x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在普通のスマホを使用されているのでしたら、 007SHは便利ですよ。 ネットをしてて小さいボタンもカーソルキーと決定キーで 楽に押せますし。 自分はメールを打つ際、音声入力のアプリを入れてます。 こちらも便利なので是非。 そのかわり、電池消費は早いので覚悟してください。 007SHは全スマホ中で一番電池容量が小さいので。
4965日前view96
全般
 
質問者が納得それは初期不良なので修理に出すことをおすすめします
4695日前view100
全般
 
質問者が納得Wi-Fiネットーワーク内にあるプリンターなら、Wi-Fi経由で、プリントできるようです。 お持ちのプリンターが、EPSONのEP-803Aなら可能ですので、ダウンロードして、お使いください。 対応機種など、詳しいことは、以下のエプソンのサイトをご覧になってください。 http://www.epson.jp/products/mutual/iprint/
4820日前view32
全般
 
質問者が納得標準ではついていないと思います。 「Simeji」という無料アプリがポケベル入力に対応しているようです。
4981日前view68
全般
 
質問者が納得未確認ですが、androidSIMをソフトバンク以外の端末に勝手に入れるとアクセスポイントを設定してもサーバーが弾くらしいという情報があります。 技適マークのあるものをショップに持ち込み機種変する場合は使えます。興味本位程度ならやめておきましょう。 日本通信のSIMなら(ほんとは違反)使えますけどね。
4983日前view84
全般
 
質問者が納得画質を設定する箇所は、MENU→各種設定→画質、ですが「ハイクオリティ」にしていても保存された画像の画質はあまり良くないですね。MENU→撮影サイズ、では撮影サイズを必要なサイズよりも大きめに設定しておき、あとで別のアプリを使って必要なサイズまで縮小するような方法をとれば、多少改善されます。
4888日前view20
全般
 
質問者が納得①シークレットをかけたいフォルダで、メニュー→シークレット設定→暗証番号を入力→OKで、フォルダごと見えなくなります。 解除は、メールのところで、メニュー→シークレット一時解除→暗証番号入力→でてきたシークレットフォルダでメニュー→シークレット解除→暗証番号を入力で、普通の状態に戻ります。 ②マナーモードは音を鳴らすとダメなところでの利用だと思うので、アラームのみ鳴らす設定はないと思います。 他のシャープ製品の携帯での操作ですが、たぶん同じだと思います。
5125日前view6
全般
 
質問者が納得「ランチャー画面(アプリ一覧)」は、インストールされている全アプリのリストアップが目的なので、並び替えくらいはできますが、使いやすさを追求しても限度があります。 ご質問を見る限り、ホーム画面へのショートカットの作成で問題は解決しそうですが、いかがでしょうか?よく使うアプリだけホーム画面にショートカットを作っておけば、だいぶ使いやすくなります。 ショートカットを作るには、ホーム画面(待受画面)の何もない所で「長押し」して出てくるメニューで、「ショートカットを追加」→「アプリケーション」と選択していくとランチ...
4909日前view11
全般
 
質問者が納得まず、下記設定にしても同様の現象のままかご確認ください。 ホーム画面で→MENU→端末設定→画面設定 ここで ①オープン時自動回転 の右側にチェックを入れる ②ビューア時自動回転 の右側にチェックを入れる これで試してみてください。
4963日前view134
全般
 
質問者が納得007SH=スマホ 105SH=ガラケー ですから、スマホが良いのか ガラケーが良いのかって話になると思うので どっちを選ぶと言われても・・・ あえて言うならどちらも嫌ですwww 補足> そういう事情なら 105SHですかね。 スマホだと月々の定額料が高いので。
5002日前view19

この製品について質問する