DH700/AN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"60 - 70 件目を表示
1目次このパソコンをお使いになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6マニュアルの表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12パソコン本体側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
1目次このパソコンをお使いになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6マニュアルの表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12パソコン本体側面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
 各部の名称と働き 17■背面1 盗難防止用ロック取り付け穴盗難防止用ケーブルを接続します。2 ケーブルクランプディスプレイに接続したケーブルを通します。3 DVI-D コネクタ(HDCP 対応) ()パソコン本体と接続します。4 アナログ RGB コネクタ( )パソコン本体のアナログ RGB コネクタと接続します。このパソコンとの接続には使用しません。5 オーディオ入力端子( )パソコン本体のラインアウト端子と接続します。6 電源コネクタ( )ディスプレイの電源ケーブルを接続します。■画面の角度調節についてディスプレイの上下・左右の角度を調節するときは、ディスプレイの両端をつかみ、任意の角度に調節してください。添付の液晶ディスプレイの詳細なマニュアルをインターネットで公開しています。あわせてご覧ください。●液晶ディスプレイのマニュアルを表示する手順1. インターネットに接続した状態で (スタート)「すべてのプログラム」「@メニュー」「@メニュー」の順にクリックします。2. @メニューの「安心・サポート」-「富士通のパソコンのマニュアルを見る」を選択し、「このソフトを使う」をクリックします。3. インターネッ...
 各部の名称と働き 17■背面1 盗難防止用ロック取り付け穴盗難防止用ケーブルを接続します。2 ケーブルクランプディスプレイに接続したケーブルを通します。3 DVI-D コネクタ(HDCP 対応) ()パソコン本体と接続します。4 アナログ RGB コネクタ( )パソコン本体のアナログ RGB コネクタと接続します。このパソコンとの接続には使用しません。5 オーディオ入力端子( )パソコン本体のラインアウト端子と接続します。6 電源コネクタ( )ディスプレイの電源ケーブルを接続します。■画面の角度調節についてディスプレイの上下・左右の角度を調節するときは、ディスプレイの両端をつかみ、任意の角度に調節してください。添付の液晶ディスプレイの詳細なマニュアルをインターネットで公開しています。あわせてご覧ください。●液晶ディスプレイのマニュアルを表示する手順1. インターネットに接続した状態で (スタート)「すべてのプログラム」「@メニュー」「@メニュー」の順にクリックします。2. @メニューの「安心・サポート」-「富士通のパソコンのマニュアルを見る」を選択し、「このソフトを使う」をクリックします。3. インターネッ...
 ご購入時の状態に戻す 97ご購入時の状態に戻すご購入時の状態に戻す必要があるか再確認C ドライブをご購入時の状態に戻すリカバリをすると、今まで作成した C ドライブ内のデータや設定がすべて削除されてしまいます。そのためリカバリ後には、セットアップを行ったり、必要に応じてソフトウェアをインストールしたり、現在お使いの状態に戻すには大変手間がかかります。通常はご購入時の状態に戻すリカバリを行う必要はほとんどありません。「マイリカバリ」で保存しているディスクイメージを使ってパソコンを復元すれば解決します。本当にご購入時の状態に戻す必要があるか、下の図でもう一度確認してください。ご購入時の状態に戻すリカバリの準備バックアップをするリカバリを行うと、C ドライブのデータはすべて削除されます。重要なデータは、お客様の責任において、D ドライブ、CD や DVD など別の媒体にバックアップをしてください。なお、バックアップできない設定情報やファイルがあった場所などは、リカバリ後のことを考えて、メモなどに控えておくと良いでしょう。バックアップをしないでリカバリを行い、お客様個人のデータが消失した場合、元に戻すことはできませ...
 ご購入時の状態に戻す 97ご購入時の状態に戻すご購入時の状態に戻す必要があるか再確認C ドライブをご購入時の状態に戻すリカバリをすると、今まで作成した C ドライブ内のデータや設定がすべて削除されてしまいます。そのためリカバリ後には、セットアップを行ったり、必要に応じてソフトウェアをインストールしたり、現在お使いの状態に戻すには大変手間がかかります。通常はご購入時の状態に戻すリカバリを行う必要はほとんどありません。「マイリカバリ」で保存しているディスクイメージを使ってパソコンを復元すれば解決します。本当にご購入時の状態に戻す必要があるか、下の図でもう一度確認してください。ご購入時の状態に戻すリカバリの準備バックアップをするリカバリを行うと、C ドライブのデータはすべて削除されます。重要なデータは、お客様の責任において、D ドライブ、CD や DVD など別の媒体にバックアップをしてください。なお、バックアップできない設定情報やファイルがあった場所などは、リカバリ後のことを考えて、メモなどに控えておくと良いでしょう。バックアップをしないでリカバリを行い、お客様個人のデータが消失した場合、元に戻すことはできませ...
  11■安全にお使いいただくための絵記号についてこのマニュアルでは、いろいろな絵表示を使っています。これは本製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々に加えられるおそれのある危害や損害を、未然に防止するための目印となるものです。その表示と意味は次のようになっています。内容をよくご理解のうえ、お読みください。また、危害や損害の内容がどのようなものかを示すために、上記の絵表示と同時に次の記号を使っています。■警告ラベル/注意ラベル本製品には警告・注意ラベルが貼ってあります。これらのラベルは、絶対にはがしたり、汚したりしないでください。■商標および著作権についてMicrosoft、Windows、Windows Media、 Windows Live、Internet Explorer、 Silverlight、Excel、Office ロゴ、OneNote、Outlook、PowerPoint は、米国 Microsof t Corporation および / またはその関連会社の商標です 。インテル、Intel、インテル Core は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporati...
  11■安全にお使いいただくための絵記号についてこのマニュアルでは、いろいろな絵表示を使っています。これは本製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々に加えられるおそれのある危害や損害を、未然に防止するための目印となるものです。その表示と意味は次のようになっています。内容をよくご理解のうえ、お読みください。また、危害や損害の内容がどのようなものかを示すために、上記の絵表示と同時に次の記号を使っています。■警告ラベル/注意ラベル本製品には警告・注意ラベルが貼ってあります。これらのラベルは、絶対にはがしたり、汚したりしないでください。■商標および著作権についてMicrosoft、Windows、Windows Media、 Windows Live、Internet Explorer、 Silverlight、Excel、Office ロゴ、OneNote、Outlook、PowerPoint は、米国 Microsof t Corporation および / またはその関連会社の商標です 。インテル、Intel、インテル Core は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporati...
82  バックアップバックアップこのパソコンのバックアップツールWindows が起動しなくなった場合や、データを誤って紛失してしまった場合に備え、大切なデータのコピーを保存しておくことを「バックアップ」といいます。バックアップは大変重要ですので、忘れずに行うようにしてください。このパソコンは次の3つのバックアップツールを搭載しています。●マイリカバリハードディスクの C ドライブをまるごとバックアップします。パソコンのセットアップが完了した後、およびインターネットやメールなどパソコンの設定を変更した後にお使いになることをお勧めします(→ P.82)。●かんたんバックアップ必要なデータをまとめて簡単にバックアップします。デジタルカメラから取り込んだ写真など、日々更新されるデータを毎日または週に1回など定期的にバックアップすることをお勧めします(→P.90)。●かんたんバックアップレスキューWindows が起動しないときにデータをバックアップできます。非常時のバックアップ方法としてお使いください(→ P.94)。マイリカバリハードディスクのCドライブをまるごとバックアップします。パソコンにトラブルが発生した場...
82  バックアップバックアップこのパソコンのバックアップツールWindows が起動しなくなった場合や、データを誤って紛失してしまった場合に備え、大切なデータのコピーを保存しておくことを「バックアップ」といいます。バックアップは大変重要ですので、忘れずに行うようにしてください。このパソコンは次の3つのバックアップツールを搭載しています。●マイリカバリハードディスクの C ドライブをまるごとバックアップします。パソコンのセットアップが完了した後、およびインターネットやメールなどパソコンの設定を変更した後にお使いになることをお勧めします(→ P.82)。●かんたんバックアップ必要なデータをまとめて簡単にバックアップします。デジタルカメラから取り込んだ写真など、日々更新されるデータを毎日または週に1回など定期的にバックアップすることをお勧めします(→P.90)。●かんたんバックアップレスキューWindows が起動しないときにデータをバックアップできます。非常時のバックアップ方法としてお使いください(→ P.94)。マイリカバリハードディスクのCドライブをまるごとバックアップします。パソコンにトラブルが発生した場...

この製品について質問する