F-05D
x
Gizport
 
"故障"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得ちゃんとアクセスポイントの設定をしていれば使えるはずです。
4507日前view21
全般
 
質問者が納得あるサイトで見つけましたが、保護カバーをつけていませんか? 私も四苦八苦して先程直りました 耳をあてるあたりの丸い部分(2つ並んでいる部分)がかからないように取り付けないと 現象が起きるみたいです。試しに保護カバーを外して、通話状態にして 耳を当てる部分に手をかざしてみると画面が真っ暗になります (この部分に近接センサーが入っているとのこと)当然手を外すと元の画面になります 前置きが長くなりましたが、近接センサー部分に保護カバーがかからないよう調整してみては いかがでしょう? ちなみに私は、保護カバーを切っ...
4546日前view7
全般
 
質問者が納得データすいあげて、140ページに出ている初期化をしてみたら。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_01.pdf
4048日前view526
全般
 
質問者が納得ヨドバシが家電製品作っているわけじゃないので、ヨドバシは関係ないだろ。 直すしかないでしょ。 タブレットPC ASUS製 TF700-PR64D(急激な温度変化で画面のひび割れ) は、有料修理でしょ。 急激な温度変化で画面のひび割れって、どんな扱いをしてそんな温度変化を与えたの? メーカー責任を問えるような内容でもあるの? 買い換えるほうが安いかもね。
4145日前view209
全般
 
質問者が納得携帯の補償サービスは契約されてますか。 携帯な基盤等にての不具合は無償にて交換や精密検査をしてくれます。 また、富士通(ARROWS)には多々、電源についての不具合は多々あります。 アプリのせいであったり、キャッシュを細めに削除していなかったり等があればたたありますが、一度、精密検査に出されるのも良いでしょう。異常がなくても基盤やカバーを新しくはしてくれます。
4052日前view260
全般
 
質問者が納得私も全く同じ状態になりました。 docomo→真っ暗→docomoの繰り返しです。電池パックをとらないと電源も落とせません。昨日ドコモショップに持って行ったら、目立った外傷もないということで(購入から二週間なので当たり前ですが)新しいものに無償で交換してもらいました。モバイルSuicaも使っていましたが復旧できないため、紛失扱いで手続きすることに。しかも手数料500円。でも直さない訳にもいかないので取り合えず、ドコモショップに行った方がいいと思いますよ。たぶん無償で交換してくれると思います。ちなみに保証のプ...
4540日前view2305
全般
 
質問者が納得バックアップをお願いします。 今の修理は、外装修理等、中のデータに関係ない部分の修理でも端末の初期化を求められます。 なので、バックアップをしておく必要があります。(修理の際に、データが消えた等のトラブル防止の為だと思われます。)
4063日前view127
全般
 
質問者が納得docomoから販売されている端末の場合、修理などのサポートは全てキャリア(今回の場合はdocomo)が担当します メーカーへ直接連絡しても無意味です 白ロムでもdocomo端末なら修理に出すことは可能です
4008日前view100
全般
 
質問者が納得端末の故障か?最近入れた「LINE」等のオンライン通話アプリの影響か?って感じかな?一度端末を初期化しても鳴るようならば端末の故障。治れば追加で入れたアプリの問題だと切り分けされるのがドコモショップでの対応になりますね。
4085日前view130
全般
 
質問者が納得F-05D使用者です。 私も年明けに再起動の繰り返しで携帯が使えなくなりました。 まだ1回しか変えてませんけど、だれかのブログで 同じくF-05Dを使っていた人でその人もドコモショップで交換や修理をしてもらっていたそうです。 その人は毎回同じ故障内容で特別に無料で交換してもらったみたいです。 あ。これです。 http://www.k2.dion.ne.jp/~legacy/docomo_F-05D_trouble.html
4090日前view119

この製品について質問する