N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"更新"70 - 80 件目を表示
2目次/注意事項本体付属品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1本端末のご利用について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 3安全上のご注意(必ずお守りください) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 5取り扱い上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 18防水/防塵性能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24 目次ご使用前の準備P.29各部の名称 ..........................................................................................................29ご使用前の準備 ..................................................................................................30充電する ...............................................................................................
3目次/注意事項本体付属品 ………………………………………………………… 1SIMロック解除 …………………………………………………… 2本書の記載について ……………………………………………… 2N-04Dのご利用にあたっての注意事項 ………………………… 4安全上のご注意(必ずお守りください) ………………………… 5取り扱い上のご注意 …………………………………………… 19防水/防塵性能 ………………………………………………… 26目次ご使用前の準備 P.31各部の名称 ............................................................... 31ご使用前の準備 ............................................................... 32充電する ............................................................... 33電源を入れる .......................................................
4  目次/注意事項ファイル管理ファイルを管理する ..............119赤外線通信..............................120Bluetooth通信......................122パソコン接続..........................123PC Linkを利用する ..............124DLNA対応機器を利用する ..125P.119アプリケーションdメニュー...............................129dマーケット...........................129Play ストア(Google PlayTM).................................................130おサイフケータイ ..................132ワンセグ..................................134カメラ......................................138ギャラリー...............................
4目次/注意事項  お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm▶「本体設定」▶「端末情報」▶「端末の状態」  本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P. 54  本端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後は、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。  microSDカードや本端末の容量がいっぱいに近い状態のとき、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存されているデータを削除してください。  紛失に備え、画面ロックのパスワードを設定し本端末のセキュリティを確保してください。→P. 42  Google™が提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。また、その他のウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。  万が一紛失した場合は、Google トーク™、Gmail™、Google Play™などのGoogle サービス...
4目次/注意事項N-04Dのご利用にあたっての注意事項⿟⿟本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。⿟⿟本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。⿟⿟Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。⿟⿟本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。⿟⿟公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。⿟⿟本端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。⿟⿟お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm▶「本体設定」▶「端末情報」▶「...
5  目次/注意事項ファイル管理ファイルを管理する ..............111赤外線通信..............................112Bluetooth通信......................113パソコン接続..........................113PC Linkを利用する ..............114DLNA対応機器を利用する ..115P.111アプリケーションカメラ......................................119ギャラリー..............................121メディアプレイヤー ..............122Androidマーケット TM..........124GPS........................................125ワンセグ..................................128おサイフケータイ ..................131トルカ......................................133...
6  目次/注意事項本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます。→P.169本端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレーティングシステム(OS)のバージョンアップを行うことがあります。バージョンアップ後は、古いバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。microSDカードや本端末の容量がいっぱいに近い状態のとき、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存されているデータを削除してください。紛失に備え、画面ロックのパスワードを設定し本端末のセキュリティを確保してください。→P.111GoogleTMが提供するサービスについては、GoogleInc.の利用規約をお読みください。また、その他のウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。万が一紛失した場合は、Google トーク、Gmail、Google PlayなどのGoogle サービスや、 Twitter、mixiなどのサービスを他人に利用されないように、パソコンより各種アカウントのパスワードを変更してください。spモード、mop...
6  目次/注意事項N-04Dのご利用にあたっての注意事項本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。本端末はiモードのサイト(番組)への接続、iアプリなどには対応しておりません。GoogleTMアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。本端末では、マナーモードに設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、ワンセグの視聴、アラームなど)は消音されません。お客様の電話番号(自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面でm「本体設定」「端末情報」「端末の状態」本端末の...
47ご使用前の確認と設定タッチキーの操作mhrキーでは主に以下の操作を行うことができます。m:タップすると、検索や設定、削除など表示している画面で行えるメニューを表示します。h:タップすると、機能を利用しているときなどにホーム画面を表示します。また、ロングタッチすると、アプリケーションの履歴を表示することができます。r:タップすると、一つ前の画面に戻ります。直前の画面に戻りたいときなどに利用します。画面の表示方向を切り替える本端末は、本体の縦/横の向きや傾きを感知して自動的にディスプレイの表示方向を切り替えます。表示中の画面によっては、画面表示が切り替わらない場合もあります。ディスプレイが地面に対し垂直に近い状態で操作してください。地面に対し水平に近い状態になっていると、画面表示は切り替わりません。通知パネル(P.54)から (画面回転)をタップして、画面表示を自動で切り替わらないように設定できます。スクリーンショット表示されている画面を画像として保存することができます。1 スクリーンショットしたい画面を表示し、Pd(1秒以上)Pとdは同時に押してください。スクリーンショットした画像は自動的に保存されま...
48付録 試供品  試供品は無料修理保証の対象外となっております。  試供品は改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。PC接続用microUSBケーブル  本品は、データ通信をしながら、本端末を充電できる機能を持っております。■ 取り付けかた取り付けかた、充電の方法についてはP. 33をご参照ください。※本端末をPC接続用microUSBケーブルでパソコンと接続する場合は使用を禁止された区域などでは行わないようご注意ください。■ ケーブルの長さ約50cmイヤホン変換アダプタ■ 取り付けかた① 本端末の外部接続端子の端子キャップを開き、外部接続端子用イヤホン変換アダプタのコネクタを、挿入方向に注意して本端末と水平に差し込む② イヤホンのプラグを丸型イヤホン端子※に確実に差し込む※ヘッドホンなど、直径3.5mmのプラグをご利用いただけます。■ ケーブルの長さ約8cm 付録 トラブルシューティング(FAQ) 故障かな?と思ったら  まずはじめにソフトウェアを更新する必要があるかどうかをチェックし、必要がある場合はソフトウェアを更新してください。→P. ...

この製品について質問する