IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得IS03は4月14日から2.2へのアップデートが出来るようになります。アップデートによって新たな不具合が発生する可能性も否定は出来ませんので、アップデート後の評価を見てから判断した方がいいと思います。IS04もアップデートをする予定ですが、先日不具合を修正するマイナーアップデートだけ行いましたので、暫くは2.2へのアップデートは無いと思います。auに機種変更するなら夏まで待ってau版Xperiaかカシオまたはシャープの新型に期待してはいかがでしょうか。今すぐ代えたいなら、ドコモで機種変更して奥さんがドコモに...
5064日前view38
全般
 
質問者が納得バッテリー容量は、GALAXY S IIが1650mAhと、IS03(1020mAh)の1.5倍以上あります。また、IS03と比べ、GALAXY S IIのほうが最新のOSやチップセットを使用してるので、省電力仕様となっています。バッテリーを気にするなら、予備のバッテリーやモバイルブースターを使う方法もありますが、本体のバッテリー容量が多いほうに越したことはありません。。ちなみにXperiaシリーズのバッテリーは1500mAhです。GALAXY S IIは公式にテザリング対応しています。IS03は対応してい...
4924日前view14
全般
 
質問者が納得私ならauのみ契約継続しEVOだけパケットフルに使って不要な端末は売って、解約費にしますね。
4818日前view14
全般
 
質問者が納得維持費を考えメイン以外は解約が基本です。残金処理をすれば白ロムとして売ることが可能です。
5076日前view58
全般
 
質問者が納得ドコモの携帯電話は家族割は24時間通話は無料ですので、ショップの中の0円の携帯電話を一番安い方法で契約されたら、その一台を持たれたら済む話しですし、AUにも同じ様な仕組みがあったと思いますけど?その場合も携帯電話は0円の機種は型落ちで構わないので、いろんなプラン等には入らないで手に入れられたら、使用するのは24時間通話無料の サービスがメインですので、通話とメールの機能さえ使えたら宜しいので、ドコモを先方に頼むか、AUを貴方が手に入れるかされたら宜しいと思いますよ。
5078日前view36
全般
 
質問者が納得十分対応していますよ。携帯電話についている通常の機能はたいてい実装されています。
5024日前view38
全般
 
質問者が納得IS03本体にひとつのSIMしか使えないよう、ICロックというものがかかっています。いまは前の持ち主のSIMが設定されているので 1) auショップに母のIS03を持っていく。 2) ICロック解除をお願いする(2160円) 3) 自分のSIMを母のIS03に挿入する これであなたのSIMが両方のIS03で使えるようになります。
3857日前view66
全般
 
質問者が納得DOCOMOで(ワンセグ、赤外線)と3G+GSMがそろうのは・MEDIAS N-04C・REGZA Phone T-01Cしか有りません。WIFI(無線LAN)を使用していない場合、スカイプもパケット料金が掛かりますので、国内のパケ放題はともかく海外でのパケットは馬鹿高いのであまりお勧めしません。無線LANの使える場所での利用をお勧めします。補足SIMカードを抜く=電話として機能しないですので、上記の「無線LAN端末として使える」状況と言う事です。それで有れば、無線LANの費用だけ(ホテルなんかによっては取...
5084日前view46
全般
 
質問者が納得スマホをメール・ネット専用でu300で運用@docomo.ne.jp使いたいならimoniでガラケーを通話専用これが一番安いよ
5085日前view39
全般
 
質問者が納得前提としてシムフリーになることを考えた方がいいと思います。au・・・・is03,is05→シムフリー対応できていないので良くないと判断ドコモ・・・LYNX 3DSH-03C→SPモードメールの自動受信がおかしい!スリープモードにしておくと受信しない場合が多い(受信する場合もあるからたちが悪い)スリープ解除すると途端に受信…ソフトバンク・・・iphone4→総合的にもこれがお勧めです、テーかかえばよかったですちなみにアンドロイドは3.0にバージョンが上がる物が今のものでは対応不可iphone4はバージョンアッ...
5084日前view54

この製品について質問する