GZ-HD30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お勧め"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「補足へ」確かにAVCRECでエブリオに録画していればUSB端子を持っているブルーレイレコーダで対応する事になるのですが、本当に100%出来るとは思いません。パソコンに移す方がメーカも保証しているので大丈夫と思います。ブルーレイレコーダはSONYの製品で一番安く買えるものでいいでしょう。ただし、ムービーとは関係ありません。取り戻せない瞬間を記録した内容をきちんと移せないものには買えとは言えないです。ブルーレイを買わずにパソコンを買って下さい。7~10万円台のHDDの大きいものです。それがムービーの映像を確実...
4908日前view115
全般
 
質問者が納得ハイビジョンで撮影した映像を、BD(ブルーレイディスク)レコーダーでDVDにダビングするのはオススメ致しません。BDにダビングする分には問題はありません。DVDにハイビジョンでダビングできるBDレコーダーはあります。但し、ソニーとシャープはできません。例えば、パナソニックのBDレコーダーならできますが、AVCRECというフォーマットでソニーとシャープの製品では再生できません。互換性が低いってことです。どうしてもレコーダーでというのなら仕方がないですけど、上述のとおり、ソニーとシャープは論外です。AVCHRE...
4909日前view222
全般
 
質問者が納得>DVDレコーダーで編集するとやり易いと聞いたのですが、持っていません。SD(スタンダード・標準画質)のカメラやminiDVのカメラならそうですがHD(ハイビジョン画質)のカメラにDVDレコーダーはデメリットばかりでやらない方が良いです。お持ちのカメラではBD(ブルーレイ)レコーダーが正しい選択です。1本の線で繋げてBDレコーダーへコピーしDVDやBDへダビングと容量がいっぱいなのでそれなりに時間は掛かるでしょうが簡単に出来ます。>今使っているパソコンは古いので編集できず、知識も無いので困っています。古いと...
4927日前view108
全般
 
質問者が納得テレビに映しても画像が乱れるなら、下のCDDの不良の可能性があると思います。修理が終わるまでの間は使えないけど、ビクターのサービスセンターで代替機を借りることができるかもしれませんし。http://www.jvc-victor.co.jp/support/info/dvc_ccd/index.html
5733日前view42
全般
 
質問者が納得パソコン初心者であるなら、市販ビデオ編集ソフトを利用することをお勧めします。サンプルやウィザードで簡単に作成することもできるし、使い方を習得すればプロっぽいことも可能です。私はULEADの「ビデオスタジオ」を使っています。新規で購入すると1万円ちょっとくらい。このソフトで自分の結婚式のビデオと友人のためにビデオを作って、好評を得ることはできましたので、性能としては十分にあると思います。結婚式につかうなら、多少出費してでも、良いものを作るほうが良いと思います。ただし、経験からビデオを映すためにも機器使用料を取...
5327日前view47
  1. 1

この製品について質問する