x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ガラパゴス"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得インターネットをずっと使った場合、1日持たないです 僕も1日中かなりインターネットしたら、19時くらいに15%以下になりました かなり使うなら、予備バッテリーあった方が無難です
4818日前view42
全般
 
質問者が納得自分も同じく手探り状態です。これからこのサイトを試してみたいとおもいます。http://help.mb.softbank.jp/005sh/pc/index.html お互い役に立てばいいのですが・・・。
4852日前view16
全般
 
質問者が納得サクサク見るのだったらWifi接続するしかないと思いますよ。 3Gの接続じゃどうしても遅いですし。 TubeMateを使ってダウンロードしてもいいかなと思います。
4395日前view53
全般
 
質問者が納得私も似たような症状になり、今は、新たなソフト更新が有るまで使用を待機しております。 パケット通信不可、音声発着信不可、掛けた方には圏外トーキーと電話機として使えません。 巷の対処法は、バッテリーを外し放電させて、再起動する。 SIMカードを何度か抜き差しする。機内モードをON/OFFする。最後は工場出荷時に戻して見る。 ただ、私の場合はどれをやっても結局また、同じ症状が発生し、現在は諦めモードで他機種を使っています。 同世代の003SHとAuのIS05にも同様の症状を訴える方がいらっしゃるので有る特殊な条件...
4624日前view44
全般
 
質問者が納得「一番いい状態のアイコン」ってのは通話のための電波のアイコンですね? 3Gのアイコンは接続状態オンオフと送受信の矢印しかわからないはずなので。 通話の電波とデータ通信の電波(3G)は別物です。 通話がアンテナ4本でも3Gは圏外だったり、回線がパンクして接続できなくなったりするようです。 「時間を置いて」って事は後者ですね。
4708日前view13
全般
 
質問者が納得ワンセグ受信で放送データに入っている時刻よりも、電話機の内部時計の時刻が遅れていると録画予約時での起動が間に合わないため、予約の段階で電話機の時刻を合わせるようにアラートが出ます。 取扱説明書139ページに従って、電話機の時刻を合わせましょう。 ホーム画面で、[MENU]-[端末設定]-[日付と時刻]で、時刻が設定できます。 (harusugitenatsukinikerashi37さんへ)
4760日前view16
全般
 
質問者が納得「音楽・動画」では「この動画は再生できません」と出た後も読み込みを続けてますね。そのまま待ってれば再生できるのかは不明。 「ビデオプレイヤー(3D対応)」ではそのまま再生できました。 また、マーケットからインストールした「mVideoPlayer」でも再生できました。 ストリーミング配信の動画を保存できるアプリも探せばある筈です。私は興味ないので探してませんが。
4769日前view38
全般
 
質問者が納得MP3形式ですと通常の携帯電話では無理です。携帯電話のキャリア依存しますが、映像にして(絵の部分は真っくらで、音だけ)にしてメールで添付で送ることができますが(できないのもあります)、そのファイルを作るにはPCなどが必要となります。
4821日前view73
全般
 
質問者が納得もともとキーボードにショートカットが割当たっていて キーボードの[Fn]の横の虫眼鏡を押しながら[S]を押すと メールが起動します。 ショートカットは設定→アプリケーション→クイック起動から 変更できます。
4831日前view14
全般
 
質問者が納得完全な圏外でしょうか。もしくは、他のソフトバンク携帯よりもアンテナ表示本数が少ないだけですか? 前者の場合、ソフトバンクは基地局を増やしているので、その場所だけ各方面からの電波が混信している可能性も否定できません。 後者の場合、ただ単に端末の感度が悪いだけです。 ソフトバンクの場合、都心部のほうがアンテナ設置は密だと思います。逆に田舎では都心部ほど密ではないので、アンテナ設置が密でないほうが、端末としては電波を正常に受信できると思います。 逆に密だと端末がどの電波を受信していいのかわからない状態になって...
4835日前view16

この製品について質問する