SH-01D
x
Gizport

SH-01D サービスエリアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サービスエリア"10 - 20 件目を表示
SH-01D_J_01.fm[0/26] ~~~~~ ~~~~~~~はじめに「SH-01D」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。?本端末はW-CDMA・GSM/GPRS ・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っているこ...
SH-01D_J_01.fm[0/26] ~~~~~~~はじめに「SH-01D」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。?本端末はW-CDMA・GSM/GPRS ・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波...
SH-01D_J_01.fm[0/25] ~~~~~ ~~~~~~~はじめに「SH-01D」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。?本端末はW-CDMA・GSM/GPRS ・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っているこ...
SH-01D_J_01.fm[0/25] ~~~~~~~はじめに「SH-01D」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。?本端末はW-CDMA・GSM/GPRS ・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波...
42SH-01D_J_02.fm[42/53]ご使用前の確認と設定端末のWi-Fi機能を利用して、 自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。?Wi-Fi機能を有効にしている場合もパケット通信を利用できます。Wi-Fi接続中はWi-Fi接続が優先されますが、Wi-Fi接続が切断されると自動的に3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。そのままご利用になる場合は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。?ご自宅などのアクセスポイントを利用する場合は、無線LAN親機の取扱説明書もご覧ください。?アクセスポイントを登録するときは、アクセスポイントの近くで操作してください。?Wi-Fi機能を有効にしてから設定してください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[Wi-Fi設定]2項目を選ぶ>Wi-Fi:Wi-Fi機能を有効にします。>ネットワークの通知:Wi-Fiのオープンネットワークを検出したときに、お知らせアイコンで通知します。>Wi-Fiのスリープ設定 :Wi-Fiをスリープに切り替えるタイミングを設定しま...
40SH-01D_J_02.fm[40/54]ご使用前の確認と設定端末のWi-Fi機能を利用して、 自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。?Wi-Fi機能を有効にしている場合もパケット通信を利用できます。Wi-Fi接続中はWi-Fi接続が優先されますが、Wi-Fi接続が切断されると自動的に3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。そのままご利用になる場合は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。?ご自宅などのアクセスポイントを利用する場合は、無線LAN親機の取扱説明書もご覧ください。?アクセスポイントを登録するときは、アクセスポイントの近くで操作してください。?Wi-Fi機能を有効にしてから設定してください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[Wi-Fi設定]2項目を選ぶ>Wi-Fi:Wi-Fi機能を有効にします。>ネットワークの通知:Wi-Fiのオープンネットワークを検出したときに、お知らせアイコンで通知します。>Wi-Fiのスリープ設定 :Wi-Fiをスリープに切り替えるタイミングを設定しま...
89SH-01D_J_05.fm[89/97]各種設定?警告ラインや制限ラインを設定することができます。5指定期間内のデータ通信量6データ通信を使用したアプリケーションWi-FiテザリングやWi-Fiアクセスポイントなど、 通信について設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]2項目を選ぶ>機内モード:電話やメールなど、通信を利用する機能を使用できないようにします。>テザリング:テザリングについてはnP.44>公衆無線LAN自動ログイン :docomo Wi-Fiエリアに入ったときに、自動でログインするように設定できます。>Wi-Fi Direct:Wi-Fi Directを利用するか設定します。>ホームネットワーク設定:ホームネットワーク設定についてはnP.119>VPN設定:VPN設定についてはn P.120>モバイルネットワーク:モバイルネットワークについてはnP.155ドコモサービスの設定を行います。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ドコモサービス]2項目を選ぶ> アプリケーション管理:アプリケーションのアップデートの確認などについて設定します。>Wi-Fi:Wi-Fi機能を利用...
76SH-01D_J_04.fm[76/81]電話/ネットワークサービス?本端末では、次のようなドコモのネットワークサービスをご利用いただけます。?「サービス停止」とは、留守番電話サービス、転送でんわサービスなどの契約そのものを解約するものではありません。?サービスエリア外や電波の届かない場所ではネットワークサービスはご利用できません。?本書では、各ネットワークサービスの概要を、本端末のメニューを使って操作する方法で説明しています。詳細は『ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)』をご覧ください。?お申し込み、お問い合わせについては、本書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。電波の届かないところにいるとき、電源を切っているとき、電話に出られないときなどに、電話をかけてきた相手に応答メッセージでお答えし、お客様に代わって伝言メッセージをお預かりするサービスです。?本端末は、テレビ電話の留守番電話サービスに対応しておりません。「1412」へ発信し、非対応に設定してください。?伝言メモ(nP.69)を同時に設定しているとき、留守番電話サービスを優先させるためには、伝言メモの応答時間よりも留守番電...
75SH-01D_J_04.fm[75/76]電話/ネットワークサービス電話をかけるときに、相手の電話機(ディスプレイ)に自分の電話番号(発信者番号)を表示させることができます。?発信者番号はお客様の大切な情報です。通知するかしないかの設定については、十分にご注意ください。?発信者番号通知機能は、相手の電話機が発信者番号を表示可能な場合に利用できます。?発信者番号通知をお願いする旨のガイダンスが聞こえた場合は、発信者番号を通知する設定にするか「186」を付けてからおかけ直しください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[通話設定]/[ネットワークサービス]/[発信者番号通知]2サービスを選ぶ>設定:通知/非通知を設定します。>設定確認:現在の設定内容を確認します。公共モード(電源OFF)は、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。公共モード(電源OFF)を設定すると、電源をOFFにしている場合の着信時に、電話をかけてきた相手に電源を切る必要がある場所(病院、飛行機、電車の優先席付近など)にいるため、電話に出られない旨のガイダンスが流れ、自動的に電話を終了します。?公共モード(電源OFF)とネット...
71SH-01D_J_04.fm[71/76]電話/ネットワークサービス?本端末では、次のようなドコモのネットワークサービスをご利用いただけます。?「サービス停止」とは、留守番電話サービス、転送でんわサービスなどの契約そのものを解約するものではありません。?サービスエリア外や電波の届かない場所ではネットワークサービスはご利用できません。?本書では、各ネットワークサービスの概要を、本端末のメニューを使って操作する方法で説明しています。詳細は『ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)』をご覧ください。?お申し込み、お問い合わせについては、本書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。電波の届かないところにいるとき、電源を切っているとき、電話に出られないときなどに、電話をかけてきた相手に応答メッセージでお答えし、お客様に代わって伝言メッセージをお預かりするサービスです。?本端末は、テレビ電話の留守番電話サービスに対応しておりません。「1412」へ発信し、非対応に設定してください。?伝言メモ(nP.79)を同時に設定しているとき、留守番電話サービスを優先させるためには、伝言メモの応答時間よりも留守番電...

この製品について質問する