IS11SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得純正で共通ACアダプタ03という充電器を購入すれば使用できます。http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=(オンラインショップでは売り切れですが、ショップならあると思います)当然auショップでACアダプターのみ購入することも可能です
4717日前view17
全般
 
質問者が納得補足:IS11SHは1030mAですね1Aのリチウムに対して2Aですかまず携帯が2Aを受け付けるかどうかは分からないですがきっちり2A流れて30分ちょいの充電ですねこれを2C充電といいます(容量の2倍のcurrent)ラジコンのバッテリーとかならリチウムポリマーで2Cをやったりしますがやはり冷やして充電したとしても2Cはいただけませんねたぶん普通に充電は出来ますがお勧めはできません1Aぐらいにしておいた方がよろしいかとっと言いながらも私もノーマル携帯に1.7Cぐらいかけていますが・・・>桁違いな質問ですが…...
4719日前view187
全般
 
質問者が納得片手でちゃちゃっとメールを打ちたいと思うならIS11SHがいいでしょう。acroは結構大きいので片手の文字入力は難しいです。タッチパネルの携帯やスマートフォンが初めてなら、IS11SHの方が使いやすいかもしれませんが、テンキーのある分、分厚く重くなっていますので、片手入力にこだわらなければ、acroの方がいいと思います。
4732日前view17
全般
 
質問者が納得iPhone4ではなくてiPhone3GからIS11SHに機種変したものですヤフオクに関してはiPhone用もAndroid用もでてるので差はないと思います僕もQRコードで相手に読み取ってもらうアプリを利用してアドレスなどを交換していたのですが情報をやはり手軽なのは赤外線だと思いますワンセグに関してはIS11SHは標準装備の機能なのでiPhoneのようになにかを買ったりアプリをダウンロードすることもないのでこちらもIS11SHのほうが優れていると思います・見た目あと、見た目に関してもIS11SHはスライドで...
4722日前view24
全般
 
質問者が納得それはもう故障ですから、auショップにすぐに持ち込んでください。または購入したところならば、初期故障ですぐに取り替えてくれると思います。大丈夫です。必ず交換になります。初期故障でその場で取り替えてくれないとか、修理で預かりになりますというようなら、店長とか責任者に直接訴えてみてくださいね。
4723日前view31
全般
 
質問者が納得auの正規代理店でしたらポイント利用が可能です。しかし、インターネットだとちょっと怖いですね。顔の見えない(会社の所在地もわからないような)相手に個人情報を開示するのはどうなのかなぁと心配してしまいます。IS11SHはとっても良い機種ですが確かに高い。しかし、月々の値引きも高額なので、分割もオススメです。分割でポイントを使う場合は、ポイントがなくなるまで分割代金の1回目から引いていきます。ポイントが10000P(10500円分)で分割金がたとえば2625円の場合は、4回分目まで無料(ポイントで差し引き)にな...
4735日前view22
全般
 
質問者が納得光沢フィルムなんかつけたら、余計に見えなくなるんじゃないかと・・・。貼るなら、反射防止とかノングレアとかでしょうね。 もっとも、どんな良いフィルタを貼ったところで、これからの強力な日差しの下だと、大して違いはないでしょう(バックライトと直射日光の光量の差を考えるとねぇ)。 これからは、日光の下を避けて、日陰などで見た方がいいと思います。
4737日前view19
全般
 
質問者が納得スマホに限らず、Bluetooth は相性がありますね。だから、動作確認機種とか出てたりするでしょ。
4727日前view422
全般
 
質問者が納得純正ポータブル充電器01は基本的に従来型携帯用ですのでIS11SHも対応一覧に入っていますが、マイクロUSBの変換が必要なことと携帯のバッテリーが「空」状態から満充電を1回できるかできないかの容量しかありませんですのでスマホの場合純正で考えると容量が01の2倍ありコネクターも一般的なUSB出力が付いている02となりますエネループKBC-L2BSはさらに容量が大きく、屋外での充電が必要な数回必要な場合はこちらの方がいいと思いますが価格的に純正のポータブル充電器02の2倍ぐらいします※パナソニックから最近発売さ...
4739日前view54
全般
 
質問者が納得10分程度で電池が切れるというのは本体に不具合がありそうですね。再起動すると表示上では使い切った電池の残量が80%まで戻るというのが理由です。一応、もう一度端末を初期化した状態でauショップへ持っていき、本体を点検してもらったほうがいいでしょう。また、電池の消耗具合も調べてくれるはずなので調べてもらうといいです。 見た感じ電池の寿命による不具合とは考えにくいです。 補足に関して 継ぎ足し充電はリチウムイオン電池にはあまりよろしくありません。メモリ効果とかの症状がありますので、最近のリチウムイオン電池は...
4407日前view86

この製品について質問する