IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"確認"60 件の検索結果
全般
 
質問者が納得確認メールが来ないのなら、メールアドレスを正しく入力していないのでしょう。もう一度メールアドレスを入力して、アカウントを作り直しましょう。
4644日前view20
全般
 
質問者が納得保険も入ってないような無料修理ってのは初期不良か通常使用の不具合くらいしか対象になりませんよ ユーザー過失の故障は無償になりません。 auの携帯電話の修理の窓口はauなのでauショップに持って行けば良いです
4147日前view118
全般
 
質問者が納得http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/lo143skyUSB接続モードを高速転送モードにしていますか?USBケーブルを接続した時、画面の一番上の部分を下にスライドさせると、上から下に画面が降りてきます。その中で「USB接続モードを切り替える」にて「高速転送モード」に変更した後、もう一度LISMO Portを起動させて下さい。
4795日前view65
全般
 
質問者が納得自分もIS04が初めてのスマホということで真面目に調べもせず発売日に予約して購入して大変後悔しました。 IS04に至っては私も画面が大きいとか、防水、画質はそこそこいいという点で購入したのですがまさか内部機能がこんなに無能だとは思いもしませんでした。 2回も修理に出されていて改善していないなら、たぶん無償機種交換が可能だと思うので検討されてみてはいかがでしょうか。 とっとと手放したほうがいいですよ。 まぁ私が後悔して思ったのはやはり同じことで、「家電や機械っていうのは発売日当日に買ったら後悔する」「どん...
4265日前view2
全般
 
質問者が納得質問主様は昨年IS04を購入されたそうですが、発売当初からのご使用でしょうか、それともある程度経ってからでしょうか。 と、言いますのもIS04は発売直後から不具合の多い端末でした。 スマートフォンは高価な商品ですから不具合があって使えないのは困るのも当然ですので、ユーザーが返品や無償交換を受けられるようになったのもある意味当然かもしれません。 ですが、やはり世の中には悪用する人がいるのも事実で、不具合が多く叩き売り状態で安く購入した端末を最新機種に無償交換したりする人もいたようです。(一番悪いと思われるの...
4271日前view1
全般
 
質問者が納得あります(^-^) IS04の画面の上の部分(右上に時間が表示されている部分)を下にスライドすると、USB接続ってのが出てきます。それをタップして、「マウント」をタップします。 そうすると、パソコンにリムーバブルディスクとしてIS04のmicroSDが接続されます。 外すときは、パソコン側で安全な取り外しをしてから、IS04でUSBストレージをOFFにしてくださいネ
4723日前view19
全般
 
質問者が納得差出人不明のものはあけないほうがいいです。強制終了するというのなら危険性が高まります。本来はauのサービスでメールのウイルスチェックがあるはずなんですが・・・おかしいメールが来たら基本的には即削除が賢明です。今後、アンドロイドでもウイルスが増えてきますので、ノートンなどのウイルス対策ソフトを入れたほうがいいかもしれません。
4691日前view69
全般
 
質問者が納得auお客さまサポートの料金情報等を取得して表示するアプリ「あうちゃん」はいかがでしょうか。もちろん無料アプリですし、ウィジェットにも対応しています。
4675日前view14
全般
 
質問者が納得ショップへ行きアップデートが完全に終了しているか確認されてください。
4698日前view19
全般
 
質問者が納得【SDの中身の確認】アプリ「アストロファイルマネージャ」を薦めさせて頂きます。(無料)これで、Android端末およびSDカードにあるデータを表示(および、コピー/削除)することが可能になります。【携帯から赤外線送信したブックマークや画像などの見方】REGZA(IS04)の赤外線機能は連絡先およびオーナー情報のみで、ブックマークや画像の送受信は出来ません。【webの画像の保存方法】まず、保存したい画像をロングタップ(長押し)し、表示されるメニューより"画像を保存"を選択します。ダウンロー...
4691日前view119

この製品について質問する