質問者が納得2670QMのQはQuarteの4分割等を意味する英語の先頭文字で、これから4コアが連想され、次にMはmobileの移動用を連想させノートー等用PCであることが連想される。
したがってQMは4コアであるから基本クロック周波数はあまり上げられない。
2520MのMも先のと同じであるが、このMには別な意味もあり、それは本来4コアを半分の2コアに制限している。 したがって4コアに対しては電流を食わないので基本クロック周波数を上げている、って言うか上げないと十分パフォーマンスが得られない。
簡単にパフォーマン...
4855日前view116