THE PREMIUM7...
x
Gizport

THE PREMIUM7 WATERPROOF 004SH お願いの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得>レコーダーの機能で番組持ち出し機能を使える携帯にしたいと思っているのですがこの機能はシャープの携帯でしか持ち出し機能は使用できませんか?はい。シャープ製以外の携帯電話では対応しておりません。http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_cellular.html↑対応機種一覧>シャープで購入しかないのであれば以下の携帯で使用可能ですか?AQUOS SHOT SoftBank 002SHGALAPAGOS SoftBank 003SHTHE PREMIUM7 ...
5151日前view260
全般
 
質問者が納得こんばんは!004SHをどういう契約内容で、質問者さんが購入したかによります。Wホワイト(980円)は契約のオプションサービスなので、携帯・157で外す事ができます。ホワイトプランは携帯の基本料金なので、もし外すとなれば、ホワイトプランに代わる、ブループラン・オレンジプラン・ゴールドプランのどれか基本料金にしなければなりません。基本料金が一番安い料金はホワイトプランなので、ホワイトプランのままで良いと思います。パケットし放題に加入してなければ、問題はありませんが、パケットし放題に加入してて、それを外してしま...
5079日前view7
全般
 
質問者が納得その携帯使ってます。デコメですね受信・送信ボックスのメールのデコメが小さくなってしまうなら、メール画面で右下のマナーモードのボタンをワンクリックしてみてください。お役に立てれば幸いです。
5081日前view11
全般
 
質問者が納得動作確認はされてませんが対応容量の場合は使えると思います。 microSD ⇒ 2GBまで microSDHC⇒32GBまで メーカー動作確認済み詳細 http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/004sh.html
4803日前view37
全般
 
質問者が納得SIMを差し込む部分のトレイが無いのですか… 現状で不具合(SIMの接触不良等)が起きていないなら、そのままでも良いと思いますが。 修理となりますと、保証は1年間のメーカー保証のみですが、期間内だとしても故障ではないので保証は効かないと思います。その場合は自己負担になりますが、外装交換で直るのか内部(基盤以外)部品の交換で直るのかによって金額が違います。 外装交換でしたら、15750円ですが、内部部品の交換ですといくらになるかは分かりません。 外装交換で直るのか内部部品の交換で直るのかといくら位なのか1度S...
5059日前view14
全般
 
質問者が納得誠に残念ですが、質問者様の希望している002SHは既に生産も終了している端末で、SoftBankショップでも取り寄せは難しく、私も諦めた経緯があります。実質的に購入は限りなく不可能に近い訳です。私がショップでそう言われたのが去年の9月頃でした…。なので、質問者様が行かれたそのSoftBankショップもその辺りは知っていたと思えるのですがねぇ…。そこら辺をきちんと説明しなかった店員の落ち度です。勿論、手渡される時に質問者様もきちんと確かめるべきでしたが、まさか希望していたのと違う端末だとは夢にも思いませんもの...
4860日前view15
全般
 
質問者が納得PCサイトブラウザ使用ならパケ代の上限が変わるだけ。1029~4410円/月→1029~5985円/月 Wi-Fiを使用するには「ケータイWi-Fi」490円/月のサービスに入って携帯側で設定しとかないといけません。 多分それの確認表示ですね。この場合パケ代は増額にならないので4410円+490円=4900円/月で利用できます。 PCサイトブラウザ利用より1000円安くあがります。 もちろん主さんが「ケータイWi-Fi」のサービスに入って無ければ利用できませんしWi-Fiの無い所で一回でもPCサイト...
4868日前view32
全般
 
質問者が納得同時に3台以上割賦(分割)契約にならない限り機種変更は大丈夫です。 まず004SHの月月割は無くなります。機種の端末代金だけが残ります。 *月月割=基本料金以外の通信料を割り引いてくれるサービス。最大24回。 月月割は翌月に持ち越さないので使わなかった分はドブに捨てたのと同じです。 通信料は基本料金を除いた全ての物です。(一部を例外を除く) 音声通話料、Wホワイト、S!ベーシックパック、パケットの割引サービス、あんしん保障パック、基本オプションパックetc 端末代金を一括で払うかどうかは主さんのお気...
4870日前view12
全般
 
質問者が納得マイクロSDにデータを入れる場合、携帯のツールの外部接続にUSB接続モードがあり3gp、m4a、mp4の音楽ファイルをMusicのフォルダに入れる時はカードリーダモードでWindows Media PlayerでWMA形式の音楽ファイルを同期する時はMTPモードでPCと携帯を接続するんですが…ただ通信ケーブルを繋げただけですか?USBドライバは確かそのソフトを起動させてからだと思いますけど…でもそのソフトは携帯本体に保存させるソフトだと思います、以前使ってた携帯で使った事有りますが、音楽ファイル保存しても再...
5000日前view67
全般
 
質問者が納得本体のデータフォルダに新しいフォルダをつくりそこに隠したい写真を入れます。 そしたらそのフォルダを選択--メニュー--シークレット設定です。携帯に設定した暗証番号が必要です。 なお、本体のデータフォルダでしかシークレット設定は出来ません。 SDカード内ではシークレット設定できません。 シークレット設定したものを見るときはデータフォルダ--メニュー--シークレット一時解除で表示されます。 しつこいようですが、本体のデータフォルダでの話です。
4872日前view7

この製品について質問する