A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"30 - 40 件目を表示
80j08_as35_9j.fm[80/110]メ-ルEメール(XXX@ezweb.ne.jp) は、パソコンや、Eメールに対応した携帯電話とメールのやりとりができるサービスです。文章の他、フォトやムービーなどのデータを送ることができます。Cメールは、Cメール対応のau電話同士で、電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。A iida Home→[Mail]受信ボックス画面が表示されます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[新規作成]Eメール作成画面が表示されます。B []宛先入力欄を選択して宛先を直接入力することもできます。入力済みの宛先がある場合は、宛先一覧画面が表示されます。C 宛先を選択/設定Eメール/Cメールを利用する◎海外でのEメール/Cメールのご利用については、 同梱の「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。◎Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性があります。詳しくは、au総合カタログおよびauホームページをご参照ください。◎Cメールは機能拡張が予定されています。拡張...
22安全上のご注意j02_as35_9j.fm[22/28]■タッチパネルについて●ディスプレイやキーのある面にシールなどを貼ると、誤動作やご利用時間が短くなる原因となります。また、INFOBAR A01本体が損傷するおそれがあります。●フォト撮影でフォトモニター画面を長時間連続して表示し続けた場合や、カメラ機能・テレビ(ワンセグ)視聴を繰り返し長時間連続作動させた場合、INFOBAR A01本体の一部が温かくなり、 長時間触れていると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意ください。●受話音声をお聞きになるときは、受話口が耳の中央にあたるようにしてお使いください。受話口(音声穴)が耳周囲にふさがれて音声が聞きづらくなる場合があります。●INFOBAR A01に磁気を帯びたものなどを近づけるとスピーカー部から音が鳴ることがありますが、故障ではありません。●INFOBAR A01を永久磁石 (磁気ネックレス・バッグの留め金など)/家庭電化製品(テレビ、スピーカーなど)の強い磁気を帯びたものに近付けないでください。INFOBAR A01そのものが磁気を帯びたとき (着磁または帯磁と呼びます)は、方位計測の精...
6目次j01_as35_9j.fm[6/8]画像1件表示画面のメニューを利用する...........134コンテンツマネージャーを利用する.........135コンテンツマネージャーを起動する..................135データを検索する.................................................135データを再生/表示する.....................................136再生するアプリケーションを変更する..............136コンテンツ表示画面のメニューを利用する......136データを他のアプリケーションに登録する......137コンテンツマネージャーを設定する..................137LISMOを利用する......................................138ワンセグでできること.........................................140ワンセグをご利用になる前に .............................140テレビア...
216/デ-タ通信Wi-Fij15_as35_9j.fm[216/222]A 送信側の端末とFeliCaマークを向かい合わせるB [OK]C ステータスバーをタップD 受信したデータを選択再生/表示/登録するアプリケーションが複数存在する場合は、データを選択すると「アプリケーションを選択」画面が表示されます。画面に従って操作してください。Bluetooth(R)機能は、パソコンやハンズフリー機器などとの間を無線でつなぎ、ケーブルを使用することなく通信できる技術です。*Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、シャープ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。■オーディオ出力ワイヤレスで音楽やテレビ(ワンセグ)放送を聴くことができます。■ハンズフリー通話Bluetooth(R)対応のハンズフリー機器やヘッドセット機器とBluetooth(R)接続を行い、ハンズフリー通話をすることができます。■データ送受信電話帳、プロフィール、メモ帳、ブックマーク、メール、フォトデータ、ムービーデータ、ボイスレコーダーで録音したデータなどをBlue...
14安全上のご注意j02_as35_9j.fm[14/28]■INFOBAR A01本体について外部接続端子やmicroUSB-3.5φ変換ケーブルの接続端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。 感 電・傷 害・故 障 の原因となる場合があります。注意必ず、下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。直射日光のあたる場所(自動車内など)や高温になる場所、極端に低温になる場所、湿気やほこりの多い場所に保管しないでください。発熱・発火・変形や故障の原因となる場合があります。ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所に置かないでください。落下してけがや破損の原因となります。バイブレータ設定中は特にご注意ください。また、衝撃などにも十分ご注意ください。乳幼児の手の届く場所には置かないでください。小さな部品や電池パック・au ICカード・microUSB-3.5φ変換ケーブル・microSDメモリカードの誤飲で窒息するなど、事故や傷害などの原因となる場合があります。金属製のアクセサリーを使用されている場合は、充電の際に電池パックの接続端子、特にコンセントなどに触れないように十分注意してください...
84j08_as35_9j.fm[84/110]メ-ル■速デコを利用する本文を入力後に、自動的に絵文字/デコレーション絵文字の挿入や背景色を変更し、本文を装飾することができます。また、文字のフォントを変更することもできます。A Eメール作成画面→[速デコ]装飾結果プレビュー画面が表示されます。「次候補」をタップするたび、次の装飾候補に変更します。e→[設定]と操作すると、装飾条件を変更できます。B [確定]A Eメール作成画面/Cメール作成画面→ eB1つ戻す 1つ前の状態に戻します。◎本文入力欄をタップしても、文字色/文字サイズを変更できます。◎本文には、最大20件(合計100KB以下)の画像/デコレーション絵文字を挿入できます。ただし、一度挿入した画像/デコレーション絵文字は、件数に関係なく繰り返し挿入できます。◎異なる機種の携帯電話やパソコンなどの間で送受信したデコレーションメールは、受信側で一部正しく表示されないことがあります。◎デコレーションメール非対応機種やパソコンなどに送信すると、通常のEメールとして受信・表示される場合があります。◎文字のフォントを変更した場合、受信側で正しく表示されないことが...
269j20_as35_9j.fm[269/270]付録/索引Androidマーケットを利用する .............................................. ..............................165au one Marketを利用する............................................. .....................................166安心ロックサービスを利用する................................................. ............................198故障とお考えになる前に.................................................... ....................................246迷惑電話を撃退する...................................................... ....................
26安全上のご注意j02_as35_9j.fm[26/28]INFOBAR A01のBluetooth(R)機能および無線LAN機能は、2.4GHz帯の2.402GHzから2.480GHzまでの周波数を使用します。◎PINコードがロックされた場合、 セキュリティ確保のためINFOBAR A01が再起動することがあります。◎「PINコード」は「オールリセット」を行ってもリセットされません。〈INFOBAR A01の記憶内容の控え作成のお願い〉●ご自分でINFOBAR A01に登録された内容や、 外部からINFOBAR A01に受信・ダウンロードした内容で、重要なものは控え※をお取りください。INFOBAR A01のメモリは、 静電気・故障など不測の要因や、修理・誤った操作などにより、記憶内容が消失したり変化することがあります。※控え作成の手段電話帳などの文字情報やダウンロードした辞書は、microSDメモリカードにバックアップすることをおすすめします。メール添付を利用してデータを個別にパソコンに転送することもできます。ただし「著作権が有効なデータ」など、上記の手段でも控えが作成できないものがあります。あらかじめ...
131j10_as35_9j.fm[131/138]マルチメディア■カテゴリ区分が「人物」/「イベント」/「地図」の場合C カテゴリを選択各カテゴリの画像/動画をサムネイル表示します。D 画像/動画を選択画像/動画が表示されます。■ファイル表示時のご注意ファイルが表示されない場合は、ピクチャーのデータベースファイルを削除することで正常に動作する可能性があります。microSDメモリカードをセットしたINFOBAR A01とパソコンをmicroUSBケーブル01(別売)で接続して、microSDメモリカード内の「\PRIVATE\SHARP\PM」 の「DATABASE」フォルダを削除してからご使用ください。画像や動画を人物ごとに分類して整理できます。A ピクチャー画面→[人物]B [新規作成]→カテゴリにするデータを選択C 画像をトリミングする範囲にトリミング枠を移動→[決定]トリミング枠の四辺をスライドすると、範囲を拡大/縮小できます。D [人物名を入力する]→人物名を入力→[OK]「電話帳から名前を設定する」をタップすると、電話帳に登録されている連絡先の名前を選択して設定できます。E 分類するデータをロン...
98j08_as35_9j.fm[98/110]メ-ル迷惑メールフィルターには、特定のEメールを受信/拒否する機能と、携帯電話・PHSなどになりすましてくるEメールを拒否する機能があります。A Eメール設定画面→[その他の設定]→ [OK]■おすすめの設定にする場合B [カンタン設定はこちら]→[登録]なりすましメール・自動転送メールを拒否して、携帯電話・PHS・パソコンからのメールを受信する条件で迷惑メールフィルターが設定されます。■詳細を設定する場合B [迷惑メールフィルター]→ (入力欄)を選択→暗証番号を入力→[送信]迷惑メールフィルター画面が表示されます。C迷惑メールフィルターを設定するカンタン設定1.「携帯」「PHS」「PC」メールを受信なりすましメール・自動転送メールを拒否して、携帯電話・PHS・パソコンからのメールを受信する条件に設定します。2.「携帯」「PHS」メールのみを受信パソコンからのメール・なりすましメール・自動転送メールを拒否して、携帯電話・PHSからのメールを受信する条件に設定します。詳細設定 一括指定受信 インターネット、携帯電話からのメールを一括で受信/拒否します。なりすまし...

この製品について質問する