F-05D
x
Gizport
 
"xi"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得電池のもちについてはどちらもお勧めできませんよ。 Xiに対応したことで大幅に消費電力が増えているようで、GalaxySⅡLTEではLTE非対応版のGalaxySⅡよりも連続待受け時間などが大幅に短くなっています。また、ARROWSのほうも電池容量がGalaxyよりもかなり少なめなので期待はできません。 XiカケホーダイはXi用通話プランに加入しなければいけませんが、Xi用プランにFOMA端末でも加入できるとの情報があるため、バッテリーのもちを重視するのならFOMAのスマホにXi用プランを付けるといった契約...
4602日前view88
全般
 
質問者が納得店員さん、確実に勘違いしていらっしゃいますね(^^; Xi対応のArrowsXは、12月12日に富士通からdocomoに納品される予定ですので、11月に発売は有り得ませんから。。。(ちなみに発売予定は12月22日と予想されます) 11月25日は発表されている通りArrows kiss発売日ですね☆彡
4603日前view17
全般
 
質問者が納得>充電満タンAM0500→何もせず放置PM1400くらいには50%程度に。 それは何か変な仕事してますね。 普通はそこまで減りません。 3G回線とFTL回線の境界線上で行動でもしてたか、或いは更新やチェック等、アンダーで仕事しまくっていたか。 安定させると10%も減らなくなる筈。 某掲示板にて参考にした省エネ対策をまんま載せて見ます。 参考にしてみてください。 バッテリーがもたないって行っている奴は、まず以下をやってくれ 1.ecoモードをアンインストール(ecoモードはecoじゃない!) 2...
4361日前view24
全般
 
質問者が納得Xiの対応エリアであれば、実質5Mbpsくらいは出ますし、使用形態によっては、自宅の通信回線の代わりには充分になると思います。 質問者様のネット利用で気になるのは動画の視聴のところですがYoutubeを見るくらいなら、5Mbps出れば充分です。 12月にF-05Dを購入して、ネット回線をXiに一本化したときの通信料と懸念点を挙げます。 <2012年4月までの Xi料金体系の整理> ・通信費 4725円(月額通信料+SPモード代金) ・データ通信は無制限に使用可能 ・テザリングも追加料金なし これ以外に...
4604日前view193
全般
 
質問者が納得F-05Dはバッテリのもちが悪いというより、容量の少なさがデメリットでしょう。 バッテリのもちが悪いのは他のLTE端末でも一緒ですので。 正直、質問者さんの使い方ではF-05Dに限らず、LTE端末自体バッテリのもちはきついです。 なので、モバイルチャージャー必須です。 (充電時間をなくしたいならば予備バッテリ;交換の手間はかかるがすぐに満充電の状態から使える) >テザリング USBを使えば問題ないというか、実質的にそれしか選択肢はないでしょう。 Wi-FiテザリングをXiエリア内で行うと、F-05Dでは1...
4421日前view25
全般
 
質問者が納得次世代高速通信の事です。 Xiサービスに契約されているのであれば、使用できます。 Docomoでは、LTE通信(Xiなどの高速通信)対応の端末でエリア内に入ると自動的にそちらに優先的に接続されるようななっています。 ご自分でいろいろ設定は不要です。 行なう操作は、ただネットを開いて速度を体感するだけ! 知らないうちにXiに繋がってるかも…
4472日前view9
全般
 
質問者が納得相手がドコモなら定額です。 ただし、今までのプランと違い無料通話はありません。 他社に対しては必ず有料(21円/30秒)になります。
4554日前view25
全般
 
質問者が納得Google Musicってアプリが有るにはあるけど… 日本からじゃダウンロードできない(;´Д`) やり方はVPN使って米国からアクセスしてるように 偽装して米国のマーケットからGoogleMusicを ダウンロード・・・ 面倒なんでgoogle先生に聞いてください。 iTunesのフォルダを自動的にクラウドしてくれるから 非常に便利だったりします( ^ω^ )ニコニコ すげぇ面倒だけど入れる価値はありますね( ー`дー´)キリッ んで、実際に使うとどうなるか・・・ 一時間当たり50万パケット喰います...
4510日前view39
全般
 
質問者が納得今お使いのT-01DでもXiプランへの契約変更は可能です。 ただ、「契約変更」ですので、現在受けていると思われる「月々サポート」はその時点で終了となります。 以上です。 >あとARROWSのメリット、デメリットなども教えてくれたらありがたいです(*´ω`*) >サクサク動くとは聞きました! >REGZAはかなり遅かったですww T-01Dはレスポンス・動作についてやや評判が良くないみたいですね。 F-05Dは特に問題ないです。 ホームUIやブラウザを変えれば快適に動きますよ。 ただ、もちろんいい点...
4511日前view36
全般
 
質問者が納得昨日も1.3MBの画像をアップしましたが。。。 機種依存はありません。 Facebookアプリは、全機種同じなので。 撮影後、 共有→Facebook でアップロード可能だと思います。 一度ご確認ください。
4533日前view32

この製品について質問する