IS11SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"容量"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得10分程度で電池が切れるというのは本体に不具合がありそうですね。再起動すると表示上では使い切った電池の残量が80%まで戻るというのが理由です。一応、もう一度端末を初期化した状態でauショップへ持っていき、本体を点検してもらったほうがいいでしょう。また、電池の消耗具合も調べてくれるはずなので調べてもらうといいです。 見た感じ電池の寿命による不具合とは考えにくいです。 補足に関して 継ぎ足し充電はリチウムイオン電池にはあまりよろしくありません。メモリ効果とかの症状がありますので、最近のリチウムイオン電池は...
4407日前view86
全般
 
質問者が納得はじめまして。 と、自分PCは持っておらず、 そのエラーチェックとやらが どんな機能だか判らず恐縮ですが、 多分にそれらの症状は、 A super boxやメモリーブースター等 タスクマネージャー(タスクキル、リブート)アプリで解決するかも知れません。
4514日前view32
全般
 
質問者が納得先日2Gがいっぱいになったので、4Gに替えました。端末とパソコンをUSBケーブルで接続して、古いSDカードのデータをそっくりパソコンのハードにコピーし、新しいSDカードを入れ替えてからパソコンに待避してあったデータを貼り付ければOKです。
4613日前view255
全般
 
質問者が納得確かに少ないです…ただ、OSが新しいので1日はもつと思います。私は、IS03を使っていますがメールだけでなく、ネットを使っても1日はもちます。スカイプもauのを使えば消費電力はほとんど変わりません。
4765日前view17
全般
 
質問者が納得あくまでも自分の感想ですがテンキー搭載のスマホは正直文字入力意外は使いにくいという印象でした。タッチを想定したOSなのにテンキーはちょっと…って感じでした。確か通話ボタンとか終話ボタンもなかったきがしましたが…自分だったらデュアルコアをえらびますよ。タッチにも1ヵ月もたたないうちになれるしフリック入力になれたらドグル入力はかなりめんどくさく感じます。まあ人の意見は参考程度にして最後は店にいって自分でいじって見てじ分の納得できるものに決めることをおすすメします。なんといっても使うのは自分ですから。
4575日前view22
全般
 
質問者が納得追記アプリそのものは、意図的にSDカードに移さない限り、SDカードにはインストールされません。おそらく、SDカードの容量が無くなったのは、写真などのデータが増えたせいだと思われます。------------------- 元々使っていた、SDカードの容量は、何GBなのでしょうか?16GBの7割と、1GBの7割は、えらい違いですので・・・。
4702日前view58
全般
 
質問者が納得パソコンがあればパソコン上でSDカードを認識され、SDカードを右クリックで「コピー」し、新しいSDカードに右クリックで「貼付け」をすればかなり簡単に出来ます。ネットカフェを一時利用してみるのはどうでしょうか。 どうしてもパソコンを使わないとするとスマートフォンを2台用意しbluetoothでファイルを送ってみるくらいですかね。ただしこの方法は10数Mのデータを送るだけでも何十分もかかったのでましてや、2G(10Mの100倍)のデータは果てしなく時間がかかると思うので非常におすすめしません。
4527日前view24
全般
 
質問者が納得メモリー容量から見て、複数のタスク(操作)をした場合の一時的なメモリー不足で処理速度が落ちていたり、負荷が高過ぎになっている事が原因で部品故障では無いと思われます。メモリーを削除しても、さほど効果は得られません。時々、電源オフ、オンするようにすれば改善してくると思います。 使用期間からは、まだ考えにくいのですが電池端子の接触不良も原因の一つです。名刺を4つ折りにして電池の接点を磨いて下さい。本体側では発生しないので本体側の接点は触らないで下さい。
4559日前view57
全般
 
質問者が納得当方もIS11SHを使っています。 SDカード16GBを使用し、仮root奪取していらないプリインストールのアプリを停止させて使っています。 だいぶ動きもまともになりますよ。 容量よりもメモリを開放することを心がけておくのもよいかと思います。
4134日前view146
  1. 1

この製品について質問する