A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Eメール"20 - 30 件目を表示
5目次j01_as35_9j.fm[5/8]インターネット通話用のアドレスを利用する.....75名前をブラウザで検索する....................................75メッセージパックを利用する................................75電話帳のメニューを利用する................................76電話帳一覧画面のメニューを利用する................76電話帳詳細画面のメニューを利用する................78Eメール/Cメールを利用する......................80Eメールを送る........................................................ 80Cメールを送る........................................................ 81メール作成画面でできること................................82宛先を追加/削除する ........................
97j08_as35_9j.fm[97/110]メ-ルA Eメール設定画面→ [その他の設定]→[OK]B 項目を選択→ (入力欄)を選択→暗証番号を入力→[送信]アドレスの変更やその他の設定をする項目 説明Eメールアドレスの変更Eメールアドレスは「Eメール設定」 の「設定更新」を行うと自動的に決まりますが、初期設定時に決まったEメールアドレスは変更できます。1.[承諾する]2. (入力欄)を選択3. Eメールアドレスの 「@」の左側の部分(変更可能部分)を入力4.[送信]→[OK]*Eメールアドレスの変更可能部分は、 半角英数小文字、「.」「-」「_」を含め、半角30文字まで入力できます。ただし、「.」を連続して使用したり、最初と最後に使用したりすることはできません。また、最初に数字の「0」を使用することもできません。*変更直後は、しばらくの間Eメールを受信できないことがありますので、あらかじめご了承ください。*入力したEメールアドレスがすでに使用されている場合は、他のEメールアドレスの入力を求めるメッセージが表示されますので、再入力してください。*Eメールアドレスの変更は1日3回まで可能です。迷惑メールフ...
2j01_as35_9j.fm[2/8]こんなときは⋯電話機能折り返し電話をかける(着信履歴)zP.67電話に出られないとき(伝言メモ)zP.191連絡先を電話帳に登録するzP.70着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)zP.194着信を拒否したいzP.193通話中の音量を調節するzP.64メ=ル機能Eメールを送受信するzP.80、zP.85PCメールのアカウントを設定するzP.102PCメールを送受信するzP.104、zP.105撮影したフォトをEメールで送るzP.83迷惑メールを防止したいzP.98Cメールを送受信するzP.81、zP.85調べる情報を検索したい(クイック検索ボックス)zP.51現在地や方向を確認するzP.179テレビの番組表を見たいzP.145通信料を確認する(auお客さまサポート)zP.112辞書で調べるzP.180映像や音楽を楽しむテレビ(ワンセグ)を見るzP.142音楽を聴く(LISMO)zP.138YouTubeを見るzP.157フォトやムービーを見る(ピクチャー)zP.130Smart Familinkを利用するzP.185as35_j.book 2 ページ 20...
80j08_as35_9j.fm[80/110]メ-ルEメール(XXX@ezweb.ne.jp) は、パソコンや、Eメールに対応した携帯電話とメールのやりとりができるサービスです。文章の他、フォトやムービーなどのデータを送ることができます。Cメールは、Cメール対応のau電話同士で、電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。A iida Home→[Mail]受信ボックス画面が表示されます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[新規作成]Eメール作成画面が表示されます。B []宛先入力欄を選択して宛先を直接入力することもできます。入力済みの宛先がある場合は、宛先一覧画面が表示されます。C 宛先を選択/設定Eメール/Cメールを利用する◎海外でのEメール/Cメールのご利用については、 同梱の「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。◎Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性があります。詳しくは、au総合カタログおよびauホームページをご参照ください。◎Cメールは機能拡張が予定されています。拡張...
267j19_as35_9j.fm[267/267]付録/索引免責事項..........................................11目標設定....................................... 178文字サイズEメール作成画面/Cメール作成画面のメニュー.......................85設定........................................... 115装飾..............................................83文字サイズ...................................60文字サイズ設定メモ帳のメニュー.................... 172文字サイズ設定...........................60文字種切り替え...............................58文字色..............................................83文字入力..........................
81j08_as35_9j.fm[81/110]メ-ルD 件名入力欄を選択→件名を入力E 本文入力欄を選択→本文を入力F [送信]漢字・ひらがな・カタカナ・英数字・記号・絵文字・顔文字のメッセージ(メール本文)を送信できます。送信完了時には、相手の方にCメールが届いたかどうかが分かります。A Eメール作成画面→ [Cメール]Cメール作成画面が表示されます。B []宛先入力欄を選択して宛先を直接入力することもできます。入力済みの宛先がある場合は、宛先一覧画面が表示されます。C 宛先を選択/設定D 本文入力欄を選択→本文を入力E [送信]シークレット 送受信履歴をシークレット設定している場合に選択すると一時解除できます。◎Eメール作成画面→e →[保存]→[未送信ボックスへ保存]→[新規保存]/[上書保存]と操作すると、Eメールを送信せずに未送信ボックスへ保存できます。◎宛先入力欄に宛先や連絡先の名前を入力すると、送受信履歴や電話帳から自動的に検索して宛先の候補を表示します。宛先の候補を選択すると宛先に設定されます。宛先設定後、続けて宛先を入力して追加することもできます。◎絵文字、デコレーション絵文字は入力や送信...
265j19_as35_9j.fm[265/267]付録/索引ブックマークパネル追加...................................47ブックマーク............................ 114ブックマーク画面のメニュー.... 115ブックマークから削除................ 115ブックマーク全削除.................... 115ブックマーク全送信.................... 115ブックマークに追加.................... 115ブックマークに登録.................... 127ブックマークを削除.................... 115ブックマークを送信.................... 115ブックマークを編集.................... 115ブックマークをリセット............ 116プッシュトーン送信電話帳一覧画面のメニュー........ 77電話番号 ......................................74プッシュボタン方式...
83j08_as35_9j.fm[83/110]メ-ルC■宛先を全件削除する場合B e→[全件削除]→[はい]A Eメール作成画面→ [添付]添付ファイル選択メニューが表示されます。添付済みのデータがある場合は、添付ファイル一覧画面が表示されます。添付ファイル一覧画面→[ファイル添付追加]と操作すると、添付ファイル選択メニューが表示されます。B■添付ファイル一覧画面のメニューを利用する■オプションメニューの場合A 添付ファイル一覧画面→eB■コンテキストメニューの場合A 添付ファイル一覧画面で添付ファイルをロングタッチBAEメール作成画面→本文入力欄を選択→[装飾]BToへ変更 宛先の種類を「To」に変更します。Ccへ変更 宛先の種類を「Cc」に変更します。Bccへ変更 宛先の種類を「Bcc」に変更します。1件削除 宛先を削除します。Eメールにデータを添付するコンテンツマネージャーデータを選択して添付します。撮影 カメラ撮影(静止画)フォトを撮影して添付します。カメラ撮影(動画)ムービーを録画して添付します。個人データ プロフィール プロフィールをvCardデータとして添付します。電話帳 電話帳をvCardデ...
84j08_as35_9j.fm[84/110]メ-ル■速デコを利用する本文を入力後に、自動的に絵文字/デコレーション絵文字の挿入や背景色を変更し、本文を装飾することができます。また、文字のフォントを変更することもできます。A Eメール作成画面→[速デコ]装飾結果プレビュー画面が表示されます。「次候補」をタップするたび、次の装飾候補に変更します。e→[設定]と操作すると、装飾条件を変更できます。B [確定]A Eメール作成画面/Cメール作成画面→ eB1つ戻す 1つ前の状態に戻します。◎本文入力欄をタップしても、文字色/文字サイズを変更できます。◎本文には、最大20件(合計100KB以下)の画像/デコレーション絵文字を挿入できます。ただし、一度挿入した画像/デコレーション絵文字は、件数に関係なく繰り返し挿入できます。◎異なる機種の携帯電話やパソコンなどの間で送受信したデコレーションメールは、受信側で一部正しく表示されないことがあります。◎デコレーションメール非対応機種やパソコンなどに送信すると、通常のEメールとして受信・表示される場合があります。◎文字のフォントを変更した場合、受信側で正しく表示されないことが...
96j08_as35_9j.fm[96/110]メ-ルA メール設定画面→[Eメール設定]Eメール設定画面が表示されます。BEメールを設定する受信/表示設定メール受信方法受信方法 受信する項目を設定します。全受信対象登録受信方法を「全受信(特定条件のみ)」に設定した場合の特定条件を変更します。添付自動受信サイズ自動受信を行う添付データの受信サイズを設定します。メール自動受信サーバに届いたEメールを自動的に受信するかどうかを設定します。送信/作成設定署名 送信時の署名を設定します。*「ON」を選択した場合は、署名(全角125/半角256文字まで)を入力します。差出人名称 送信先で表示される名前を設定します。*「ON」を選択した場合は、差出人名称(全角/半角20文字まで)を入力します。返信先アドレスEメールを受信した相手の方が返信する場合に宛先に設定されるアドレスを設定します。*「ON」を選択した場合は、返信先のEメールアドレス (半角64文字まで)を入力します。引用返信 返信時、受信メールの内容を本文に引用するかどうかを設定します。その他の設定zP.97「アドレスの変更やその他の設定をする」設定更新 自分のメー...

この製品について質問する