A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得終了したいなら 設定→アプリケーション→アプリケーション管理→MAPを強制停止です 普通はナビを終了するときにメニュー→ナビ終了を押せば終わりますが、違う方法で止めると たまに、そんな感じになります。
4580日前view630
全般
 
質問者が納得文章を読む限りでは何とも言い難いですが、スマートフォンは、PCと同じなので勝手に設定が変わる=ウイルス?なんかも考えられます。でなければ、OSがバグってる状態も考えられます。全てのデータをSDカードかPCに保存してから、購入した状態にオールリセットして治るかどうかではないかと思います。オールリセットすると、アドレスもクリアされるので注意して下さい。
4604日前view87
全般
 
質問者が納得infobar A01は、電源ボタンとHOMEボタンの同時押しで、画面の表示内容を画像として保存する(スクリーンショットを撮影する)ことができます。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/news111.html
4610日前view17
全般
 
質問者が納得基盤の接触不良だと思います。一度ショップで見てもらった方がいいですね。充電器も持っていけば保証で交換してくれますよ。
4646日前view18
全般
 
質問者が納得その程度の不満でしたら、私なら今のまま使用します iphoneも電池持ちは悪いです iphone前はau Androidを使用しておりましたが、ほぼ電池持ちはiphoneでも変わりません 電池パックをいくつか充電して持ち歩けば その方がずっと良いと思います (iphoneは電池を変えてもらうだけでも高額です) 修理となればいちいちAppleへ連絡して、代替機を送って貰ったり、返したりとやり取りはすべて自分でやらなければならず、面倒な部分も意外に多いです 私なら今のままのINFOBARを使いますね 色...
4533日前view18
全般
 
質問者が納得電池の接触不良か、破損か。auショップに持ち込むのが一番確実。ハード故障は個人でどうにかなるもんじゃない。
4657日前view14
全般
 
質問者が納得携帯側で接続操作をする必要があります。USB接続後、「USBストレージをON」にして、その後ステータスバーから転送モードを「高速転送モード」にして下さい。通常、カードリーダーモードになっています。それではPCが認識しません。こちらのブログで分かりやすく解説されていますので、ご参照下さい↓http://trip-bee.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/lli-8ddb.htmlあと、恐らく済んでいるかと思いますけど、携帯にもLISMOをインストールする必要はあります。購入直後の状...
4706日前view15
全般
 
質問者が納得スマホにDL後、デザリング行う際、アプリ起動してますか? もし、やってなかったらアプリ起動してみてください。 また起動後、スマホでの操作は必要ありません。
4527日前view2
全般
 
質問者が納得私も全く同じ現象に悩んでいます。5時間充電しても30%くらいしか充電されません。(途中で多少infobarを操作しているせいもありますが)。説明書に充電中点滅が続くときはAUショップへ~みたいなことが書いてあったのですが、一度コンセントを抜けば、点滅は収まりますよね。純正アダプターに期待しましょう。それでもダメならお互いauショップに行きましょうね。
4713日前view61
全般
 
質問者が納得acore暴走かな、 たまにありますが原因が特定出来ないので もし裏面触って熱かったら電源切ってあげ直して下さい。 HOMEアプリでウィジェットが多かったりすると発生する確率が上がるようです。 googleでacoreまで入れると暴走が補完されるのでよく出てくる問題かも。 ググっても解決策は「再起動する」しか出てこないです。
4650日前view17
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する