COLOR LIFE2 ...
x
Gizport

COLOR LIFE2 002P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得欲しい画像(拡大できるなら拡大して下さい。)の上にマウスのカーソルを持っていく。右クリックをすると出てくる【名前を付けて画像を保存】→分かりやすい名前を付けて【保存】→これでパソコンのマイピクチャに保存出来ますよ。後はメールの添付で携帯に送って下さいね。画像がぴったりしない時は機種が選べる「待ち受け変換サプリーン」を使ってはいかがですか?http://www.suppleen.jp/
5064日前view477
全般
 
質問者が納得あなたに取って何を簡単と言うのかは解りませんが、パソコンマイクロSDカードをさしてデータを移すか、USBケーブルを繋ぐかしかありません。着うた作成出来る腕をお持ちなら、やり方は少し検索すればお分かりになりますよ。
5076日前view600
全般
 
質問者が納得こちらはドコモのカテです。中には分かる人もいるかもしれませんが、SBのカテで質問された方がいいと思います。
5069日前view269
全般
 
質問者が納得拡張子を.wmaに変更してみては?・ ネットでフリーソフト検索「Free Mp3 Wma Converter」等をダウンロードして使います。理由 拡張子(.mp3→.wma)に変換しないと携帯で音楽が再生できません。細部使用要領は、ホームページに載っています。・ PC側の「Windows Media Player」を起動します。通信用コード(USB式)で繋ぐと、「同期コマンド枠」に聞きたい音楽データ(拡張子.Wma)」をドラック貼り付けて同期開始ボタンを押すと、携帯のMicroSD等に自動で保存されます。上...
5074日前view100
全般
 
質問者が納得初めまして!通話設定の中に簡易留守録とセンター留守録というのがあります簡易留守録の中に呼び出し音の長さを設定するところがありますよセンター留守録はONにすると呼び出し音を設定する場面になるはずです
5069日前view807
全般
 
質問者が納得どちらもカラーバリエーションに拘り基本機能はそれなりにしっかり搭載されてるミドルクラス端末で軽量ですから女性にはどちらでも良いのかも知れませんね。ただ、他回答者さんも云われてる様に、001SHは初代の812SHから引き継がれたパントーンカラーでデザインもそのまま機能がかなり充実した端末にスペック上は仕上がってます。液晶解像度やカメラの有効画素数、ワンセグ、赤外線等のオフライン機能も含めお互いにそう違いは有りませんが、001SHはサブディスプレイやBluetoothを搭載していますし3Gハイスピードも下り側の...
5075日前view16
全般
 
質問者が納得この機種は microSDメモリカードは2Gバイトまで対応です。4GBのメモリーとかだと、読めませんよ
5070日前view380
全般
 
質問者が納得〆補足〆だったらフォーマットすれば使えます。メニュー↓本体・メモリーカード↓メモリーカードメニュー↓フォーマットこれでmicroSDメモリカードをフォーマットしたら使えるようになります。※フォーマットしたら以前のデータは消えますので大切なデータがあるなら先にパソコンとか退避させてからフォーマットです。……………………………………普通、読み込んでなかったら画面上のmicroSDメモリカードのアイコンに斜線が入ります。それすら画面に出てないなら本体の接触不良じゃないでしょうか。後は規格違い、古い携帯のときはmi...
5070日前view348
全般
 
質問者が納得機能的はハイエンド端末に搭載しておりますの廉価端末にはないです。
5077日前view16
全般
 
質問者が納得残念ですが、002Pには、部分的なロック機能はありません。
5076日前view25

この製品について質問する