F-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得なんのアプリかの確認のために、ステータスバーを下ろして通知表示を長押し→「アプリ情報」が出たらタップしてみて下さい。 そのアプリかアンインストールできるのならアンインストールをしてdownloadがずっと出る症状が改善するかお試し下さいませ
3724日前view76
全般
 
質問者が納得スマホは知りませんけどよくあるトラブルですね。本体を交換して下さい。 って言うかショップ行きなよ???
3741日前view13
全般
 
質問者が納得以前お使いの時と、Android OSのバージョンが変わっているのではないですか? おそらく、修理から、帰ってくる際に、最新OSで戻ってきたのではないかと思うのですが。 違いますかね?
4143日前view2
全般
 
質問者が納得F05D検索すると評判わるいね! 現物確認できないんですが、充電コネクター の両サイドにスタンド用充電端子がある 形状なら 卓上スタンドで充電できます でも 内部の故障なら充電できません 電池はふつう2年は持ちます SAL(サル)だったと思いますが、郵便局に国際安価な小包便があります 1度取り寄せられたら とりあえず 使えるようになるといいですね
4047日前view12
全般
 
質問者が納得充電器の可能性が高いです。 他の充電器を使って正常に充電できれば、充電器の不良で本体は異常なしだと思います。 ショップへ行けば切り分けしてくれます。 本体と充電器両方持っていくと良いです。
4154日前view15
全般
 
質問者が納得私もF-05Dを使っていますがほっておいてもたまに、電源が切れて再起動になるときが週に4.5回あります。原因はアプリなどとりすぎて重くなっていませんか?。前にドコモショップにいったらそういわれている人がいました。でも店員さんはオーナーさんに別に重くもないしあまり原因はわからないと言っていました・・・。
4317日前view15
全般
 
質問者が納得ドコモがダメなのでは無く、富士通と東芝がダメなのです。 富士通の端末ARROWSは、東芝のREGZAホンの焼き直しと言います。タブレットも同じです。 なので、東芝のREGZAホン、タブレットのトラブルと同じトラブルが、富士通のARROWSのスマホ、タブレットで出ています。 私もスマホのT-02C(東芝 REGZAホン)でトラブルで使えずに他メーカーに買い換え、タブレットも富士通のARRWS TABで東芝タブレットと同じトラブルでGyalaxyTAB 10.1 LTEに買い換えました。 スマホはSON...
3993日前view216
全般
 
質問者が納得契約がXi契約である以上、Xi非対応(FOMA)端末で使用しても上限金額は変わりません。 もちろん、今月から始まっている7GBの制限がある事も変わりません。
4255日前view106
全般
 
質問者が納得十分な時間を空けて充電と再起動を掛け、それでも駄目なら購入店に持ち込みましょう。 本体不備が原因ならほぼ間違いなく無料修理を受けられる筈です。 ですが、その前に注意。 無理な使用を繰り返さなかったか、自分の操作を思い出しましょう。 スマホは携帯よりPCに近く、よく水面下で自立調整を繰り返しています。 それを異常稼働と捉えて無理矢理シャットオフとかして壊してしまうユーザーが多いので。 (時々異常に熱くなるのはデフラグしてたり、ファイルスキャンをしてる為。動作が終わるまで冷却に配慮してじっと待てば、その後は...
4324日前view30
全般
 
質問者が納得機種変更は問題ありませんよ。解約ではありませんので違約金も取られないです。 また、分割払いの最中であっても、二台までは重ねて支払いが可能です。 (審査はもちろんありますが) 売りに出すのはともかく、端末に不良がある状態では買い取ってもらえない場合が多いですよ。
4352日前view14

この製品について質問する