IS11SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得sadey427さんこちらをどうぞ参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_is/lismo_port.html補足の回答携帯から携帯へはmicroSD経由で移行出来ますが携帯からスマホへはmicroSD経由では再生出来ません。携帯から一度LISMO Portにバックアップをとりそれをスマホに転送する必要があります。
4696日前view17
全般
 
質問者が納得ホーム画面はできますか?アプリケーションによって、一部できないものがあります。補足)電顕ボタンとホームボタンを同時に押しシャッター音が聞こえますか音がしなかったら保存されてないと思います。
4546日前view758
全般
 
質問者が納得まず確認させて下さい。 コンテンツマネージャーの画像のタブ内に、その使いたい絵文字はきちんと保存されていますか? もし、コンテンツマネージャーの画像タブ内にその絵文字が無いとすれば、絵文字の保存自体がきちんとされていません。 アプリの使い方や保存方法が間違っているものと思われますので、そちらをもう一度確認して下さい。 また、ちゃんと保存(コンテンツマネージャー内に表示)がされているようなら、絵文字のサイズや拡張子の違いにより、スマホから絵文字として認識されていないものと思われます。 きちんと保存がさ...
4464日前view236
全般
 
質問者が納得・アドレス帳やデータフォルダ、お気に入りの移動は可能かアドレス帳は赤外線やmicroSD経由で移動できます。データフォルダはmicroSDに入れたものはスマホで見れます(条件あり)。お気に入りは移動できません、できてもほとんどのサイトに非対応です。・ケータイでmicroSDに保存したデータは再生可能か可能ですが、ムービーや一部の音声ファイルにしか対応していません。着うたなど著作権保護のかかっているファイルも再生できません。LISMOはPC経由で引き継ぐ必要があります後にアップデートでPCが不要になりますが、...
4617日前view29
全般
 
質問者が納得私はIS12SHを使用してますがIS11SHでも可能です。USBケーブルが必要です。充電器に付属しているので大丈夫です。ケーブルだけでもauショップで1000円前後で購入できます。それとAuはLISMOがあるのでインターネットでフリー変換ソフトを使用して取り込んだ方が良いかと思います。 ソフトをダウンロードして携帯の再生可能ファイル(MP3、MP4、WMV等)に変換すれば可能です。 自分もyoutubeから300曲位取り込みました。 ソフトもたくさんあるので色々と試してみるのもいいかもしれません。 ちなみに...
4604日前view105
  1. 1

この製品について質問する