ISW11HT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ISW11HTはROM機なので、通常の端末増設扱いには出来ません。ISW11HTに端末を切り替えるならacroは使えなくなります(ICカード返却のため)。両方使いたのならば、ISW11HTは新規契約しかありません。
4872日前view18
全般
 
質問者が納得モバイルカードの機能がどういう意味をもっているか分かりませんが、EVOはWiFiテザリングにより、同時に最大8台のPCやゲーム機などの端末をネットにつなぐことができます。コスト的には、他のスマホと同様の料金ですが、WiMAXで接続する場合、月額525円追加料金が必要となります。WiMAXのON/OFFはEVOで切り替えられます。
5049日前view10
全般
 
質問者が納得1,2が気になる人はスマホはやめておいた方が・・・無理にスマホにしないでガラケーのままの方が使い勝手がいいのでは?3、一言でいうと自由度です。スマホは携帯より小型PCに近いものですなので自分でカスタマイズしていろんなアプリを導入すれば出来ることの枠はどんどん広がります。その反面自分で使いこなしていかないとただの携帯以下でしかありません。できない事はどうすればできるようになるのか?自分なりに調べる事も必要です。なおこの機種はWimax使用を前提とした中級者以上向けの機種です。3G回線側は制限があるのでそちらメ...
5059日前view12
全般
 
質問者が納得まず、Xiの端末ですが、Xi以外のエリアではFOMAの回線を使う仕組みですので、速度の違いはないと思います。auの件ですが、ドコモやソフトバンクとauでは確かに通信方式は違いますが、会社によって通信設備が異なりますので、同じ場所や時間帯でも混雑状況や電波状況が違うため、質問者さんのご利用になった場所ではたまたま条件が良かったのではないでしょうか。エリアについては、ドコモとauでは異なりますが、どちらもエリアは広いのであまり違いはないかと思います。ただ、EVOはauの旧800MHz帯が使えないので、現在ごく一...
4930日前view11
全般
 
質問者が納得僕もまったく同じ理由で悩んでます必要最低限以外の本体に依存するアプリはアンインストールしてSDに保存できる比較的機能というか使い道の近いアプリに切り替えてつかってますでも一週間おきくらいに“空き容量低下”ってのが通知領域にでます(苦笑)androidを買うまでまったく気づかなかった問題点ですよねっっ対策ってほどの回答ができなくってすいません
4848日前view21
全般
 
質問者が納得looseleaf_loveさん 基本的にはそういう事です。 ISW12HTならLISMOに対応してますが・・・
4752日前view21
全般
 
質問者が納得蛇足ですが IS01から(ISW11HTと同じくROM機の)ISW11Mに機種変したらIS01の ICカード回収されなかったのでそのまま刺さってますが、ISW11MでWiFi テザリングでIS01も使えてますよ。 そんな感じでIS05も予備機として使えると思いますよ
4690日前view34
全般
 
質問者が納得1:あなた次第 2:画面が大きい 3:ほとんどの場合付いていません 4:SDは容量次第 2G http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-microSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-60%E5%80%8D%E9%80%9F-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82...
4143日前view96
全般
 
質問者が納得>wifiのみで本体のアップデートは出来ますか? 何処にあるデータを使うんですか? au と契約せずに、au のサーバのデータは持って来れませんよ。
4752日前view155
全般
 
質問者が納得ETBW11AAだとテザアプリを自力でインスコ必要じゃないかな?他ならこれhttp://octoba.net/archives/20111225-android-feature-galapagos.htmlhttp://kakaku.com/item/K0000315646/?cid=shop_g_1_pcUQコミhttp://www.uqwimax.jp/service/product/tablet.html
4802日前view21

この製品について質問する