P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"変換"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo STYLE series P-08A」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-08Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
22ご使用前の確認各部の名称と機能2<=?;>6@384:BKL57GHMNEA1J■イヤホンのご利用について別売の外部接続端子対応のイヤホンを接続してください。なお、外部接続端子に非対応のイヤホンをご利用になる場合には、別売の変換アダプタを接続してご利用ください。≥変換アダプタを抜き差しするときは、本体側プラグを持ってまっすぐに抜き差ししてください。 また、抜くときは、外部接続端子カバーと本体側プラグを一緒に持たないようにご注意ください。≥外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01(別売)は3極のミニプラグのみ接続することができます。詳しくは外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01の取扱説明書をご覧ください。平型スイッチ付イヤホンマイクの平型プラグ本体側プラグイヤホン端子(平型)平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)接続例9FIOCDH
40ご使用前の確認3リアカバーとFOMA端末をイラストのようにあわせて、リアカバー全体を下方向に押さえながら矢印方向にスライドさせて取り付ける≥リアカバーとFOMA端末に隙間がないことを確認してください。■取り外しかた1「■取り付けかた」の手順1に従ってリアカバーを取り外し、電池パックの突起を利用して上方向に持ち上げる突起お知らせ≥電池パックの付け外しは、電源を切ってから、FOMA端末を閉じて手で持った状態で行ってください。≥電池パックを無理に付けようとするとFOMA端末の端子部やFOMAカードが壊れることがあります。FOMA端末専用の電池パック P19を使用してください。電池パックの寿命は?≥電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、 次第に短くなっていきます。≥1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをお勧めします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。≥充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと電池パックの寿命が短くなる...
60電話/テレビ電話/プ シ ト ク国際電話アクセス番号や「186」「184」など、電話番号の先頭に付くプレフィックス番号を登録し、電話をかけるときに付加します。7件まで登録できます。1m1設定/サービス1ネットワーク設定1プレフィックス設定1<未登録>を選んでl()≥登録済みのプレフィックスを選択すると、登録内容を確認できます。≥登録済みのプレフィックスを削除するにはi() を押して「1件削除」または「全削除」を選択し、「YES」を選択します。「全削除」を選択した場合は端末暗証番号の入力が必要です。2登録名を入力1プレフィックス番号を入力≥登録名は全角8文字/半角16文字まで入力できます。≥プレフィックス番号は16桁まで入力できます。 入力に使用できるボタンは、0~9、s、aのみです。電話番号の先頭にプレフィックス番号を付けて発信します。1電話番号を入力または電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面を表示全削除1端末暗証番号を入力1YESお知らせ<1件削除><全削除>≥「自動変換機能設定」で設定されている国/地域番号や国際電話アクセス番号は削除できません。<プレフィックス設定>電話番号の先頭に付加す...
59電話/テレビ電話/プ シ ト ク電話番号に国/地域番号や国際電話アクセス番号を付加して発信します。(一部の国・地域を除き、電話番号が 「0」で始まる場合は自動的に先頭の「0」が削除されます。)1電話番号を入力または電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面を表示2i() 1国際ダイヤルアシスト1国/地域名称を選択1国際電話アクセス番号の名称を選択1dまたはOo()≥l() を押すと国際テレビ電話発信になります。≥電話番号の先頭が「+」のときは、国/地域名称を選択する画面は表示されません。≥国/地域名称に「日本」を選択した場合、国際電話アクセス番号の名称を選択する画面は表示されません。日本から国際電話をかけるときに、電話番号の先頭の「+」を国際電話アクセス番号に置き換えて発信するかどうかを設定します。1m1設定/サービス1ネットワーク設定1国際ダイヤルアシスト設定1自動変換機能設定1ON・OFF1国/地域名称を選択1国際電話アクセス番号の名称を選択≥国/地域番号や国際電話アクセス番号が登録されていないときは、登録するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択し、国/地域番号の場合はP.59「国...
58電話/テレビ電話/プ シ ト クWORLD CALLはドコモの携帯電話からご利用いただける国際電話サービスです。FOMAサービスをご契約のお客様は、 ご契約時にあわせて「WORLD CALL」もご契約いただいています(ただし、不要のお申し出をされた方を除きます)。≥通話先は世界約240の国と地域です。≥「WORLD CALL」 の料金は毎月のFOMAサービスの通話料金と合わせてご請求いたします。≥申込手数料・月額使用料は無料です。≥一部の料金プランではご利用いただけません。≥WORLD CALLについては、 取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。≥ドコモ以外の国際電話サービス会社をご利用になるときは、各国際電話サービス会社に直接お問い合わせください。≥通信事業者によっては発信者番号が通知されなかったり、正しく表示されない場合があります。この場合、着信履歴を利用して電話をかけることはできません。海外の特定3G携帯通信事業者のユーザや、FOMAユーザと国際テレビ電話ができます。「電話番号を入力して国際電話をかける」の操作手順でdまたはOo() の代わりにl() を押して発信します。(...
92電話帳表示/選択している電話番号やメールアドレス、静止画をFOMA端末(本体)やFOMAカードの電話帳に登録します。1登録したい項目を表示/選択1i()1電話帳登録≥メール詳細画面から操作した場合は、機能メニューから「登録」を選択し、「電話帳登録」を選択します。≥受信メールの送信元や同報先、送信メールの宛先を電話帳に登録する場合は、機能メニューから「登録」を選択し、「アドレス登録」を選択します。送信元の他に同報先があるとき、または複数の宛先があるときは、登録したいメールアドレスや電話番号を選択します。≥静止画を電話帳に登録する場合は、機能メニューから「ピクチャ貼付」を選択し、「電話帳」を選択します。≥バーコードリーダーのコード読取結果画面で「電話帳登録」と表示されている場合、「電話帳登録」を選択すると読み取ったコードに付加されている電話番号やメールアドレス以外の情報も電話帳に入力されます。表示している電話番号やメールアドレスを電話帳に登録する操作 登録可能な項目電話番号を入力中 電話番号リダイヤル表示中・発信履歴表示中・着信履歴表示中電話番号送信アドレス一覧表示中・受信アドレス一覧表示中電話番号・メールア...
422文字入力FOMA端末には、 電話帳やメールなど、文字を入力して活用する多くの機能があります。文字入力(編集)画面には、文字入力方式や入力モード、残文字数などの情報が表示されます。1文字入力方式:モード2(2タッチ方式):モード3(ニコタッチ方式)≥モード1(かな方式)のときは表示されません。2入力モード漢:漢字ひらがな入力モードカナ:カタカナ入力モード英:英字入力モード数:数字入力モード3全角/半角全:全角入力モード半:半角入力モード4入力可能な残りバイト数/最大入力バイト数≥機能によっては「入力済み文字数」が表示される場合があります。≥文字数は、半角1文字が1バイト、 全角1文字が2バイトとしてカウントされます。≥半角文字の濁点「゙」半濁点「゚」は、1文字分としてカウントされます。<文字入力>文字を入力する文字入力(編集)画面13 42文字入力方式には、次の3種類の方式があります。モード1(かな方式) . . . . . . . . .P.422参照1つのボタンに複数の文字が割り当ててあり、ボタンを押すごとに文字が変わります。モード2(2タッチ方式) . . . . . .P.430参照2つの数字の...
174メ ル1l1メール設定1以下の操作を行うメールグループ詳細画面・メールグループアドレス確認画面の機能メニューアドレス編集P.173手順3へ進みます。≥l() を押してもアドレス編集できます。アドレス参照入力電話帳、送信アドレス一覧、受信アドレス一覧から電話番号やメールアドレスを呼び出して入力します。1項目を選択電話帳. . . . . . . . . . . .電話帳を呼び出して電話番号またはメールアドレスを選択します。送信アドレス一覧. . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。受信アドレス一覧. . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。1件削除 1YES全削除1端末暗証番号を入力1YES<メール設定>メールやメッセージR/Fの設定を行うスクロール設定メール詳細画面・メッセージR/F詳細画面・メール作成画面・プレビュー表示の画面でBoを押したときにスクロールする行数を設定します。1行数を選択文字サイズ設定P.118「メール」参照メール一覧表示設定 メール一覧画面で表示したい項目をラジオボタンやチェックボックスを使って設定します。1表示方法を選択...
530付録/困 たときには≥FeliCa は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。≥FeliCa は、ソニー株式会社の登録商標です。≥「CROSS YOU」 は、ソニー株式会社の商標です。≥Google、モバイルGoogleマップは、 Google Inc.の登録商標です。≥本製品にはGNU General Public License (GPL)、GNU Lesser General Public License(LGPL)その他に基づきライセンスされるソフトウェアが含まれています。当該ソフトウェアに関する詳細は、本製品付属CD-ROM内の「GPL・LGPL等について」フォルダ内の「readme.txt」 をご参照ください。≥日本語変換は、オムロンソフトウェア(株)のiWnnを使用しています。iWnn (C) OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2008-2009 All Rights Reserved.≥テキストプロファイラはオムロン株式会社の商標です。≥Bluetooth(R)とそのロゴマークは、Bluetooth SIG, INCの登録商標で、 株式会社NTTドコモは...

この製品について質問する