IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オフ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得利用している料金プランにもよりますが、自分はIS04購入時にISフラットに契約しました。ISフラットだと、メールやネットを使っても使わなくても5460円はかかります。Wi-Fiを使うメリットは接続速度をあげたり、つながりにくい新幹線の中でネット接続したりできることだけです。したがってISフラットだと通信料は変わりません。IS04の設定でワイヤレス設定→モバイルネットワーク→パケット接続をオフにしても、無線LANに繋がっていれば、ネットは使えます。しかし、オフにするとCメールや電話はできなくなります。再びオン...
4776日前view47
全般
 
質問者が納得あなたは、机上の空論が多すぎます。 1. 「売上や退勤の管理」、など「紙」ベースの方が、効率的に決まってます。 PCよりマシとは言え、スイッチのオンオフに、そもそも時間が掛かるのです!!! 2. 「レグザIS04」については不明ですが、テザリング可能なスマホなら、出来ますよ。 3. 一々、変換なんて、やってられません。最初からノートPCを使うべきです。 ーーーー全体として、板PCは、「閲覧機器」であっても、入力機器ではないのです。 あなたの想定している用途では、確実に、ノートPC以外...
4202日前view2
全般
 
質問者が納得とりあえずGREEやれば http://gree.jp/iv/cf82b82af5e6c233e5569d238d5e0d65/SNIV01
4682日前view17
全般
 
質問者が納得スマートホンは、パソコン+携帯+デジカメなので、電池のもちが悪いのは普通です。より電波を使う、wi-hi・GPSをオフにするのは正解ですが、アンドロイドというOSが動いているので、単純な携帯よりは電池を食います。そのため、より強力なバッテリー(リチウムポリマー・通称リポバッテリー)を使うので、充電時の発熱も大きいです。アプリが、本体・外部どちらのメモリーに入れても、消費電力は換わりません。メモリーを無駄に増やすこと自体が電池を食う原因にもなります。
4685日前view70
全般
 
質問者が納得ワタクシもIS04を使用していましたが、朝100%フル充電で仕事に行っても通勤時間中にいきなり20%まで落ちているなんてことはよくある話でした。 下記の方が書かれていますが、IS04アホ機能の一つで、充電器を挿した状態で100%になったら充電をやめてしまうことが原因です。 例えば100%で充電をやめてしまっていたら「アプリの自動更新が大量に行われた」、「バックライトが付きっぱなしだった」、などという電池を食う機能が働いていれば当たり前のように充電がなくなっていきます。 なのに表示は100%。話になりま...
4288日前view41
全般
 
質問者が納得機内モードというのを使えば電波オフになりすべての通信ができなくなります。もともとスマホから電波が出ないようにして飛行機の中でカメラや音楽の視聴などだけ使えるようにするモードです。設定の仕方ホーム→設定→ワイヤレス設定→機内モードをタップすればOKです。
4533日前view45
全般
 
質問者が納得勝手にデータ通信されるかはわかりませんが、解決方法としてはAUのキャリアメールをGメール等に転送したらどうでしょうか?http://auone.jp/service/special/mail/
4656日前view40
全般
 
質問者が納得私も同じ携帯を使ってます。が、メールは普通に使えます。ネットはよく固まります。エラーばかりで、軽くイラつきます。アラームはなるけど止められないとかあるけど、auショップに行くとかなり丁寧に色々してくれます。購入から2ヶ月ぐらいですが、もう5、6回は相談しに行ってます。(ただの操作の仕方を聞くだけでも)違う店舗に出向いたらどうでしょ?だって携帯なんだから通話とメールは出来て当たり前ですよね?前の携帯でメールしろなんておかしいだろ?と強く言ってみたらどうでしょ?高いお金払ってるんだから我慢なんかしちゃダメですよ...
4757日前view199
全般
 
質問者が納得そんなもんですよ、IS04は。バッテリーによくないと思いつつ充電したまま寝てます。バッテリーの持ちの悪さは異常私は昨日パソコンにコードで接続してマウントすると再起動するようになってしまいました。まぁwifi経由でファイル送受信できるし面倒だからこのままでいいかと思ってますが。非公式の大容量バッテリーを買ってみるとか。夜中は電源切って、ガラケーの白ロムを買って目覚ましに使うとか。
4588日前view17
  1. 1

この製品について質問する