IS11SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得急に表示されなくなることはないと 思いますもし急に 突然表示されなくなったらトラブルでしょう!ショップにて相談されたほうがよろしいかとおもわれます。ですが、あなたがアンドロイドマーケットなどからDLされて INSTしてからおかしくなったのなら アプリ同士の相性が悪くて競合したからだとおもいますね。一旦 後からINSTしたアプリ関係及びキャッシュのクリアをしてから スタータスバーを表示するような設定があるのかどうか 取り説にて確認された後設定および 再起してみてはいかがでしょう?あと たまにあることですが、ス...
5132日前view25
全般
 
質問者が納得私もIS11SH使ってます。最初、私のもすごく充電の減りが早くて1日たたないうちにすぐに充電がなくなってしまってました。でも、もうこの携帯を使って1ヶ月になるのですがだんだん充電の減りが少なくなってきましたよ。ちなみに、画面の明るさは最高にしてます。夜に充電してそのまま寝ても次の日の夜まで大丈夫になりました。もし1ヶ月とか経っても直らない場合はauショップに行ってみるといいかもしれません。
5136日前view48
全般
 
質問者が納得それはもう故障ですから、auショップにすぐに持ち込んでください。または購入したところならば、初期故障ですぐに取り替えてくれると思います。大丈夫です。必ず交換になります。初期故障でその場で取り替えてくれないとか、修理で預かりになりますというようなら、店長とか責任者に直接訴えてみてくださいね。
5144日前view31
全般
 
質問者が納得電池を食うのは完全に電源を切っていないからです。パソコンやテレビでいうスリープ状態なので、絶えず電気を消耗します。消費具合が多いと思うかもしれませんが、テレビでさえ主電源を切らないで待機状態にしていると一般的に点いている状態の10%程度電気が必要です。スマートフォンは普通の携帯電話と違って様々なソフトが動作しており、結果的に電気を多く消費すると言うことです。スマートフォンの性能よりも電池の性能がよくなるのを期待した方が早い気がします。【補足について】今のところ電力消費は仕様ですので、電源を切るか充電をするし...
5154日前view94
全般
 
質問者が納得10分程度で電池が切れるというのは本体に不具合がありそうですね。再起動すると表示上では使い切った電池の残量が80%まで戻るというのが理由です。一応、もう一度端末を初期化した状態でauショップへ持っていき、本体を点検してもらったほうがいいでしょう。また、電池の消耗具合も調べてくれるはずなので調べてもらうといいです。 見た感じ電池の寿命による不具合とは考えにくいです。 補足に関して 継ぎ足し充電はリチウムイオン電池にはあまりよろしくありません。メモリ効果とかの症状がありますので、最近のリチウムイオン電池は...
4828日前view86
全般
 
質問者が納得APNを切断すれば良いと思いますよ;http://androidlover.net/apps/battery/apn-on-off-widget.html
5015日前view61
全般
 
質問者が納得オールリセットしてもダメなら、ショップへ行った方がいいと思います。
5057日前view35
全般
 
質問者が納得 充電直後で電圧が高いだけだと思います。 バッテリー残量は電圧で判断していますので、そういった錯覚はよくあることです。待受状態ならばそのままある程度もつでしょうが、機能を利用し始めて負荷が大きくなれば電圧が下がり、すぐに残量0になるでしょう。
4958日前view39
全般
 
質問者が納得3gの電波がオフになっていませんか。 メール問い合わせしてみてください
4952日前view16
全般
 
質問者が納得アップデートしてますか?まだなら、アップデートを実施して下さい
5088日前view76
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する