L-02D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Windows XP"10 - 20 件目を表示
47ご使用前の確認と設定USBテザリングを有効にする本端末とパソコンを付属のUSB接続ケーブル L02で接続すると、本端末をモデムとして利用し、パソコンをインターネットに接続させることができます。a 本端末とパソコンをUSB接続ケーブル L02で接続する• 「USB接続の種類」画面が表示されます。b 「USBテザリング」• 注意のメッセージが表示されます。注意事項の詳細を確認して「OK」をタップします。お知らせ• USBテザリングを行う際、必要なパソコン側の動作環境は次のとおりです。-OS※:Windows 7 / Windows Vista / Windows XP(Service Pack 3以降)※ OSのアップグレードや追加・変更した環境での動作は保証いたしかねます。• USBテザリングを行うには、専用のドライバが必要です。専用のドライバのダウンロードや操作方法、その他詳細については、下記のホームページをご参照ください。 http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/index.jspWi-Fiテザリングを設定する本端末をWi-Fiアクセスポイ...
46ご使用前の確認と設定Wi-Fiネットワークのパスワードを変更するa ホーム画面で ■u「設定」 u「 無線とネットワーク」 u「Wi-Fi設定」b Wi-Fiネットワーク名を1秒以上タッチするc 「ネットワーク設定を変更」• 設定状況が表示されます。「パスワード」ボックスをタップし、新たなパスワードを入力します。Wi-Fiネットワークから切断するa ホーム画面で ■u「設定」 u「 無線とネットワーク」 u「Wi-Fi設定」b 切断するWi-Fiネットワーク名を1秒以上タッチするc 「ネットワークの切断」USBテザリングを有効にする本端末とパソコンをUSB接続ケーブルL02で接続すると、本端末をモデムとして利用し、パソコンをインターネットに接続させてUSBテザリングを利用することができます。a ホーム画面で ■u「設定」 u「 接続 」 u「USB接続モード」 u「USBテザリング」のラジオボタンをタップして選択するb 本端末とパソコンをUSB接続ケーブル L02で接続する• 注意事項の詳細を確認して「OK」をタップします。お知らせ• Wi-Fi接続中はUSBテザリングを使用することはできません。•...
b 本端末とパソコンをUSB接続ケーブル L02で接続する。• 注意事項の詳細を確認して「OK」をタップします。お知らせ• Wi-Fi接続中はUSBテザリングを使用することはできません。• USBテザリングを行う際、必要なパソコン側の動作環境は次のとおりです。-OS※:Windows 7 / Windows Vista /Windows XP(Service Pack 3以降)※ OSのアップグレードや追加・変更した環境での動作は保証いたしかねます。• USBテザリングを行うには、専用のドライバが必要です。専用のドライバのダウンロードや操作方法、その他詳細については、下記のホームページをご参照ください。 http://www.lg.com/jp/mobile-phones/ download-page/index.jspWi-Fiテザリングを設定する本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用し、無線LAN対応機器をインターネットに8台まで同時接続させることができます。Wi-Fiテザリングを有効にするa ホーム画面で ■u「設定」 u「無線とネットワーク」 u「ポータブルアクセスポイント」b 「Wi...
102その他その他• ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、 Gガイドモバイル、G-GUIDE MOBILE、およびGガイド関連ロゴは、米国Rovi Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。• 本製品はAdobe Systems IncorporatedのAdobe®Flash®Player、Adobe®Flash®Lite®テクノロジーを搭載しています。 - Adobe Flash Player Copyright©1996-2011 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.- Adobe Flash Lite Copyright©2003-2011 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.- Adobe、FlashおよびFlash Liteは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびにその他の国における登録商標または商標です。• 本書では各OS(日本語版)を次のように略して表記しています。- ...
ファイル管理ファイル操作について本端末とパソコンを付属のUSB接続ケーブル L02で接続して、パソコンの「Windows Media Player」と音楽などのデータを同期したり、ドラッグ&ドロップでパソコンと本端末でデータをやりとりしたりできます。一部の著作権で保護されたデータのやりとりは許可されない場合があります。• 本端末をパソコンに認識させるには、専用のドライバおよびWindows Media Player 11以上が必要です。-専用ドライバのダウンロードや操作方法、その他詳細については、下記のホームページを参照してください。 http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/index.jsp- 最新版のWindows Media Playerは、Microsoftのウェブサイトからダウンロードできます。 http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download• 本端末とパソコンを接続中に、動画の撮影や再生など一部の機能が使用できない場合があります。お知らせ• ファイル操作に必要なパソコン側の動作環...
お知らせ• パソコンに接続中は、本端末でカメラ、ギャラリー、メディアプレイヤーなどのmicroSDカードを利用するアプリケーションはご利用いただけません。• microSDカードの情報を失わないようにするため、必ずお使いのパソコンの指示に従って、パソコンとの接続を解除してください。 詳しくは「本端末をパソコンから切断する」(P145)をご参照ください。• 本端末は、USB大容量記憶インターフェースをサポートしているほとんどのデバイスと、以下のオペレーティングシステム(OS)に接続できます。-Windows®7(32ビット/ 64ビット版)- Windows Vista®(32ビット/64ビット版)-Windows®XP (32ビット/ 64ビット版)メディアプレイヤーを開くa ホーム画面で「アプリ」 u「メディアプレイヤー」• 「メディアプレイヤー」画面が表示されます。• 画面下部のアイコンをタップすることで、「全曲」「アーティスト」「アルバム」「ムービー」の一覧に切り替えることができます。eabcdf160アプリケーション
本端末をパソコンから切断するa パソコン側で、リムーバブルディスクの安全停止または取り外し操作を行う• 例えば、Windows®7 / Windows Vista®/Windows®XPでは、「ハードウェアの安全な取り外し」の操作を行います。b USB接続ケーブル L02を本端末およびパソコンから取り外すBluetooth通信本端末とBluetoothデバイスをワイヤレスで接続し、データをやりとりできます。• Bluetooth対応バージョンやプロファイルについては、「主な仕様」(P239)をご覧ください。• Bluetoothの設定や操作方法については、接続するBluetoothデバイスの取扱説明書をご覧ください。• 本端末とすべてのBluetoothデバイスとのワイヤレス接続を保証するものではありません。■■Bluetooth機能使用時のご注意• 本端末とほかのBluetoothデバイスとは、見通し距離10m以内で接続してください。間に障害物がある場合や、周囲の環境(壁、家具など)、建物の構造によっては、接続可能距離が極端に短くなることがあります。特に鉄筋コンクリートの建物の場合、上下の階や左右の部屋など...
100その他- Windows Vistaは、Windows Vista®(Home Basic、Home Premium、Business、Enterprise、Ultimate)の略です。- Windows XPは、Microsoft®Windows®XP Professional operating systemまたはMicrosoft®Windows®XP Home Edition operating systemの略です。• 本製品は、MPEG-4 Patent Portfolio Licenseに基づきライセンスされており、お客様が個人的かつ非営利目的において以下に記載する行為に係る個人使用を除いてはライセンスされておりません。- MPEG-4 Visualの規格に準拠する動画(以下、MPEG-4ビデオ)を記録する場合-個人的かつ非営利的活動に従事する消費者によって記録されたMPEG-4ビデオを再生する場合-MPEG-LAよりライセンスを受けた提供者から入手されたMPEG-4ビデオを再生する場合詳細については米国法人MPEG LA, LLCにお問い合わせください。• FeliCaは、ソニー株式会社...
þÿ- Windows Vistaは、Windows Vista®(Home Basic、Home Premium、Business、Enterprise、Ultimate)の略です。- Windows XPは、Microsoft®Windows®XP Professional operating systemまたはMicrosoft®Windows®XP Home Edition operating systemの略です。• 本製品は、MPEG-4 Patent Portfolio Licenseに基づきライセンスされており、お客様が個人的かつ非営利目的において以下に記載する行為に係る個人使用を除いてはライセンスされておりません。- MPEG-4 Visualの規格に準拠する動画(以下、MPEG-4ビデオ)を記録する場合-個人的かつ非営利的活動に従事する消費者によって記録されたMPEG-4ビデオを再生する場合-MPEG-LAよりライセンスを受けた提供者から入手されたMPEG-4ビデオを再生する場合詳細については米国法人MPEG LA, LLCにお問い合わせください。• FeliCaは、ソニー株式会社が開発し...
本端末をパソコンから切断するa パソコン側で、ハードウェアの安全停止または取り外し操作を行う• 例えば、Windows®7 / Windows Vista®/Windows®XPでは、「ハードウェアの安全な取り外し」の操作を行います。b USB接続ケーブル L02を本端末およびパソコンから取り外すBluetooth通信本端末とBluetoothデバイスをワイヤレスで接続し、データをやりとりできます。• Bluetooth対応バージョンやプロファイルについては、「主な仕様」(P255)をご覧ください。• Bluetoothの設定や操作方法については、接続するBluetoothデバイスの取扱説明書をご覧ください。• 本端末とすべてのBluetoothデバイスとのワイヤレス接続を保証するものではありません。■■Bluetooth機能使用時のご注意• 本端末とほかのBluetoothデバイスとは、見通し距離10m以内で接続してください。間に障害物がある場合や、周囲の環境(壁、家具など)、建物の構造によっては、接続可能距離が極端に短くなることがあります。特に鉄筋コンクリートの建物の場合、上下の階や左右の部屋など鉄筋の入...

この製品について質問する