P-08A
x
Gizport
 
"約"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得・auからdocomoってことは新規契になりますよね?なりますよ。・現在ダブル定額ライト(?)なんですが、これとパケホーダイの違いってなんですか?auは使ったことがありませんがdocomoはパケホーダイダブルというのがありますよ。・あと、プラン(?)はどうすればいいでしょうか?バリュープランに入れば一番安いブランで980円ですよ。 無料通話なども1000円分ついてきますよ。あなた様は電話をあまりしないのであればバリュープランのタイプSSの980円をお勧めします。メールやサイトを見るのであればパケホーダイダ...
5762日前view23
全般
 
質問者が納得SC-04Dの月額料金はFOMAプラン(バリュープラン)ですのでほとんど変わりませんよ。 学割は適用できます。 むしろ学割適用で安くなるはずです。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/ >契者は父の名前になっているのですが 契者本人の本人確認書類が必要です。(本人の免許証や健康保険証など) 代理人の場合は上記に加え、委任状と本人の確認書類も必要となります。 詳しくは151(docomoから無料)で相談してくださ...
4955日前view82
全般
 
質問者が納得自分が親だったら、この理由でパケホにするのはちょっとためらいますね(^^;)自分がパケホにしたら、小説を読み捲くってたり布団の中でも読んだりしちゃってるんでどれだけ視力と睡眠時間を犠牲にするか、よく分かるんですよね・・・。ただ、自分は20歳まで携帯電話を持ってなかったんですよ。「自分で携帯代金払えるまで持たない」って、親と束してたんです。もって居なければ全然不便じゃなかったですし、逆に友人から「お前と連絡取れないから持ってくれ」って頼まれてやっと20歳で携帯使い始めましたからね(^^;)自分で電話代を払え...
5772日前view31
全般
 
質問者が納得1回線でスマートフォンとiモード端末を使う事は出来ますよ。メールが届いた時などには不便がありますが、そのような使い方でいいと思います。(スマートフォンで1回線、iモード端末で1回線の計2回線持っていても、本人は1人なのでドチラかを使うしかないから)現在iモード端末でスマートフォンへの機種変更(買い増し)を考えておられるようなので、スマートフォンへの契の際に今まで使っていた「iモード契」を残すだけです。つまり「iモード端末」ように「iモード契」、「スマートフォン」でのプロバイダーとして「spモード」(m...
5176日前view9
全般
 
質問者が納得>『「自動電源ON」を設定していた』と一方的に決めつけられてしまいました。で、実際どうなのですか?設定していたの、していないの?していないのに勝手に電源はいるなら故障でしょ。
5450日前view307
全般
 
質問者が納得お母様名義の場合はまず、お母様に委任状を全部の欄書いてもらう必要があります。もしだめなら電話での確認もokです。そしてお母様の免許証のコピーも必要になります。名義変更の場合のほうが今後楽かしれませんが。名義変更であればお母様に委任状を書いてもらって免許証のコピー。iモードがリセットになるのでゆうゆうこーるを設定してるなら来月から適用になります、口座の設定が必要になります。メールアドレスは再設定が可能です。金額は無料です。最後にP-08Aなんですが、お色は決まってますか?ピンクはおすすめしません。友達が使って...
5544日前view32
全般
 
質問者が納得新規契に係る事務手数料の3150が必要です。お店によっては 手数料も口座引き落としにしてくれるところもあるみたいですね。当日で 慌てないためにも契しようとするドコモショップへ連絡をいれて、前もって確認しておくのをお勧めします。その時に電話で対応してくれた担当者の名前を聞いておき、その人をたずねるのが良いと思います。<補足>本人確認書類は、契者本人の名前が記載しているものでないと確認にならないでしょう。具体的に 健康保険証やパスポートなど 公共で本人名が記載されているものでないとダメでしょうね。
5860日前view25
全般
 
質問者が納得携帯の機種変なら番号そのままです 解金? 3年たっているため、発生しないはず 使用している時に機種変はかからないはずです 機種はデモ機で判断ですね 普通に使うなら、スマフでもなくていいのでは 料金は平均8000円くらいになりますよ 通話は含まず 大体8000円ですね パケバブル、無料通話1000円付 アプリで通話できるみたいですが、先日のようなことがあるかもしれません 使ったことないので何とも言えません
4946日前view112
全般
 
質問者が納得メニュー→設定/サービス→イルミネーション→着信イルミネーション→カラー設定のカラー名編集で色を選択すればいいのでは?
5889日前view37
全般
 
質問者が納得>auからdocomoに変えたいんですけど、番号は、そのまま契できるけど、データとかは自分で移し変えですか?アドレス帳は移してもらえるかもしれませんが、アドレス帳以外のデータは自分で移し変える必要があります>それから、月300円でサイトの会員になってるんですけど、どうなりますか?一部サイトを除いて退会となります(IDとパスワードを使用してログインするサイトであれば会員情報の保存をすることにより新しいキャリアに引き継げる場合もあります)
5918日前view25

この製品について質問する