P-01B
x
Gizport
 
"docomo"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://mediajam.info/topic/1115457ここをおよみなすってwww
5249日前view33
全般
 
質問者が納得①は入り切りしてお使いください。それが普通の様ですね。②は設定を以前のiモードメニューにiモード設定で変更する事で直ります。③タッチパットでスクロールさせればいいのでは?ノートPCと同じで結構使いやすいと思います。④小文字ってそんなに使わないから気にならないけど・・。以上、僕的にはあんまり不便に感じていません・・。(あなたと同じP-905からP-01Bへ機種変しました)
5249日前view32
全般
 
質問者が納得周りだけの取替えなら、ドコモショップで4000でできます。
5257日前view24
全般
 
質問者が納得>microSD内のMMFILEは削除したり、microSD全体のフォーマットこれ以外で何をやってどんな結果になったのかが分からないので、これから回答することがダブルかもしれません。ご了承願います。>P-01Bで使用しているmicroSDはフォーマットはしていますが、F-09Aで使用していたカードとなります「F-09Aでフォーマットした」と言う意味ならまず間違いなくこれが原因ですが一応下記をやってみて下さい。・MTPモードのままケーブルの抜き差し・デバイスマネージャで認識を確認。「!」「?」があったらドライ...
5257日前view91
全般
 
質問者が納得今どきSDHCで著作権保護機能搭載していない製品があるとは思えないけどエレコム制の型番があれば詳しくお答え出来るかも知れませんね。再度、データーを移動してから携帯上でフォーマットしてから挑戦ください。
5262日前view37
全般
 
質問者が納得予備機のF-09Aで使用したmicroSDカードをそのまま使いまわしているとすればMTPモードで接続する際にエラーが出ますね。この場合は、いったんmicroSDカードをフォーマットしてください。きっとこれで同期できるはずです。既に動画や画像ファイルがSDカードに入っているので、フォーマットしたくない場合は、PRIVATEDOCOMOMMFILEWMPRIVATEDOCOMOMMFILEWM_SYSTEMの2つのフォルダを削除してください。どっちにしろ、microSDカードのバックアップは取っておくことをお勧...
5263日前view31
全般
 
質問者が納得docomo PRIME series P-01Bはプレビューを確認することが出来ないようです。保存先設定で設定した保存先に自動的に保存されるそうです。いい方法が見つからず、残念です。
5266日前view29
全般
 
質問者が納得電話着信時は、プッシュオープン→即通話はできますが、メール受信に関しては、デスクトップにアイコンが貼り付けられるので、それをクリックして閲覧しにいかなければなりません。訂正今日メールが着信した時、プッシュオープンしたら受信メールへジャンプしました。設定とかわかりませんが、着信したのがメールだけだった場合、メール開封の一歩手前まで行けるようです。訂正2ディスプレイのオープン新着設定をONにしておくとこの機能が発動するようです。
5267日前view29
全般
 
質問者が納得P-01Bって普通だもん。キーレスポンスも速い部類だしワンセグの感度も良い。N-01Bはスタイルシリーズだけど実質プライムシリーズと変わらないほどの機能に薄型+サマンサダバサモデルまである。最近のバカな選択肢としてデザイン/イルミネーションがきれいとかタイアップ系に人気が集中する傾向。
5268日前view26
全般
 
質問者が納得出来ません。仕様が4枚となっています。
5270日前view37

この製品について質問する