P-02D
x
Gizport
 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まだバックグラウンドでカメラが起動したままなんでしょう。タスクキラーや、タスクコントロールを使って要らないアプリの一括終了をするといいですよ。 補足 普通、カメラはオフのはずなので一度ショップで聞いた方がいいですね。
4473日前view173
全般
 
質問者が納得G-Bookと携帯の接続は2種類使用します。 音声通信(ハンズフリー)と、データ通信(DUN)となります。 両者は全く別の機能として、それぞれ独立して動作します。 質問のスマホP-02Dですが、ハンズフリーは対応していますが、DUNには非対応の機種のようです。 従って、G-Bookとの音声通信以外の機能が使用できません。 (要するに、ハンズフリーによる電話機能はOKですが、それ以外は全部ダメ) 残念ながら、携帯の機種を変更するしか方法はありません。
4488日前view232
全般
 
質問者が納得名前の表示方法 ①メールを起動 ②『メール設定』を選択 ③『表示』を選択 ④『電話帳登録名表示』のチェックを入れる 以上で名前が表示されると思います。 それ以外はわかりません。
4545日前view43
全般
 
質問者が納得去年、全く知識が無いうちにスマートフォンに変えて一年経ちましたが、一度暴走してバッテリーが数時間でなくなったり、半年くらいしたら端末が全く動かなくなり機種交換して貰ってからは問題無く動いています。 ですので、残念ですが友人の端末・DSの対応が外れてしまったのかな・・・と思いました。 先の方たちが書いてあるように、出始めた端末の為問題が多かったのかも知れません。 私が使っている機種で聞こえてきた問題は、画面近くのフレームにひびが入ってしまいそれが無償修理・交換出来るのか、有償なのかで(私の知るところで)物...
4383日前view204
全般
 
質問者が納得1280×960のサイズでも普通の携帯電話では大きすぎるくらいです。 スマートフォンでしたら写真をとっても画像の編集もできるので、 600×480程度の解像度でも作成できますし、携帯電話ならこれでも十分です。 ちなみに、通常の携帯電話は2MBまで受信制限がありますので、 大きすぎる画像を送るのも受信に時間がかかり、迷惑になります。
4428日前view74
全般
 
質問者が納得半年ほどで電池パックが限界になるのは通常の使用方法をされているのであれば考えにくいです。 この端末、docomoは公式に認めていませんが、とにかくダメな子です。 修理に出しても1か月程度は使えますが、それから再びおかしくなります。 それの繰り返しです。SONYタイマーよりひどいデス。 修理に出したところで、異常なしとしか返ってこないと思いますが、基盤交換くらいはしてくれます。 それで1か月するとまたダメになるのですが、1か月程度は使えます。 それでよければ修理に出してみるのもよいとおもわれます。
4029日前view407
全般
 
質問者が納得初期化してみて治らなかったら故障でしょうね。
3882日前view173
全般
 
質問者が納得ダウングレード方法はありますが、一度Twitterアプリを削除&再インストール再ログインして通知設定もやり直してからの方がよいでしょう。下に書いたのは4.0.2版へのダウングレード方法。 Bing検索で検索すれば別バージョンも見つかるでしょう。 検索キーワード例 Twitter android v4.1.4 download ■Android用旧版インストール方法 先に「Playストア」で「Twitter」アプリのページを開いて自動更新をオフしてください。 1)インストール済みのtwitterのアプリをア...
3949日前view135
全般
 
質問者が納得電池関係は、寿命かなぁ。スマホは電池の寿命が1年ぐらいです。 アプリは、入れすぎとか色々な他のアプリとの絡みがありますから、要らないアプリなどを消してみてください。 色々なアプリを詰め込んだりすると、不安定になりますね。 一度、オールリセットを試された方が良いかと。 修理にだしても、一度店頭で、オールリセットをして様子を見てくださいとも言われますので。
3790日前view180
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する