら角度を調整を行ってください。注 1:無線 LAN 搭載機種のみ注2:BDXLTM対応 Blu-ray ...
 各部の名称と働き 2510ECO(エコ)ボタンボタンを押すごとに、省電力モードと通常モードが切り替わります。『補足情報』11画面オフボタンテレビ番組の録画中など、画面を暗くしておきたいときに押します。12音量調節ボタン音量を調節します。13電源ボタン( )パソコン本体の電源を入れたり切ったりします(→ P.62)。14録画ランプテレビ番組の録画中に点灯します。15ハードディスク/ CD アクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Discにアクセスしているときに点滅します。16電源ランプ( )パソコン本体の電源が入っているときは点灯します。また、スリープ時は点滅します。注:無線 LAN 搭載機種のみ
受信環境の確認地デジを受信できる環境であるか確認しましたか?まだ確認していなければ、次のチャートでチェックしてください。ケーブルテレビの電波の伝送方式を確認してください。スタート見ている現在、テレビはケーブルテレビで見ていますか?ケーブルテレビで地上デジタル放送を見る場合は、伝送方式が「同一周波数パススルー方式」または「周波数変換パススルー方式」である必要があります。詳しくは、ケーブルテレビ会社にご確認ください。見ていないアパート、マンションなどの共同住宅お住まいの住宅の種類は?現在の環境で地上デジタル放送を受信できるか確認してください。共同アンテナの種類や向きなどが、地上デジタル放送に対応しているか、大家さん、管理組合、管理会社などにご確認ください。一戸建てUHF放送(13~62チャンネル)を受信できていますか?できていない地上デジタル放送に対応したUHFアンテナの設置工事が必要です。詳しくは、アンテナ工事業者やお近くの電気店にお問い合わせください。できている一般的には地上デジタル放送を見られます。ただし、お使いの環境によっては、新たにUHFアンテナが必要になる場合や、アンテナ方向の変更などが必要になる場合...
 各部の名称と働き 29パソコン本体背面1通風孔パソコン本体内部と外部の空気を交換して熱を逃がすための開孔部です。2スタンド3メモリスロットカバーメモリを交換するときに取り外します(→P.103)。4盗難防止用ロック取り付け穴( )盗難防止用ケーブルを接続します。5DC-IN コネクタ( )添付の AC アダプタを接続します。6アンテナ入力端子(地上デジタル、BS・110 度CS デジタル)()[注1]アンテナ入力端子(地上デジタル)() [注2]テレビアンテナと接続します(→ P.92)。7USB2.0 コネクタ( )USB 規格の周辺機器を接続します。・接続した USB 機器の動作は、周辺機器や間に接続されている USB ハブやケーブルの性能に依存します。・USB機器の形状によっては、 同時に複数のUSB機器を接続できないことがあります。8LAN コネクタ( )LAN ケーブルを接続します。9ヘッドホン・ラインアウト兼用端子( )外径3.5mmのミニプラグに対応した市販のヘッドホンを接続します。また、設定を変更することでオーディオ機器などの音声入力端子と接続するラインアウト端子として使用することもできます...

この製品について質問する