x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"さい"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらも「繋がらなくて探してる」>「通信中」>「接続状態」>「機能を切ってる」の順に電池を消耗します。 だからどちらも繋がらない場面では小まめに切るのが省エネになると思いますが、通信速度が速くて通信時間が短いという意味では、Wi-Fiを使えるときは積極的に使った方が得です。 005SHは上のバーをフリックすると簡単に設定が弄れて便利ですね。 あそこに表示されるものは小まめに操作しましょう。 3Gも切断できるアプリがあるから、それを利用しましょう。 あと、無駄なアプリ、無駄なタスク、無駄なメモリー使用はエ...
5221日前view16
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続のほうが早く減ります。 メールは3G接続なので、実質両方接続することになるからです。 設定は、画面を暗くしたりすると抑えられますが、「端末設定」→「省エネ設定」でいかつ設定すれば極力抑えることができます(不便にはなりますが・・・)
5222日前view16
全般
 
質問者が納得補足 MENUボタン→端末設定→音→音量→通知音にも着信音量を適用にチェックがついて いるか確認、チェックがついていない時は、通知の音量の調整が出来ているか ------------------------------------------------------------ メインメニューのメール→画面右下の設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ の中の設定となります。
5230日前view5
全般
 
質問者が納得メールや電話が来たときに流れるものは待ちうたではなく着うたです。 待ちうたというのは電話をかけてくれた相手を設定で呼び出し音をお気に入りの曲を聴かせる事ができるオプションの名前です。 着うたも待ちうたも専用ホームページや各社ホームページからダウンロードできます。 もちろん1曲1曲購入なのでお金は発生します(105~525円ぐらい)。 着うたはmusic.jpやレコチョクなどたくさんあります。 待ちうたはオプションなので登録した後、設定し、曲を購入し、流す相手を登録します。 こちらは専用の待ちうたサイトがあり...
5246日前view17
全般
 
質問者が納得①回線上の問題です。電波塔に一斉に受信され、パンクすると受信側のメールがセンターでストップすることがあります。 これは本体のせいではなく、センターの混雑状況のせいです。 ②WiFiスポットはその設置店に行かないとエラーになります。設置店に行ってもエラーになる場合、一括設定をされてない可能性がありますので、一括設定を行ってください。一括設定はマイソフトバンクのWiFiスポット一括設定からできます。 または、一括設定されてた場合、一度消して再度設定し直してみて下さい。 ③設定で変えることが出来たらオフにして...
5247日前view13
全般
 
質問者が納得完全な圏外でしょうか。もしくは、他のソフトバンク携帯よりもアンテナ表示本数が少ないだけですか? 前者の場合、ソフトバンクは基地局を増やしているので、その場所だけ各方面からの電波が混信している可能性も否定できません。 後者の場合、ただ単に端末の感度が悪いだけです。 ソフトバンクの場合、都心部のほうがアンテナ設置は密だと思います。逆に田舎では都心部ほど密ではないので、アンテナ設置が密でないほうが、端末としては電波を正常に受信できると思います。 逆に密だと端末がどの電波を受信していいのかわからない状態になって...
5253日前view16
全般
 
質問者が納得9999で試してくださいo(^-^)o
5254日前view8
全般
 
質問者が納得保存したい画像を長押し→保存でいけるはずです。 補足見ました。 メールが送られてきた時に、画像の横に青色で文字が書いてあるはずです。 その文字を、長押し→保存でできると思います。 それでできなかったら、ほかの方法は分かりません・・・。ごめんなさい
5259日前view10
全般
 
質問者が納得スマートフォンは使用してませんが、まずは購入したショップ等に持ち込むのが1番だと思います。 もし震災のせいだと言われたとしても実際は不具合かもしれません。 まだ歴史の浅いスマートフォンなので、全ての店員さんが詳しくありません。 なので心配されている、もしほんとに不具合だとしても交換できる期間(あるかどうかは不明)を過ぎてた場合に対応してくれないケースも考えられますよね? その時に、一度でも期間内に同じ要件で来店していれば、ショップの対応不備になるので おそらく大丈夫だと思います。
5261日前view20
全般
 
質問者が納得WiーFi環境使用の下では、どうしてもSメールは利用出来ないです。
5266日前view51

この製品について質問する