P-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ワンセグ"20 - 30 件目を表示
P-04A/P-05AISSUE DATE: NAME:PHONE NUMBER:MAIL ADDRESS:取扱説明書'09.4はじめに設定電話メールサイトアクセスカメラ/ワンセグ/音楽データ管理便利な機能あんしん設定付録English索引
1はじめにP.2安全上のご注意、取り扱い上の注意、各部の役割、ディスプレイの見かた、メニューの操作、FOMAカード・電池パック、充電、文字の入力方法 などデータ管理P.74データBOX、microSDカード設定P.36着信音の変更、着信/充電ランプの色などの設定、きせかえツール、待受画面の変更便利な機能P.80おサイフケータイ、アラーム、スケジュール、ボイスレコーダー、赤外線通信、IC通信、音声読み上げ機能など電話P.40電話をかける、マナーモード、公共モード(ドライブモード・電源OFF)ネットワークサービス、電話帳、国際電話、海外利用 などあんしん設定P.88暗証番号、設定リセット、端末初期化、遠隔初期化、迷惑メール対策メールP.54iモードメールの作成、受信したiモードメールの表示付録P.94故障かな?と思ったら、保証とアフターサービス、ソフトウェア更新、主な仕様、知的財産権、機能一覧表 などサイトアクセス P.56iモード、iアプリ、iモーション、iチャネル、iコンシェル、フルブラウザEnglishP.116P-04A/P-05A Instruction Manualカメラ/ワンセグ/音楽P.64カメラ...
はじめにP-04A/P-05Aの主な機能テキスト本文に加えて、写真や動画ファイルなどを添付できます。日本国内でお使いのFOMA端末・電話番号・メールアドレスが海外でもそのまま使えます。iコンシェルとは、待受画面上のキャラクター(マチキャラ)が役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)をダウンロードすることにより便利にご利用いただけるサービスです。モバイル向け地上デジタル放送の「ワンセグ」を視聴することができます。ビューブラインドP.38iモードメール/デコメール®/デコメ®絵文字P.54国際ローミングP.51ワンセグP.67iコンシェルP.61ゆったりトークP.40ワンプッシュオープンP.19ロック機能の充実P.90ボイスレコーダーP.84斜めの角度からディスプレイを見えにくくできます。周囲の視線を気にせずに利用できます。次回の会議は、 明後日の10時から始めましょう。通話中の相手の音声速度をゆっくりにします。ボタン操作でFOMA端末を開くことができます。さまざまなロック機能を搭載しています。音声をメモ代わりに録音できます。打ち合わせ中などに録音すると、何度も...
はじめに安全上のご注意(つづき) 注意禁 止 ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。禁 止 湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。指 示 子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。指 示 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。指 示 FOMA端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと、FOMA端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。FOMA端末の取り扱いについて 警告禁 止 赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他...
はじめに10安全上のご注意(つづき)禁 止 人の近くや顔を近づけて、ワンプッシュオープンでFOMA端末を開かないでください。本人や他の人に当たり、けがの原因となります。指 示 自動車内で使用した場合、車種によっては、まれに車載電子機器に影響を与える場合があります。安全走行を損なう恐れがありますので、その場合は使用しないでください。指 示 お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。下記の箇所に金属を使用しています。使用箇所 素材 表面処理上筐体リアカバーステンレス 焼き付け塗装サイド上ボタンサイド下ボタンABS アルミニウム蒸着、ハードコートワンプッシュオープンボタンの金属部分アルミニウムアルマイト処理充電端子銅合金 ニッケルメッキ下地に金メッキ仕上げ指 示 FOMA端末を開閉する際は、指やストラップなどを挟まないようご注意ください。けがなどの事故や破損の原因となります。指 示 ワンセグを視聴するときは、十分明るい場所で、画面からある程度の距離を空けてご使用ください。視力低下につながる可能性があります。指 示 ...
はじめに1各部の役割着信/充電ランプ着信時や通話中、メール受信時などに以下の パターンで点灯/点滅します。左 中央 右着信点灯 ー 点灯/点滅※メール受信 ー 点灯 点灯/点滅※不在着信あり 点滅 ー ー未読メールありー 点滅 ー不在着信あり/未読メールあり点滅 点滅 ー充電中ー ー 赤く点灯着信イルミネーション選択の設定内容で点灯/点滅します。※スピーカー fマークおサイフケータイ利用時にこのマークを読み取り機にかざします。カメラ カメラは搭載していません。>サイド▼ボタン受話音量や着信音量を下げます。<サイド▲ボタン受話音量や着信音量を上げます。microSDカード差し込み口mircroSDカードをここに差し込みます。ワンプッシュオープンボタンワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くことができます。(開いた反動でFOMA端末を落とさないようにご注意ください。)ストラップ取り付け穴FOMAアンテナ/ワンセグアンテナアンテナは本体に内蔵されています。 より良い条件で通話/受信をするために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。
はじめに1各部の役割赤外線ポート赤外線通信や赤外線リモコンに使用します。受話口相手の声をここから聞きます。ディスプレイlメールボタンメールメニューを表示します。oコマンドナビゲーションボタン機能操作やメニュー操作を行います。mメニューボタンメインメニューを表示します。ダイヤルボタン電話番号や文字を入力します。d開始ボタン通話を開始します。xマルチボタンマルチタスクメニューを表示します。送話口自分の声をここから相手に送ります。iiモードボタン/iアプリボタンiモードメニューを表示します。cカメラボタン/ワンセグボタン ボタンが異なります。 ボイスレコーダーボタン/ワンセグボタンrクリアボタン入力した文字を削除します。h電源/終了ボタン電源の入/切や通話を終了します。外部接続端子充電時およびイヤホン接続時などに使用する統合端子です。平型スイッチ付イヤホンマイクの平型プラグイヤホン端子(平型)本体側プラグイヤホンのご利用について別売の外部接続端子対応のイヤホンを接続してください。なお、外部接続端子に非対応のイヤホンをご利用になる場合には、別売の変換アダプタを接続してご利用ください。変換アダプタを抜き差しするとき...
カメラ/ワンセグ/音楽BX+Bo:音量調節+No:選局視聴画面の見かた視聴画面での操作について放送電波の受信レベル(目安)映像字幕データ放送音量操作モード:映像モード :データ放送モードチャンネル(リモコン番号)番組情報(概要)画面表示切替/字幕設定値ビデオ録画中視聴中に表示されます。+Oo( )(1秒以上):ビデオ録画録画したビデオはmicroSDカード(「データBOX」→「ワンセグ」→「ビデオ」)に保存されます。・
カメラ/ワンセグ/音楽
データ管理4データを管理するデータBOXには右記のようなデータが保存できます。マイピクチャ マチキャラカメラで撮影した静止画など ダウンロードしたマチキャラミュージック キャラ電サイトから取得した着うたフル®など ダウンロードしたキャラ電Music&Videoチャネル PC動画ダウンロードした番組 パソコンなどで保存したPC動画iモーション ワンセグカメラで録画した動画など ワンセグで録画した静止画/ビデオなどメロディ ドキュメントビューアダウンロードしたメロディなど メール(添付ファイル)から保存したワード、 エクセルなどマイドキュメント SDその他ファイルダウンロードしたPDFデータなど メール(添付ファイル)から保存した非対応のファイルきせかえツールダウンロードしたきせかえツールなど

この製品について質問する