SC-HTB10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得店員の言う通り、音質なら三菱REALの選択になります。最上級モデルのDIATONE5.1はまるでコンポを聴いているような、全テレビ中最強の音質を出します。ベーシックモデルでも、他社のテレビに比べればそこそこいい音質を聴かせてくれます。三菱以外は、どこのメーカーも薄型テレビに音質を求めるのはナンセスです。ただ、買い直しはかなり勿体ないと思います。三菱は確かに音は全メーカーNo1ですが、その他の部分に関して良いところはあまり聞きません。映画を観るならシアターラックがいいと思いますが、今の音質をとにかく変えたい程...
5276日前view190
全般
 
質問者が納得プラン2をオススメします。現在の薄型TVに音質を求めるのは、間違いです。あの薄い本体に、無理やりスピーカーをねじ込む分けですから、中、高音域もさることながら、低音域はお話になりません。ハイズペックのTVで、「音が良い」と謳っている物でも、8000円~10000円程のPCスピーカーを後付けしたほうが迫力が出ます。特に5万円前後のTVであれば、こと音質重視でオススメできるTVは存在しません。シアターバーSC-HTB10-Kについては、当方視聴する機会が無かった(店頭視聴できるお店が無い(;;))ので、評価できな...
5276日前view123
全般
 
質問者が納得私はつかったことがないので何とも・・・ですが、こんな評価が出ていました。”明瞭ボイス”なんて機能があるんですね!http://review.kakaku.com/review/K0000109216/type=206-2/
5402日前view76
全般
 
質問者が納得PS3の音声出力設定をする際に、“手動”ではなく“自動”にチェックを入れてやれば問題ありません。こうすることで接続先の機器(SC-HTB10-K)が対応する音声フォーマットを自動で検出してくれます。ただし、設定を行なう前にはSC-HTB10-Kの電源を入れた状態にしておくことを忘れないで下さい。
5255日前view858
  1. 1

この製品について質問する