001N
x
Gizport

001N ディスプレイの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスプレイ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得001Nを使っています。設定→ディスプレイ→背面ディスプレイ→on→メールや着信をonにする→メールマークを押して設定完了↑のように設定すればできるはずです。
4698日前view29
全般
 
質問者が納得一般的には、設定->音・表示設定画面でディスプレイ設定->サブディスプレイ->着信相手表示->Onですが、これでも表示されないときは、セキュリティ設定の「キーロック設定」をしていると、(液晶画面をオープンしたときに暗証入力が必要)背面には相手表示がされません。キーロックをしたままでメール相手名を表示するのは、無理なのでね。どちらかをあきらめるしかないですよ。
4819日前view28
全般
 
質問者が納得私も001Nで取扱を見ましたが。共通操作で ●⇒設定⇒●⇒ディスプレー⇒●⇒背面ディスプレーの設定⇒●⇒ON⇒●ここから背面ディスプレーにメッセージを表示するように設定する ⇒着信表示/メール表示/通信中表示⇒●⇒ON⇒カメラのマークを押す。
4661日前view17
全般
 
質問者が納得940Nの場合です。MENU→設定→ディスプレイ→イルミネーション・ウィンドウ→ON→時計固定表示→OFFにして、ここで着信表示をONにすれば、名前が出るようになります(メールはメール表示ONで同様)。参考になれば幸いです。
4735日前view24
全般
 
質問者が納得背面ディスプレイが点いている、と言うことは、バッテリー切れではないようですね…。PWRボタンをいくら長押ししてもダメですか?だとすると、フリーズしている可能性が高いので、最終手段としては、バッテリーを一度はずして入れ直せば直るかもしれません。ただし、SDカードがダメになる可能性もありますので、あまりお勧めはできません。本来、microSDは、電源を切ってから抜くのが基本なので、この場合はリスクがあると思います。安全第一であれば、ショップで相談するのが良いと思います。
4735日前view24
全般
 
質問者が納得こんばんは!説明不足でごめんなさい。m(__)m写真を壁紙にするには、携帯本体のピクチャーに保存してないと、設定できないので。SDカードに写真を保存してある場合を仮定として、まず、携帯本体に移動のところを本体と記してしまいました。後、マルチディスプレイ貼付けは、別の機種でした。カーソルを、壁紙にしたい写真に置いて、機能→イメージ貼付けで待受(壁紙)等が設定できます。間違った説明をして、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。m(__)m
4763日前view65
全般
 
質問者が納得ピクチャーからメニューを開き画像登録→壁紙登録で出来ませんか?
4524日前view78
  1. 1

この製品について質問する