IS04
x
Gizport

IS04 不具合だらけの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"不具合だらけ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スマートホンについては、不具合が少ない機種と言われても「ハイ!これです!」とはなかなか言えません。まだまだ発展途上です。原因は電波なのです。普通の携帯とは電波が違います。電波の絡み合いが悪くて予想しない不具合が発生するのです。スマートホンに対応した電波状態の良いところでは全然不具合は発生していないのです。auも電波状況の改善に力を入れています。どうしても現在のIS04が使えないのであれば、157のお客様センターへこのお話をされてください。何か進展があるかもしれません。 おそらく、質問者様の場合、機種変されて...
4523日前view9
全般
 
質問者が納得今日、IS04二度目の修理から帰ってきました。ショップでの話では次に一年以内に不具合が出た場合、機種交換をお願いするとのこと、無償機種交換の範囲は現在販売中の夏機種までですからインフォバーくらいまでOKとの事でした。ショップ店員曰く「なんでしたらカラーがなければもう予約して下さい」とのこと、IS04は不具合有りが前提のようです
4695日前view36
全般
 
質問者が納得特典についてはよくわかりませんが、クレードル(http://e-words.jp/w/E382AFE383ACE382A4E38389E383AB.html)はdocomoのみ付属です。docomoへの乗り換えは賛成です。まず少し小難しいようなことを書くと、各キャリアでの通信周波数帯は以下の通りです。ソフトバンク(3G):2.0GHz帯ドコモ(FOMA):2.0GHz帯・800MHz帯・1.7GHz帯au:800MHz帯簡単に言うと2.0GHz帯→比較的強いが、範囲は狭い。800MHz帯→範囲は広く、障害物...
4744日前view15
全般
 
質問者が納得まず答えは、厳しいでしょう。修理無しでも同等のものか、差額のみで機種変更出来ている人は居るようですが、機種変更に応じられている人の大半は修理を2~3回出している人です。さらに、不具合対策も含まれるであろう、バージョンアップを行っていない以上、まず、それをしろと言われるだけかと。バージョンアップを行ったうえで、不具合が出る事を確認し、修理に出す前に、これで治らなければ交換しろ、と、サポセンに言うのが妥当でしょう。サポセンでは上役を出させた方が、交換の提示をしてくる可能性は高いようです。
4532日前view11
全般
 
質問者が納得私も同じ携帯を使ってます。が、メールは普通に使えます。ネットはよく固まります。エラーばかりで、軽くイラつきます。アラームはなるけど止められないとかあるけど、auショップに行くとかなり丁寧に色々してくれます。購入から2ヶ月ぐらいですが、もう5、6回は相談しに行ってます。(ただの操作の仕方を聞くだけでも)違う店舗に出向いたらどうでしょ?だって携帯なんだから通話とメールは出来て当たり前ですよね?前の携帯でメールしろなんておかしいだろ?と強く言ってみたらどうでしょ?高いお金払ってるんだから我慢なんかしちゃダメですよ...
4756日前view199
  1. 1

この製品について質問する