IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得そうすると、IS05、06あたりをおすすめします。IS05は03の継承モデルですが、電池のもちもよくなりコンパクトになったためだいぶ使いやすくなったようです。ただ、ワンセグ、おサイフケータイ付きですが・・・・・。IS06はほんとにシンプルなスマートフォンに仕上がっています。ワンセグなし、おサイフケータイもなしのスマートフォンです。こちらも軽量化が図られ、auのスマートフォンの中でも軽い方です。赤外線はありませんが、QRコードなどのアプリもandroidマーケットにありますので、さほど困らないのではないかな、...
5349日前view52
全般
 
質問者が納得IS03ほか、auのスマートフォンは、EZwebのサービスの内、メールは使えますが、インターネット(携帯サイト)にはつながりません。#3G通信という形で、インターネットには接続可能です。auのスマートフォンは、携帯電話との違いはあまり無いとはいえますが(ガラケー機能を載せてますから)・・・auのラインナップで見ると、(個人的に挙げると)スマホ側で:・携帯サイトにつながらない…デメリット・パソコンサイトが見れる…メリット?・Wi-Fi接続で高速通信可能…メリット・タッチパネルで操作…メリット?(閲覧は○、入力...
5343日前view61
全般
 
質問者が納得① IS03の3G通信は下り3.1Mbps(=3100kbps)となっていますので、下り128kbpsは相当遅いです。 ② 7GBを超えるユーザーは1割もいないと思います。私も超ヘビーユーザーですが、自宅では無線LANを使っているので、いくらヘビーに使っても超えませんね。 基本的に動画系はかなりの通信をしますので、動画を中心にヘビーな使い方をしているとあっさりと7GBを超えてしまうと思います。 ③ データの量は時間ではないので、あと何時間ということは無理です。 動画をずっと見てるなら1GBを超えやすいと...
4692日前view115
全般
 
質問者が納得いえ別に普通にアプリをガンガン起動し 音楽を使い 電話しない限り普通に二日程度は持つと思いますよIS05になって一番使うCPUがさらに低電力になったそうですから。携帯二個持つくらいなら充電器持ってればいいんですけどねそんな泊まりでどこか行ったとしても充電する場所くらいありますから・・私もIS05ですがIS05購入をオススメします理由・コンパクトになったため 収まりがいい・文字が打ちづらいと言われてるが、クリックを離さないでスライドさせていけば楽に打てます・低電力・OS2,2 ←とても重要で2.1とは比較にな...
5343日前view87
全般
 
質問者が納得基本は同じなのでIS01での経験で書きますが、3G通信を設定でOFFにし、無線LANの接続設定を済ませ、家の中だけで使い、一切外出しないならお考えの通りパケット料金はかかりません。その場合EZメールなど一部au独自のサービスは使えなくなります。なお、外出時に持ち出す場合に3G通信をONにすると思いますが、そうやって使うと3日も使えばパケット料金はダブル定額の上限まで達するようですから、ちょっとでも外出するなら『パケット料金節約のためWi-Fi利用』という考えは捨てたほうがいいでしょう。通信速度アップのため屋...
5469日前view14
全般
 
質問者が納得iphoneを毛嫌いしている私ですが、iphoneとIsシリーズ両方を触ってみた上でお勧めするのはIphone4です。Isシリーズはiphoneのような非常に高い水準のストレスフリーな操作性にまで至っていません。動作に独特のカクツキが各所で見られます。これはなかなかのストレスです。おサイフケータイなどのガラパゴス機能がどうしても欲しいという状況でなければiphoneをお選びになるほうが間違いないのではないでしょうか。
5371日前view62
全般
 
質問者が納得IS03へのLISMO Playerのインストールは済ませましたか?(インストール後に1度再起動が必要です)楽曲の転送に必要なサービスがLISMO Playerに含まれているためアプリを未インストールの状態では転送ができません。また、状況によってはmicroSD内に不完全な情報が残ってしまい転送ができなくなることがあります。この場合はmicroSDの初期化(フォーマット)が必要になります。
5133日前view14
全般
 
質問者が納得私は色々悩みIS04にしました。デザイン的にはIS03が良かったのですが、IS04には防水機能、液晶が大きいためIS04の購入を決めました。OSは2.1ですがIS03と同じく春あたりにアップデート予定らしいので問題ないと思っています。IS06はおサイフケータイがない、メーカー名が知らないので購入は考えていませんでした。IS04を購入した感想ですが始めてのスマートフォンなので内部の機能などの細かいところの違いはわかりませんただ普通の折畳み携帯電話からの乗換えなのでジーンズなどのポケットに入れるのには少し大きい...
5373日前view386
全般
 
質問者が納得中継器の設定法を以下のページでもう一度確認してみてください。中継器側のIPアドレスが親機からうまく割り当てられていないのではと思われます。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12081 【追記】 補足拝見しました。どの辺ができなかったかわからないのですが、簡単に手順を書きますと ・中継器とする方の無線LANルータの機能切り替えスイッチをOFFにし、AOSSを使って、無線LAN親機と中継器をつなぎます。 ・パソコンで、エアステーション設定ツールを...
4695日前view109
全般
 
質問者が納得分割は12・18・24回から選べます。金利はかかりません。毎月割を利用すれば24回で1カ月当たり1125円の負担で済みます。毎月割は指定オプションに加入すれば購入機種に応じて月々の料金を割引するプランです。IS03の場合はダブル定額(ライトとスーパーライトは適用外)orISフラットに加入で1500円/月の料金割引を24か月受けられます。1500円×24カ月で最大36000円の割引。途中でオプション解約をすると適用外になってしまいます。機種変更をしてしまった場合も然り。よって24回払いで購入すれば毎月の実質端...
5464日前view312

この製品について質問する