A01
x
Gizport

A01 の使い方、故障・トラブル対処法

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得量販店や一部のauショップにもあります。電話で聞いてみるのも良いかと思います。
4486日前view36
全般
 
質問者が納得auポータブル充電器は純正アダプタも必要なので面倒です。 多少大きくても良ければエネループのモバイルブースターが良いと思います。 容量が違うものがでていますが、最大のものなら2回充電できるそうです。 ただ大きくなってしまうので、充電回数と大きさでお好みを決めてください。 エネループですので繰り返し充電できます。 エネループ電池を使うものと最初からバッテリーが組み込まれているものとあります。
4483日前view44
全般
 
質問者が納得1.SDに保存してスマホに入れてバックアップをとればデータの移しは可能です。購入時にスマホに新しいSDがついてますのでお持ちであれば問題ないですが、新たに買うのであれば検討を! 他は赤外線でデータ移しができるぐらいですかね。 2. 学割は新規契約でないと申込みができないので学割適用にならないですね。 もしかしたら、Androidは25才以下はパケ放題が毎月1,050引きになるキャンペーンをやってるかと思います。(店によって違ったらすみません) その際、主様名義でないと適用にならないので名義変更が必要...
4495日前view35
全般
 
質問者が納得私もINFOBAR A01を使っていて先日お客様センターの方に色々聞きましたが…内臓デコメを消す方法がないと言われました。 なので、無視して使ってくださいとの事ですよ;; 普通内臓デコメ、消したいですよね(--;)
4483日前view26
全般
 
質問者が納得補足:ABが充電専用であるに対してPBは通信、充電共用になっていますこの通信がネックで特にこのABでなくても充電専用であればほとんど場合で条件がクリアーできます PBに関しては私も使ったことがなくなんとも充電できるかどうか保証できません 通信がついていてもエクスペリア対応となっているのでたぶん充電は開始されるとは思いますが… 充電専用であれば100均のケーブルでも可能です いま出先なので調べられないのですが、Amazonで「スマートフォン 充電専用 ケーブル」とか「INFOBAR 充電ケーブル」「A
4482日前view32
全般
 
質問者が納得A01のユーザーです 発売と同時に購入8か月使っています。 軽くコンパクトで使いやすくアプリも充実しています。 初心者向け バッテリーの持ちも、言われるほど早く減ることはなく、使い方の 差のほうが大きいと思います。 フリーズやトラブルもなく、新しい機種も発売されていますが 特に不便もなく、買え替えの予定はありません。。 MEDIASはよく分からないので、参考記事を張っておきます。 A01 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/...
4488日前view25
全般
 
質問者が納得XPERIA acro HD(IS12S) とてもいいですよ 私も同じものです
4486日前view43
全般
 
質問者が納得ホーム画面のPC-mailをタップし MENUボタンを押すと下のほうに アカウントというのが出ますからこれをタップ、 ここに、送りたいPCのメールアドレスや パスワードを登録します。
4496日前view24
全般
 
質問者が納得auのIS13SHは右下についてます。 INFOBAR A01はありません。
4482日前view118
全般
 
質問者が納得僕自身スマホは持っていないので・・・。 ですがたぶん次の方法でいけるかもしれません MX動画プレーヤーというアプリをダウンロードして スマホとPCを接続し、「動画」というフォルダを作ります そして 作ったフォルダの中に変換した動画をドロップ&ドロップしてください あとはさっきダウンロードしたアプリを起動し再生すればいけます どうしても無理だった場合はお近くのauショップに行って聞いてください^^;
4482日前view30

この製品について質問する