E-420
x
Gizport

E-420 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラボディを触る 人によって右利き左利きがあり、手の大きさにも違いがあります。無くて七癖、指遣いのクセもけっこうあるものです。ですから、自分の手にあった持ち方をするのでよいのですが、その前に。やはり基本は基本。 持ち方が大切なのは、第一に各部の操作をスムーズに行い、第二にカメラをしっかり固定することでブレ(画像が微細に動いて写ること)を少なくし、さらには長時間持っても疲れないようにするためです。 また、カメラを縦位置に構えることにも、ぜひ慣れていただきたいです。人物や背の高いものを撮影する時などでは、...
5934日前view37
全般
 
質問者が納得以前も見たことがあるような質問なのですが・・そのときも、的確な回答はなかったですし・・あきらめたほうが・・
5928日前view121
全般
 
質問者が納得レンズが3つもあるなら、ソニーのアルファーシリーズの一眼レフで良いと思います。(マウントが一致していれば使用可)もしイチから新しいシステムに揃えるなら、ニコンやキヤノンの一眼レフが有名でオススメしたいですが、持ち運びを考えるとパナソニックのマイクロフォーサーズが良いかもしれません。手のひらサイズのデジタル一眼です。(光学ファインダーはありませんが…)http://panasonic.jp/dc/g1/index.html
5940日前view59
全般
 
質問者が納得コンデジでは動く被写体をオートフォーカスで合わせるのは苦手です。光学18倍の方が大きく写りますが、運動会なら10倍相当でも十分かと思います。同価格帯でニコンD40ダブルズームレンズキット2なら望遠ズームに手ぶれ補正機能があり、ソニーα200ダブルズームキットならボディ側に手ぶれ補正がつきます。
5961日前view46
全般
 
質問者が納得いい写真を撮ることが目的ならば、軽量コンパクトにこだわるのはナンセンスだと思います。それだったらD40とは別に、シグマのDP1か高級なコンパクト機を考えた方がいいでしょう。http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1/基本的に一眼レフはカメラ本体よりもレンズの方が高く付きますから、一旦メーカを替えてしまうとそれまで買ったレンズ資産がムダになるので、メーカの乗り換えは相当な勇気が要ります。また、フォーサーズになるとAPS-Cサイズよりもさらに小さなセンサーを使うため、同じ画角...
5952日前view72
全般
 
質問者が納得機種の選択は難しいのですが今後、ご質問者様がどうなっているかどうなりたいかによって購入してもいいと思います。玄人でも筆を選ばない方もいますので何とも言えないですがどんなレンズを使いたいかにもよります。あとは各社のアフターサービス等・・基本知識はネットからでも学ぶこと出来ますし書籍1冊あるといいですよ★あとは人のを見て真似る事も勉強の1つです。安物買いの銭失いにならないようにして下さいね^^僕ならα200にします。
5960日前view54
全般
 
質問者が納得>オリンパスって機能的に良いんですか?オリはノイズ耐性がダメです。(「画素ピッチ理論」より)キャノンのようにボケませんコンデジ感覚です・・・階調も低いです。また・・・悪いことは言わない、子供なんだから、父と同じマウントのキャノンにしてくれ。(別マウントは共有不可)親の立場になってみろ。あんまり負担はかけないほうがいい。もし、キャノンにするなら、何とか、頑張って頼み込んで値段の下がった40Dか、kissX2にしてもらうことだ。(キスFはやめておけ、Fを買うならX)>自分のモノがほしいです。親とマウントが同じな...
5958日前view50
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフはレンズを交換できる構造になっているので、ボディにはレンズが付いていません。撮影するためには必ずレンズを装着しておく必要があります。レンズキットは、初めて一眼レフカメラを買う人がレンズを別途買わなくても済むようにしたものです。一般的に単なるレンズキットだと安価な標準ズームレンズが、ダブルズームキットだとそれに加えて望遠ズームレンズが付いてきます。もちろん撮影する前に、レンズをカメラ本体に装着しておく必要があります。
5969日前view45
全般
 
質問者が納得D40のAFレンズは確かに数は少ないですが、多分これから増えていくでしょう。すでにNikonのレンズを持っている人にとっては不便なのかもしれませんが、D40にて一眼デビューの僕にしてみれば、全く問題ありません。また、AFが使えないだけでレンズ自体は沢山使える物がありますので、逆に勉強だと思ってMFで使うのも手です。実際、最近僕がそうしています。カメラ選びは、よほどプロフェッショナルに使うのでなければ、好みの問題です。どのメーカーが好き、と言うだけで選んでしまってよいと思いますよ。メディアの問題もありますが、...
6039日前view69
全般
 
質問者が納得どちらでも使えます。取説の13ページ御参照両方挿しているときは、カスタムファンクションで選択できるようです。(取説101ページ)http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/dlenquete.cfm?pid=565
6029日前view47

この製品について質問する