P-03C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。もう解決してしまってますかね?P-03C使ってます。MENUの『8 本体設定』→『9 その他設定』→『3 モーションコントロール設定』を『すべてON』にすると横になったり縦になったりするみたいです。この回答を打ち込む直前に、自分ので試してみたので、これでイケると思います。
4603日前view38
全般
 
質問者が納得これで直るかも?http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-115.htmlなお、microSDのformatはケータイ側で実行しましょう。
4776日前view65
全般
 
質問者が納得p-03cは携帯カメラとしてもいいですが sh-01cの方が画質は高いですよ 他にもF-01cもP-03Cと同じ1320万画素です
4807日前view55
全般
 
質問者が納得P03C約2ヶ月間愛用中です。とても使いやすいです。私にとっては文句なしの携帯です。重さも気になりませんし、文字も打ちやすいです。高機能のわりにレスポンスが早くてイライラせずに長文打てます。カメラも普通の携帯とは違うデジカメのレンズが内蔵されてるためとてもきれいに撮れます。カメラの出っ張りは多少傷つきますが、レンズ自体は出っ張りの中にへっこんでるためレンズ自体が傷つくことはありません。画面は市販のP03C専用(350円くらいだった気が・・・)の保護シールを貼れば全く問題がないです。参考になればうれしいです。...
4873日前view42
全般
 
質問者が納得こんばんは!わかる範囲で回答↓してみます・・・(・・;)①どちらがきれいに撮れるのか(画素数の比較)1000画素を超えており、最近のデジカメもCMOSが増え性能が上がっておりますので一眼レフと比べると辛いですが、問題はないかと。画素数だけでいうと、B4×4枚のポスターサイズに対応しています。②ズームをした際、どちらがより遠く、きれいに写せるか遠く→上記デジカメの知識がないので、わかりません。きれい→これは、人間によるものなので…すみません、パスです。③PCにアップする際の操作のやりやすさ(現在のデジカメでは...
4891日前view43
全般
 
質問者が納得欲しい時に買わなければスマートフォンはどんどん出てくるのでなかなか買えませんよ。ちなみに条件を見て当てはまるのは・LYNX 3D SH-03c・REGZA Phone T-01c・MEDIAS N-04c今のところです。私はMEDIASを使っているのでMEDIASをおすすめしたいですね。防水が付くと電池の減りが速いのであんまりおすすめしません。ちなみにですが夏になりますとMEDIASの防水が出るようです。やはり自分で調べるか見に行ったほうがわかると思います
4801日前view319
全般
 
質問者が納得その送信メールに画像が添付されてるものが多いか、またはサイズが大きいものがあればそれらを消せば保存件数が飛躍的に多くなります
4755日前view15
全般
 
質問者が納得とりあえずの対策としてはメニュー~本体設定~ロックセキュリティで任意にいろいろセキュリティをかけられますよ。携帯に入っている使い方ガイドで確認もできます。あとは、本当に困るのであれば手間がかかっても常に電源をOFFにしておくくらいでしょう。>キーロックの設定をしても勝手に通話は始まります。ポケットにひっかかってスライドした状態になって通話がはじまるでなくスライドしてない状態で通話がはじまるのであれば明らかに故障なので、早めにドコモショップにいって修理しましょう。
4594日前view32
全般
 
質問者が納得私はP-03Cを使用していますがカメラの機能を重視しているのならやはりPだと思いますよ↓の方はどちらも1260万画素と書いていますがPは1320万画素です。Pはデジカメのルミックスの性能の8割をカバーした作りになっているので携帯で使うものとしては申し分ないと思います。Fは直感性や俊敏な反応をウリにしていますがFもPも使った感じではあまり変わらない感じがしました。カメラを重視するかスライドか折りたたみ(形)を重視するかどちらかだと思いますよ
4903日前view38
全般
 
質問者が納得携帯で認識されるのはMOL001~からの番号のファイル名です。パソコンから000を002などに名前を変えれば認識されると思います。
4788日前view108
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する