F-05D
x
Gizport

F-05D の使い方、故障・トラブル対処法

 
180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得spモードメールの新規メールのところで宛先のところの本のマークをタッチすると自分の電話帳のところに移動します。 そこで一斉に送りたい人のところの四角のところをタッチしてチェックマークを入れていきます。 送りたい人全てにチェックし終わったら下の方にある決定ボタンを押します。 あとはメールを打って送れば全員に一斉送信できます。 ちなみにspモードメールの場合件名指定数が無制限なので5人ずつではなく一気に何人もの人に一斉送信できます。
4343日前view16
全般
 
質問者が納得固定するには「ライブ壁紙ぴったんβ」を使用すれば可能です。 ちなみに「壁紙ぴったん」のライブ壁紙版ですが、固定はこちらで行います。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.imglivewp&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLnNoaXJvYmFrYW1hLmltZ2xpdmV3cCJd
4342日前view116
全般
 
質問者が納得>充電満タンAM0500→何もせず放置PM1400くらいには50%程度に。 それは何か変な仕事してますね。 普通はそこまで減りません。 3G回線とFTL回線の境界線上で行動でもしてたか、或いは更新やチェック等、アンダーで仕事しまくっていたか。 安定させると10%も減らなくなる筈。 某掲示板にて参考にした省エネ対策をまんま載せて見ます。 参考にしてみてください。 バッテリーがもたないって行っている奴は、まず以下をやってくれ 1.ecoモードをアンインストール(ecoモードはecoじゃない!) 2...
4358日前view24
全般
 
質問者が納得内臓ストレージからSDカードの方にデータを移してしましましょう。 そうすれば内臓ストレージを空けれます。 先ず、 ESファイルエクスプローラー(無料)っていうアプリを入れて、『 sdcrad 』というフォルダを見ましょう。これが内臓ストレージの中身で、何が入っているかが分ります。 その中から不要なモノは削除してしまいましょう。 ちなみに消したくない、残したい物は『 external_sd 』に移動させましょう。 此方がSDカードの中身となっております。 注意:『 移動 』コマンドはデータ損失に対して...
4351日前view415
全般
 
質問者が納得FOMA端末ならMEDIASxでXi端末ならAQUOS PHONE ZETA こだわりが無くスペックで選ぶのならAQUOS PHONE ZETAがこの3機種の中で一番おすすめです。 ARROWS Xは不具合などでネット検索すればわかると思いますが問題外です。
4352日前view14
全般
 
質問者が納得十分な時間を空けて充電と再起動を掛け、それでも駄目なら購入店に持ち込みましょう。 本体不備が原因ならほぼ間違いなく無料修理を受けられる筈です。 ですが、その前に注意。 無理な使用を繰り返さなかったか、自分の操作を思い出しましょう。 スマホは携帯よりPCに近く、よく水面下で自立調整を繰り返しています。 それを異常稼働と捉えて無理矢理シャットオフとかして壊してしまうユーザーが多いので。 (時々異常に熱くなるのはデフラグしてたり、ファイルスキャンをしてる為。動作が終わるまで冷却に配慮してじっと待てば、その後は...
4349日前view30
全般
 
質問者が納得一般的に、ネットワークカメラを外部公開するには、やや専門知識が必要です。 常にパソコンを起動してもいいのなら、パソコン経由でネットワークカメラの画像を ネット配信するという簡単な方法があります。フリーソフトのMILSEEを利用するのが 一番お手軽です。 ▼監視カメラソフトMILSEE(ミルシィ) http://www.greva.jp/softs/index/13439/
4366日前view1189
全般
 
質問者が納得デスクトップに Wi-Fi は付いてるんですよね? F-05D は見えるんですか? 補足 ルータ? 今は有線で繋がってるんですよね? それはどおやって繋げてるんですか?
4368日前view14
全般
 
質問者が納得私も同機種で同様の症状が発生しますね。 知恵袋のトップページは開けますが、質問と回答のページでは表示されるべき部分がどんどん離れていく状態ですよね。最終的に動作も重くなってブラウザの強制終了になることもしばしば。 もともとインストールされているブラウザとDolphinBrowserHDを私は利用しますが、どちらもダメでした。 おそらくページの仕様に対応できていないのではないかと思いますが、原因自体は残念ながら知りません。
4361日前view44
全般
 
質問者が納得サビだけとなりますと やはり有料サイトしかないと思います。 フルでとれるアプリをダウンロードしたら Ringdroidなどのアプリで自分で サビだけや秒数を入力して作成できますよ。
4370日前view12

この製品について質問する