N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まだどの製品も発売してなく正式仕様も出ていないので、回答不能ですよ LTE端末を購入すると言う事はLTE用プランに必ず入らなくては買えません そして現在入っているプランによって料金が上がる場合があります #Xi用パケ割、Xi用通話プラン(尚、1回入ると同じプランに戻せません) T-01Dはホットモックは出ていますがカタログスペックと仕様が違うので18日以降にならないと正確なことはわかりません >LTEは無料通話がなく料金プランが固定?一定と聞いたのですが本当なのでしょうか? 上記Xi用プランにプラスし...
4853日前view44
全般
 
質問者が納得まず、MEDIAS N-04Dは無いと思います。 「バッテリー長持ち」とかウリにしてますが、 実際は大したこと無いです。他社と大きな差は無いと思います。 そうなるとGALAXY SC-03Dか、ARROWS F-05Dとなりますが、 個人的にはARROWS F-05Dですね。 http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-arrows-f05d/ 高速LTE(Xi)通信対応、HD解像度、デュアルコアCPU搭載、 防水、防塵、ワンセグ、おサイフ、赤外線のオールインワン端末です。 いま...
4879日前view106
全般
 
質問者が納得>バッテリーの持ちがよく LTE端末の場合、Xiエリア内ですとバッテリの消費が大きくなります。 そして、 >極端にもちが悪いものでなければ多少の差は気にしません。 Xiエリア内の場合、F-05DとN-04Dは厳しいです。 まあでも、日中充電できる環境があるので、1回でもバッテリが少なくなった状態から満充電にできるのであれば 全く問題はないですね。 >使いやすく Androidの仕様はどの機種でもほとんど同じです。 動作・レスポンスの快適さはGALAXYがトップクラスと考えてください。 それ以外はス...
4742日前view0
全般
 
質問者が納得今D905iを使っているのですが、僕もリサイクルショップで白ロム(FOMAカードが無い状態の機種)を買いました。やっぱりDの方が使いやすいですよ! ちなみにP905iも持っているんですが、何か使いづらいです。 ちなみに今売ってるPで三菱のスピードセレクターが付いてるやつがあるんですが、ボタンの配置などがDで、機能面(メールや電話帳など)がPなので使いづらいそうです。 なので三菱最後の機種なんで若干プレミア価格でしたが、D905iをおすすめします!
5675日前view7
全般
 
質問者が納得両者の違いは主にROM容量でしょう。 N-04DはF-05Dの2倍、16GBあります。 ただし動作に関しては2月発売のためまだ一切不明となっております。 スペックだけで言えばN-04Dの方が若干上ですが、 >あと僕的にはF-05Dのほうがデザインが好みです という点から個人的には長く使うのでF-05Dの方がいいかもしれませんね。 それにF-05Dは急速充電にも対応していますし。 F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh) ・「急速...
4797日前view122
全般
 
質問者が納得両者共にガラケー機能全部入り端末のガラスマで、おおむねは同じです。 通信速度は一緒で、Xi圏外のときの3G通信のときの理論値が違いますが、実測レベルでは一緒です。変わりません。 細かな違いといえば、ホームキーなどがN-04Dではタッチセンサー式、F-05Dは物理キー。 ROM容量は、N-04Dは16GB、F-05Dは8GB。 バッテリはN-04Dの方が若干大きめ(でも少ない) 動作の快適さはどちらも同じ感じです。 伝言メモ機能はF-05Dはあります。 重さや薄さに関しては、F-05Dの方が薄くて軽いですね...
4774日前view132
全般
 
質問者が納得個人的には下がほしいけど勧めるならアロウズですね通話料定額になるし友人も買って満足してましたし
4776日前view94
  1. 1

この製品について質問する