GZ-HM670
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得映像は、それで良いです。但し、SDメモリに保存してある映像が、全部1つになりますから、それは覚悟しておいて下さい。映像の切れ目にはチャプターマークがつきますから、分割は難しくはないです。写真をパソコンに取り込むには、ビデオカメラをUSBケーブルで繋いで下さい。ビデオカメラに添付されているパソコンソフトをインストールしてあれば、設定次第では、取り込みのウインドウが自動的に開くかも知れません。マスストレージ(記憶装置)として認識しますから、ビデオカメラのドライブ、フォルダを開いて普通にコピー(又は移動)してくだ...
4813日前view618
全般
 
質問者が納得ビクターのムービーカメラ『GZ-HM670』は、AVCHD録画方式のフルハイビジョンカメラです。保存はメーカー推奨している?DVDライター『CU-VD3』を使うとえらい目にあいますよ。これで作成したDVDは他のDVD再生機で見れません。DVDディスクの保存期間も短いし、DVDライター故障したら、世代が変わると手に入らなくなりますよ。貴方のカメラはフルハイビジョン録画ですので、折角のきれいな画像綺麗に残しましょう。それにはブルーレイレコーダーを購入しましょう。そしてブルーレイディスクに記録しておきましょう。ブ...
4819日前view761
全般
 
質問者が納得HM570をオススメします。40倍もズーム出来てもブレブレで具合い悪くなりますよ。画質重視で設計されたHM570の方が断然良いです。
4856日前view359
全般
 
質問者が納得購入の条件の一つに【光学式手振れ補正】と有りますので、その時点で Victor JVC GZ-HM670 は消えるでしょ!?(^_^;)↓ パナのTM85も加えてみましたが、スペック的にはSONYでしょうかねぇ。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217808.K0000218277.K0000183862.K0000219030ただ、現在お使いの PC や BDレコーダー なども考慮に入れて考えないと・・・・いざ編集やディスク化する...
4585日前view37
全般
 
質問者が納得MediaBrowser 3はインストールしてあるのでしょうか。MediaBrowser 3で個々の動画の前後をカットしたり幾つかの動画を一つにまとめたり静止画を設定時間動画に組み入れたり編集が出来ますよ。MediaBrowser 3はビデオのメモリーの中に有ります。
4621日前view52
全般
 
質問者が納得http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1208530085689#versionTabview=tab1&tabview=tab5http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1254516103871http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1258647627101ここに、体験版ですが、ソフトがありますVi...
4682日前view44
全般
 
質問者が納得AVCHDというのは、ブルーレイの長時間モードとほぼ同じ記録方式です。 今の大手4社のビデオカメラは全てAVCHDです。ビクターだから特に難しいということはありません。 DVDの標準規格「DVD-Video」に焼くと標準画質に落ちてしまい、せっかくのハイビジョンが台無し。更にパソコンで焼こうとすると変換にとても時間がかかります。 まず、大事な記録は「外付けHDD」に保存するのが第一です。パソコンのHDDではなく「外付け」です。パソコンを扱うデンキ屋で売ってます。2TBで1万円程度です。 ※TVやレコーダ...
3615日前view92
全般
 
質問者が納得まあDVDレコーダーなんて今は売ってないです。 ブルレイレコーダーで、SDカードを挿入出来るタイプで レコーダーの中のHDDに内容をコピーして、部分消去などの 編集出来ます。 パソコンで処理すると編集がクソ面倒なのと、動画規格を勝手に替えて パソコンでしか再生出来ないことにもなります。
3615日前view79
全般
 
質問者が納得こんにちは 私なら迷うことなく、キャノンのほうを選びます。ズームはせいぜい10~20倍で十分。40倍ズームはかなりしっかりとカメラを固定して撮影しないとブレブレになりますよ。 お子さんの運動会等ではズームに頼ることなく、自らお子さんへ近づいて撮影したほうが、生き生きした映像になりますよ。
4529日前view87
全般
 
質問者が納得MediaBrowser 3を起動し、動画共有から画像選択して変換開始しますと、mtsファイルがwmvファイルに変換できます。RealPlayerを起動します。(無い場合は無料でダウンロードできます。http://jp.real.com/realplayer/how_to_install.html?src=gaw_001 )画像を選択して変換をクリック、返還後のフォーマットでAppleiPodを選択し詳細設定で解像度を選択してOKをクリック「スタート」をクリックすると変換されます。
4676日前view44
  1. 1

この製品について質問する