DMC-FX60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得頻繁に室内で使うのであれば、FinePix F200EXRですね。ノイズの出方がかなり違います。ただし、コンパクト機ではどの機種も一眼レフ並みの俊敏なAFは期待できません。元々ピント合わせの方法が違いますので、比較するのは酷な話です。ピント合わせを行う場合、半押しの操作方法を覚えましょう。被写体を真ん中に入れて、シャッターボタンを軽く押してちょっと抵抗のあるところで止めると、ピントだけを合わせてそのまま待機します。シャッターチャンスで残り全部を押せば、タイムラグを少なくして撮影ができます。逆に一眼レフでも、...
5390日前view32
全般
 
質問者が納得プリンターの自動補正機能はONのままで使用されているのでしょうか?現在のデジカメの場合、特にお使いのLUMIX DMC-FX60などではカメラ側でも自動補正で写真を明るくしたり(見栄えがいいように)などの処理をして撮影しています。その写真をさらに自動画像処理でプリントすることにより逆に画像の劣化を招いていることも考えられます。私自身も室内で撮影した人物を補正ON(IXY使用)でプリントした際に不自然な仕上がりになったことがあり、補正をOFFにしたらきれいになった経験があります。一度プリンターの自動補正をOF...
5354日前view132
全般
 
質問者が納得そのまま送れば携帯のほうで縮小すると思います
4853日前view52
全般
 
質問者が納得今日、別の人にも回答しましたが、 フリーの JpgMAP で印刷時に日付を追加することができます。 印刷時のレイアウト設定で、写真の中や外、上や下などのレイアウトもできます。 ダウンロード http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se478091.html 詳しい説明 http://www.cpslabo.com/jpgmap/ 窓の杜のレビュー http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110912_476441...
4641日前view98
全般
 
質問者が納得まだ、いま現在市場に流通している16GBを超えるフラッシュメモリ媒体は、安定性に問題があるようで、人柱的な要素が非常に高いものといえます。ノーブランド品とはいえどそれなりの価格で購入されたかと思いますが、一度でもそのような不具合症状の出た製品は、今後も不具合が出てくる可能性が非常高いので、継続してのご利用は控えたほうがよいかと思われます。また保証期間内であれば購入店などで新品交換してもらうことをおすすめします。
4658日前view83
全般
 
質問者が納得それでOKです。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fx60_r1.pdf P69参照
4412日前view58
全般
 
質問者が納得何故この設定を変更したら撮影できる枚数が増えるのか考えてみましょう。 それは1枚の写真のデータ量が減るから、同じSDカードでも撮影できる枚数が増えるんです。 この「M」というのは「100万」です。 12Mは1200万。5Mというのは500万。3Mというのは300万。 この数字でピンとくるかもしれません。 あなたのデジカメ、DMCーFX60は1200万画素のデジカメです。 「12M」に設定すると、1200万画素をフルにつかった4000x3000ピクセルの写真、つまり1200万個の小さな点が集まった写真が記録...
4412日前view47
全般
 
質問者が納得回答になってないかもしれませんが・・・よくpanasonicのlumix(型式は違いますが)を使ってますが、そのデジカメで、初めて動画を撮る機会があり、撮影しました。しかし、SDにその動画ファイルらしきものがなかったので、取説を熟読すると、専用ソフトでないと再生できない設定で、撮影してたことが分かり、PCに、専用ソフトをインストールすると見ることが出来ました。たぶん、デジカメに専用ソフトの付属CDが有ると思います。設定の変更により、通常のJPGにすることも出来たのですが、すでに撮影した動画は、変換出来ません...
4617日前view118
  1. 1

この製品について質問する