FinePix V10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得USB接続の外付けHDDですが、それはWindowsでNTFSフォーマットで初期化されたのではないでしょうか? Mac OS XではNTFSは読み込みは出来ますが書き込みが出来ません。 一応10.6ではターミナルやフリーウェアで書き込みも出来るのですが… NTFS Mounter http://ntfsmounter.com/ http://6w6a.com/2010/03/ntfs-read-write-mac-osx-snow-leopard.html なお、NASに関してはNASの取説を見ない事に...
4933日前view8
全般
 
質問者が納得※補足回答2 すんません、MacBookですね。 型番はMA699J/Aになります。 勘違いとはいえ、大変な過ちです。 大変申し訳ございませんでした。。。 …さっき勘違いから書いてしまったiMacとメモリーは同じ物になります。 ただ、最大容量が3GBの様です。(apple非公認。appleでは最大2GB) 2GB+1GBで3Gですが、2GB+2GBでも3GBしか認識しない様です。 ですが、下で述べたとおり、1GB+1GBが最も安価で済みますし、 またそれで十分に事は足りると思います。 本体下に2...
5105日前view58
全般
 
質問者が納得ソフトウェアでのトラブルでならサポートは利用がしたことないですね・・・ 殆どがハードで利用しています、内容は動かないことが前提ですが・・・ 今までソフトウェアのトラブルであればネットですべて検索して解決しました、一週間以上かかったりとかざらですけど、勉強の一環としてやっていますので苦ではないです。 まぁ大体はソフトウェアのトラブルは機能衝突が多いですが・・・ 時間を買うと言う意味であれば必要かもしれませんね。
5233日前view9
全般
 
質問者が納得仮想実行環境を用いる場合 http://store.apple.com/jp/product/TV940J/A?fnode=MTY1NDA1Mw&mco=NDM0OTUzNg http://store.apple.com/jp/product/TS967J/A?fnode=MTY1NDA1Mw&mco=MjczNDMwMw デバイスドライバに依存性が少ないMS OFFICEなどのソフトの実行環境としてはOKです。 VirtualBoxといった無料のものもあります。(Intel CPU版のみ)...
5466日前view9
全般
 
質問者が納得iMac G5なら問題なくMac OS X 10.5 Leopardが使用できますから、Leopardにした方がいいですよ。 メモリもMAXまで増設した方がいいですけどね。 今年中には次期OS Mac OS X 10.6 Snow Leopardが発売されます。 となるとTigerもそう遠くない将来動作対象から外されるものが多くなってくるはずです。 実際フリーウェアではLeopard以降対応のものが増えてきていますしね。 オークションでOSやソフトを落札するのはできればやめた方がいいです。 違法な出品が...
5534日前view20
全般
 
質問者が納得まずはメモリが認識されているか確認。 右上のリンゴメニューから「このMacについて」を開いたらメモリの項目があります。 初期搭載512MB、増設512MBなら表示は1GBになっているはずです。 なっていなかったらもう一度メモリをセットし直してみましょう。 次に起動ディスクの空き領域を確認。 起動ディスク(通常はMacintosh HD名)をクリックして、ファイルメニューから「情報を見る」。 "一般情報"の項目内、"空き領域"の値が概ね5GB以上あれば問題ありません。...
6079日前view24
全般
 
質問者が納得イラレのバグじゃまいか? 画像をマスクで楕円に切り取り、 そっくりそのサイズの破線の楕円を のっけてませんか? まれに意図しないデータの消失が起こります。 (この場合は破線の楕円の消失) イラレの古くからあるバグで、ver8やCS3でも起こるので、 とりあえずの回避方法は、 破線の楕円とマスク用の楕円を微妙にサイズを変えるか、 画像側を加工するかのどちらかですね。 >補足 それなら楕円を「塗りなし」にするだけの話です。 ツールの塗りを選び「□に/」をクリックするだけですね。 ↓このリンク先の画像...
4794日前view26
  1. 1

この製品について質問する