P-01A
x
Gizport
 
"充電"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモショップに電話をして、部品の在庫があるか確認をして下さい。在庫があれば、すぐに付けてくれます。私は、イヤホンのところのフタが取れてしまいましたが、無料で付けてもらいました。
5907日前view38
全般
 
質問者が納得『補足みました』充電器は破損しているコネクタ部分に直差しですが、卓上ホルダが充電するはそこに直差しではなく、平べったい端子が別にあるんですよ。なので充電器から充電はできなくても、卓上ホルダからなら充電できるというケースもあるんです。ですが充電できたとしても、質問者様のケータイの状態は首の骨が折れかかっているようなものです。今後の使用をするにあたって、日常生活での振動などを考えると、いきなり電源が入らなくなったり、データがなくなる可能性も大いにあります。本当のオススメは修理することですが、どうされるかは質問者...
5056日前view25
全般
 
質問者が納得仕事で使っている携帯がその状態なのは大変危険です、まずはとりあえず今すぐにマイクロSDへ電話帳等必要なデータを一括コピーして保存しましょう。(外部接続端子が破損すると、ドコモショップではデータを取り出せない、最悪修理でもデータを取り出せなくなる事もあるからです)(携帯を買い換える、代替機を利用する、いかなる場合でも電話帳等は必要でしょう。)その上で以下をお読みください。充電器を接続すると電源が落ちる、充電しない接続中に電源が入らない、という状況から考察すると外部接続端子(充電するところ)のが壊れている状態だ...
5090日前view42
全般
 
質問者が納得電池の脱着をしてもやはり改善されない場合は、電池の故障か本体の故障しか考えられません。電池は通常使用である限りはなかなか故障するものではありませんので、どちらかというと本体側の問題かと思われます。まずはドコモショップへ持って行きましょう。おそらくそこで、異なる電池を入れ替えての確認作業があるはずです。ですが、それでも改善されない場合は・・・P-01Aならメーカーに送っての預かり修理になると思います。それと何かバックアップはされていらっしゃいますか?電源が全く入っていない場合、例えドコモショップと言えどデータ...
5062日前view22
全般
 
質問者が納得おかしいですね。買ったときの書類なども一緒に持ってdocomoショップに行った方がよいと思います。不良品という場合もありますので。docomoショップで何か対応してくれると思います。
6058日前view34
全般
 
質問者が納得充電器の保証期間は6ヶ月だったと思います。オプションという形で、充電器を購入することになると思います。2年間使用されているということですので、ポイントがそれなりにたまっていると思います。そのポイントを使って、購入できますので、最寄りのdocomoショップへ行って相談して下さい。
5226日前view41
全般
 
質問者が納得厳密に言えば、電源を切った方が、負荷は軽くなります。電力の消費がなくなりますので。 ただし、完全に何もせず、閉じた状態(液晶画面が消えた状態)ならば、電力負荷は軽微になりますので、実質、電池にかかる負荷は変わらないでしょう。 無論、操作し続ければ、放電/充電の繰り返しとなるので、電池に負荷がかかり、熱が蓄積されます。この熱が劣化の要因となります。
5360日前view30
全般
 
質問者が納得P-01Aの電池パック品番はP19P-02Bの電池パック品番はP20残念ながら充電できないようです・・・
5602日前view56
全般
 
質問者が納得ショップに持って行って、電源が入る可能性はないかもしれません。そのまま修理に出すか、機種変するかを選択させられると思います。購入してから1年くらい経ったんなら、初期不良ではないでしょうから無償交換もしれもらえないでしょうし・・・修理代は補償サービスに入っているのなら5250円以上はかからないと思います。入っていないのなら、結構かかると思います。親に見つかるのが嫌ですと言っていますがあなたが未成年で、名義が自分でないのなら修理に出すにしろ機種変するにしろ親に連絡されることは間違いありません。まぁ名義が自分だと...
5617日前view41
全般
 
質問者が納得バッテリーが完全にだめになってしまうと充電も不可能になります。質問者さんの場合急にということなので、接触不良かも知れません。一度バッテリーをはずして、金色の端子の部分を爪楊枝の先などで磨いて入れなおしてみてください。それでもダメなら故障の可能性が大です。ショップでも色々やってくれると思いますが、データの保証はしてくれないです。。。
5617日前view185

この製品について質問する