IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入"340 - 350 件目を表示
全般
 
質問者が納得ISフラットに加しましょう。 このままのプランだとパケット代が5980円ですが、ISフラットにすれば5460円です。
5075日前view2
全般
 
質問者が納得スマートフォン向けのプランだと、一番安くてプランEシンプル+ISフラットが780円+5460円=6240円だと思います。これ以下の金額のプランはないので5000以下に収めるのは厳しいと思います。
4860日前view11
全般
 
質問者が納得もちろんできる。付属のUSBケーブルでPCと端末を接続。USB接続モードを聞かれたらカードリーダーモードを選択。パソコンからリムーバブルドライブとして端末のSDカードが認識されているはず。もし認識されていなければ接続モードが充電などカードリーダーモード以外になっている。最上段ステータスーをタップして通知パネルを表示する。USB接続モードをカードリーダーモードに変更する。-----------------------------------------因みにこのUSB接続設定はmenu>設定>USB接続でその...
5025日前view23
全般
 
質問者が納得まず、購時に「ご利用ガイド」って貰いませんでしたか? IS03のようなスマートフォンを初めて使う人向けの冊子として、操作方法が図解りで易しく書いてありますので、それをよく読んでみてください。 もし無くしてしまったなら、auショップに行ってまた貰った方が良いですよ。 あと、アプリ一覧にQAアプリのショートカットがあるでしょうから、それをタップし、au oneマーケットからQAアプリをダウンロードしてください。 そして、QAアプリの中にある質問と回答の内容を熟読してください。 そこに、携帯からスマートフォ...
5159日前view37
全般
 
質問者が納得iPhone3GSとIS01を持っていて感想です。IS01は一年前に発売された3GSの足元にも及ばないです。動きはカクカクですぐにフリーズ。不良品かと疑うレベルの完成度です。って言うとIS01は形遅れで03は違うって言われるけどまだ発売して半年しか経ってないのにもう切り捨てられた感じで悲しいです。バージョンアップも期待できないし。発売日iPhone4と同じなのに...。iPhoneは2年間はバージョンアップをしっかりやってくれるんで3GSでもまだまだいける安心感があります。同じSHARPなんでIS03も来年...
5216日前view66
全般
 
質問者が納得63,000円というのはあくまでも一部のショップでの予想では?ポイントのほうは、購に当たりAUで2年契約を条件に月々1,500円ずつ割り引くようですが、そうなった場合のポイントはどうなるのかは、電気屋さんで確認を取ったほうがよいかと、またポイントが付くのはうれしいのですが、私は何回か某家電量販店で価格の値下げ交渉をしたところポイントが合ってもなくても最終的にポイント分を引いた値段以下での購が多かったです。競争率の問題でも違うと思うのですが、ポイントを付けてくれるお店が近くにあれば小物を買うときにたびたび...
5217日前view59
全般
 
質問者が納得スマートフォン用のパケ代金で適用されます。
5103日前view53
全般
 
質問者が納得果たして3台はどうなのかなぁ、と思いますが。使用状況から見て明らかに無駄だと思います。 私は以前auのガラケーとIS02を2台持ちしていました。ガラケーはメール・電話・Felica用、IS02は主にネット用です。最近、ガラケーの方をIS03に変えましてIS02の方は必要なくなってしまったのですが、解約すると違約金がかかるので、俗に言う「8円維持」していて、実質IS03のみ使用している状態です。 質問者様の場合、最後に書いていただいた使い方でいいと思いますが、iPhoneは遅かれ早かれ手放した方がいいと思...
5163日前view9
全般
 
質問者が納得私は画面の解像度(ダブルVGA)でIS03を選びました。 #まだIS05は出てませんでしたし、まだCPU変更の前でしたし(^^;; 今の質問主さんの感覚では、画面サイズと性能を天秤にかけている状態・・・ってところでしょうか。 それなら、触った時の動きの速さの違いが気になるほどではないのなら(IS03を触った時の操作感でも、まあ許容範囲なら)、画面でIS03・・・でしょうか。 #操作性の良さは、個人的にはかなり重要だと思っています。 それ以外に、多分バッテリの持ちはIS05が良いと思いますので、こちらも考...
5101日前view1
全般
 
質問者が納得auは通話しながらweb操作は出来ません。ドコモやソフトバンクは出来ますが。
4863日前view14

この製品について質問する