DMC-FX60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この機種は最大32GB(SDHCメモリーカード)を使用できます。HD動画(1280×720)撮影もきますが、最新規格の「AVCHDLite」での撮影ではなく、「MotionJPEG」形式となりますので撮影時間は少なくなります。その撮影時間は4GBで約16分30秒、32GBで約2時間16分となります。※ただし一度に記録できるファイルの最大サイズは2GBに制限しているため、2GBになった時点で一旦停止しますが、カードに残り容量がある場合は再度シャッターボタンを押すことによって動画記録を再開することができます。
5406日前view69
全般
 
質問者が納得静止画も動画もパソコンにしてみればファイルですので,ファイルの中身は何であれCD-Rに焼くことはできます. 静止画と動画は当然ファイル形式(中身の形式)は異なりますので,再生ソフトも異なります.ご注意ください. ちなみにパソコンへのカメラのつなぎ方は取り扱説明書のp.100をご覧ください. http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fx60_r1.pdf
4696日前view56
全般
 
質問者が納得はっきり申し上げますが、デジカメで撮影した動画ファイル(FX60の場合はQuickTime形式)をそのままDVDへ移しても、普通のDVDプレイヤーで再生することはできません。 DVDを再生可能な決められたフォーマットで作成するには、Adobe Premiereなどの専用ソフトのお世話にならなければなりません。安いバージョンなら10000円程度で購入できます。 【補足】 付属CD-ROMにあるソフトはPHOTOfunSTUDIOを指すと思いますが、動画DVDを作成するような機能はありません。
4978日前view21
全般
 
質問者が納得SDカードに保存される時に、その動画と同時に写真のようなデータも保存されます。 確か、同じ名前の画像データが保存されたと思います。 例えば、 P0001.JPG P0001.MOV のようにです。 パソコンだとMOVだけのデータで再生できますが、デジカメだと両方のデータがないと再生できないみたいです。 動画データと同じ名前の画像ファイルも一緒の場所にコピーしてみてください。
5191日前view12
全般
 
質問者が納得1280×720画素(HD動画)が撮れます それよりも小さいサイズの動画も撮れます^^ HD動画を撮ってハイビジョンテレビなどで再生すると綺麗に見れますよ^^
5251日前view11
全般
 
質問者が納得FX60は出来ません。 動画を使用する頻度が高いようでしたら同じパナでもAVCHD記録も選択できるDMC-TZ7のほうをおすすめします。
5402日前view11
全般
 
質問者が納得XMedia Recodehttp://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.htmlただ、YouTubeにアップロードできるファイルサイズは2GBまでですので、アップロード出来なかったのは他に原因があるかも知れません。例えば再生時間は15分までとなっていますがこの点は問題ありませんか?http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=57924【補足に対して】>AVS ...
4626日前view105
全般
 
質問者が納得回答になってないかもしれませんが・・・よくpanasonicのlumix(型式は違いますが)を使ってますが、そのデジカメで、初めて動画を撮る機会があり、撮影しました。しかし、SDにその動画ファイルらしきものがなかったので、取説を熟読すると、専用ソフトでないと再生できない設定で、撮影してたことが分かり、PCに、専用ソフトをインストールすると見ることが出来ました。たぶん、デジカメに専用ソフトの付属CDが有ると思います。設定の変更により、通常のJPGにすることも出来たのですが、すでに撮影した動画は、変換出来ません...
4617日前view118
全般
 
質問者が納得(補足です)アップというのがパソコン操作で難しい表現なのですが、どの操作なんでしょうか。通常はネットのサイトにアップするというのが良く使われます。でも、この表現ではパソコンにアップするとありますから、デジカメのデータをパソコンにコピーする、ということで考えます。パソコンにSDメモリカードを挿入すると、自動でアプリケーションが動き出し、そしてSDメモリカードに登録されている写真をパソコンにコピーします。この時に動画ファイルは写真の管理対象外なので無視されます。ここで動画の先頭だけが写真(拡張子.jpg)として...
5172日前view134
全般
 
質問者が納得パナHPには高速連写モード 約10コマ/秒(速度優先) 約6コマ/秒(画質優先)連写枚数:約15枚~100枚・記録画素数は3M(4:3)、2.5M(3:2)、2M(16:9)からの選択となります。・連写枚数は、撮影条件やカードの種類またはカードの状態などによって制限されます。・フォーマット直後は、連写枚数が増加する場合があります。とありますので、やっぱり早い方が有利なんじゃないでしょうか^^;
5251日前view34
  1. 1

この製品について質問する